廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

バケットフォークで薪づくり

2017-05-07 18:45:18 | セルフリフォーム
こんばんは。

倒壊家屋の撤去のとき書きましたが、バケットフォークを装着してる都合で薪作りをしました。

ここは敷地内の下の広場ですが、だいぶ前に伐採されたと思われる木が転がされている

ので、これを薪にしてゆきます。

この様にバケットフォークで掴んで荷台の上で40センチ位に長さを揃えて切り落とせば荷台に積む手間が省けます。(=^・^=)


こんな感じでガンガン斬って行きました。

この木なんか直径が40センチ位あります。

普通はこんな太い木は薪には使わないかと思いますが、転がってるので仕方ありません。

40センチの長さに玉切りしましたが、この太さを斧で割れるか不安です。
(;´∀`)
今日は日没までにはダンプ一杯半位を切りました。

下の広場から家の横まで運んで少し乾燥させてから割ります。

この量でやっと1ヶ月分位です。

まだまだ頑張らねば!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿