こんにちは。
いつもスケールの大きい物ばかり作ってますが、食事とかをする炬燵テーブルの上が雑然
として使いにくいので、小物入れを作ることにしました。
買った材料はこれだけです。
100均で引出し3個と150円の板1枚です。
普通なら作るのに必要な分だけ材料を買いますが、材料費が沢山かかって勿体ないので、逆にこれだけの材料で何とか作ると言う方法を取ります。
なので、完全な箱では無く天板と骨組みと言う感じの板取りにしました。
これを組み立てて行きます。
釘だけでは弱いので随所に木工用ボンドで接着補強します。
引き出しを乗せる桟は木工用ボンドだけで付けるのでF型クランプで圧着してガッチリ接着します。
塗装は味を出すため墨汁を薄めた物を塗って乾かし、スプレーニスで仕上げました。
机の上に載っていた物をせっせと整理しながら入れて
こーんなにスッキリしました。
机が広くなって気持ち良いです。
(*´∀`*)
いつもスケールの大きい物ばかり作ってますが、食事とかをする炬燵テーブルの上が雑然
として使いにくいので、小物入れを作ることにしました。
買った材料はこれだけです。
100均で引出し3個と150円の板1枚です。
普通なら作るのに必要な分だけ材料を買いますが、材料費が沢山かかって勿体ないので、逆にこれだけの材料で何とか作ると言う方法を取ります。
なので、完全な箱では無く天板と骨組みと言う感じの板取りにしました。
これを組み立てて行きます。
釘だけでは弱いので随所に木工用ボンドで接着補強します。
引き出しを乗せる桟は木工用ボンドだけで付けるのでF型クランプで圧着してガッチリ接着します。
塗装は味を出すため墨汁を薄めた物を塗って乾かし、スプレーニスで仕上げました。
机の上に載っていた物をせっせと整理しながら入れて
こーんなにスッキリしました。
机が広くなって気持ち良いです。
(*´∀`*)