こんばんは。
開墾も作業が押しているのに、今日は掘り起こし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/d458b7404d92c77e8d66d63605276a2a.jpg)
が、まぁまぁ一段落したので、トラクターの塗装の剥げた所を補修(塗装)しました。
耕運機と呼んでも良いのですが、ググって見ますと、トラクターと耕運機は、ざっくり言って手押しの物が耕運機、乗用タイプの物はトラクター(他にも諸説あります)と言っているようですので、トラクターと呼ばせて頂きます。
畑が一応完成してからやれば良さそうなものですが、思い付くとやらずにはおられない性格ですので、仕方がありません。(笑)
こんな感じで塗装が剥げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/4a08dec5a652e9db07728161c96fb411.jpg)
マスキングをして塗る部分と塗らない部分を分けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/9872fa09e705869efdc37ca8bdf4b3ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/bf23159591bcb5c01bdbf37ca4823041.jpg)
塗る部分をサンドペーパーで荒らして再塗装が剥がれにくいようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/bf67f46922953e3b8682b76c89ab55f5.jpg)
この時、剥げた部分のヘリを念入りに削って段差を滑らかにすると綺麗に仕上ります。
で、いつもの100円スプレー塗料で塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/64d4493aabb0f5080a4e3fda9a43ca22.jpg)
ある程度、乾いたらマスキングを取って完成です。
少し塗って綺麗にしただけで、値打ちが上がった様な気がします。(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/23e046bf51ea4965c1ec7cdd3d2e6f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/cbee097075764ed8d5bc102ba51bb2d5.jpg)
この、マスキングを外す時期ですが、完全に乾燥してからでは、マスキングテープと一緒に塗装も剥れる事が多いので、塗って10分位で剥がすとOKです。
明日か明後日にこのトラクターを活躍させる予定です。(^o^)
開墾も作業が押しているのに、今日は掘り起こし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/d458b7404d92c77e8d66d63605276a2a.jpg)
が、まぁまぁ一段落したので、トラクターの塗装の剥げた所を補修(塗装)しました。
耕運機と呼んでも良いのですが、ググって見ますと、トラクターと耕運機は、ざっくり言って手押しの物が耕運機、乗用タイプの物はトラクター(他にも諸説あります)と言っているようですので、トラクターと呼ばせて頂きます。
畑が一応完成してからやれば良さそうなものですが、思い付くとやらずにはおられない性格ですので、仕方がありません。(笑)
こんな感じで塗装が剥げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/4a08dec5a652e9db07728161c96fb411.jpg)
マスキングをして塗る部分と塗らない部分を分けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/9872fa09e705869efdc37ca8bdf4b3ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/bf23159591bcb5c01bdbf37ca4823041.jpg)
塗る部分をサンドペーパーで荒らして再塗装が剥がれにくいようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/bf67f46922953e3b8682b76c89ab55f5.jpg)
この時、剥げた部分のヘリを念入りに削って段差を滑らかにすると綺麗に仕上ります。
で、いつもの100円スプレー塗料で塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/64d4493aabb0f5080a4e3fda9a43ca22.jpg)
ある程度、乾いたらマスキングを取って完成です。
少し塗って綺麗にしただけで、値打ちが上がった様な気がします。(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/23e046bf51ea4965c1ec7cdd3d2e6f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/cbee097075764ed8d5bc102ba51bb2d5.jpg)
この、マスキングを外す時期ですが、完全に乾燥してからでは、マスキングテープと一緒に塗装も剥れる事が多いので、塗って10分位で剥がすとOKです。
明日か明後日にこのトラクターを活躍させる予定です。(^o^)