廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

杉とか柿とか栗とか

2019-09-10 14:00:58 | セルフリフォーム
昨日(もう今日)は、また夜ふかししていて、寝たのが午前5時過ぎ。(^^ゞ

で、昼前に起きて朝昼兼用のざる蕎麦を食べて、倉庫の改装作業へ

その前に郵便物を取りに行った際に、庭の色んな変化が。

先ず、3〜4日前に除草剤を撒いていた所が、こんな感じに

葉が、もうヘナヘナで枯れる寸前ですね。

敷地内の道端に生えてる栗と柿ですが、栗は沢山なってますが、実がメッチャ小さいです。

柿は、去年、実を採った後に剪定して元肥も入れたので、綺麗な樹形になって来ました。

逆光補正で見にくいですが、結構鈴なりで

気の早いやつは、もう、かなり柿色になって来ています。

そして、杉ですが、4年くらい前に、ここに来た時は種が飛んできて1m位の若木だった杉が

4年で目測8m以上になってました。

時の流れの速さと、杉の木の成長の速さを感じました。(^・^)

さぁ、倉庫改装やりますか。(^_-)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿