こんにちは。
昨日の晩は、力を使わなくても大丈夫な作業として、持って来てから、その辺に立て掛けて邪魔になっていたギターやベースのホルダーを作ってみました。
100均で使えそうな物を物色していたところ、これが使えそうと言うものが見つかりました。
自転車用のドリンクホルダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/8e68b53fb8a8cbc06b013d949fb08c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/8661db258dd1fe17ff16cd244ef9c865.jpg)
かなりしっかりしていて、十分使えそうです。
ワイヤークリッパーで不要な部分をパチンパチンと2箇所切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/37cfd011b52d7ac34f0462acbe279910.jpg)
家具とかの板の端を保護する、挟み込みクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/b98bb15d291bb5aacb517d5339b81f12.jpg)
を短く切ってギターのネックが当たる部分にはめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/f36b21fa7c60f3ccba29e9866aa38d57.jpg)
幅や曲がりをぐいっと曲げて調整して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/3e30f5c839745540ac3d14a91627a534.jpg)
ギターを吊るして一丁上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/cf42fc78cb6af6c803c6eb85b16b777f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/2108b24acc6a73864c873db8eda3ae67.jpg)
ギター2本、ベース1本の計3本分で400円で出来ました。(^o^)v
昨日の晩は、力を使わなくても大丈夫な作業として、持って来てから、その辺に立て掛けて邪魔になっていたギターやベースのホルダーを作ってみました。
100均で使えそうな物を物色していたところ、これが使えそうと言うものが見つかりました。
自転車用のドリンクホルダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/8e68b53fb8a8cbc06b013d949fb08c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/8661db258dd1fe17ff16cd244ef9c865.jpg)
かなりしっかりしていて、十分使えそうです。
ワイヤークリッパーで不要な部分をパチンパチンと2箇所切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/37cfd011b52d7ac34f0462acbe279910.jpg)
家具とかの板の端を保護する、挟み込みクッション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/b98bb15d291bb5aacb517d5339b81f12.jpg)
を短く切ってギターのネックが当たる部分にはめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/f36b21fa7c60f3ccba29e9866aa38d57.jpg)
幅や曲がりをぐいっと曲げて調整して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/3e30f5c839745540ac3d14a91627a534.jpg)
ギターを吊るして一丁上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/cf42fc78cb6af6c803c6eb85b16b777f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/2108b24acc6a73864c873db8eda3ae67.jpg)
ギター2本、ベース1本の計3本分で400円で出来ました。(^o^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます