こんばんは。
屋内デッキGARDEN
これは、二階をデッキにした時から作る事を決めていたものです。
楽園化の一つのステップです。(^。^)
この場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/888311c5ef9a8a1eb7527554f049b070.jpg)
に作ります。
約12畳あるのですが、今は荷物でいっぱいです。
でも、先日、納戸を作ったので、全て収納出来る見込みです。
全てどけると中々広いです。
で、どうするかと言いますと、芝生を敷きます。
と言っても、ほんものの芝生を敷くと防水や軽量土とか大変ですので、本物そっくりの作り物の芝生を敷きます。
明日、到着予定でしたが、今日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/80ed6ff7c8082f6993646718e5098753.jpg)
1メートル幅10メートル巻2本で50Kg有ります。
まだ荷解きしてませんが、実物はこんな感じのはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/0cea632f308d99e5f35a30dbe4119a32.jpg)
これをデッキ一面に敷いて、GARDEN風にして行きます。
前にもお話しさせて頂いた通り、晴の日は温室構造のおかげで真冬でも20度位になりますので、冬に芝生GARDENの芝生の上でゴロゴロが夢でした。(≧▽≦)
今日は、二階デッキに電気配線とかが無かったので、電気配線とかしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/f13f7eb0166db761d5fbc9824898c4c9.jpg)
ちゃんと電線もデッキの側面に落とし込んで目立たなくしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/b5da3bc63a3213ee3765e03c479620b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/0efd3adbab3ab87629955dbf348ac2e4.jpg)
芝生が敷けたら、その内、テーブルや観葉植物も置きたいなと思っています。
屋内デッキGARDEN
これは、二階をデッキにした時から作る事を決めていたものです。
楽園化の一つのステップです。(^。^)
この場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/888311c5ef9a8a1eb7527554f049b070.jpg)
に作ります。
約12畳あるのですが、今は荷物でいっぱいです。
でも、先日、納戸を作ったので、全て収納出来る見込みです。
全てどけると中々広いです。
で、どうするかと言いますと、芝生を敷きます。
と言っても、ほんものの芝生を敷くと防水や軽量土とか大変ですので、本物そっくりの作り物の芝生を敷きます。
明日、到着予定でしたが、今日届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/80ed6ff7c8082f6993646718e5098753.jpg)
1メートル幅10メートル巻2本で50Kg有ります。
まだ荷解きしてませんが、実物はこんな感じのはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/0cea632f308d99e5f35a30dbe4119a32.jpg)
これをデッキ一面に敷いて、GARDEN風にして行きます。
前にもお話しさせて頂いた通り、晴の日は温室構造のおかげで真冬でも20度位になりますので、冬に芝生GARDENの芝生の上でゴロゴロが夢でした。(≧▽≦)
今日は、二階デッキに電気配線とかが無かったので、電気配線とかしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/f13f7eb0166db761d5fbc9824898c4c9.jpg)
ちゃんと電線もデッキの側面に落とし込んで目立たなくしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/b5da3bc63a3213ee3765e03c479620b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/0efd3adbab3ab87629955dbf348ac2e4.jpg)
芝生が敷けたら、その内、テーブルや観葉植物も置きたいなと思っています。