![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/a476d6d82fe4a19157fa4a8fca55a232.jpg)
桜の剪定で出た枝の内、表面とかが荒れていて、薪用に選別した物と、先日、実家で剪定した枝がこれです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/c0ce15e7b292b57273c31d1d9d43f815.jpg?1574320984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/da183f197f9093d5966ac6433331c474.jpg?1574320984)
最大でも直径15センチ程度なので、このまま玉切りして乾燥させれば、薪として使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/1017449a9e8a05478489f02f58cf8963.jpg?1574321111)
を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/fab5d8045d110871fdb9a61969281984.jpg?1574321187)
それに、やっぱり、剪定とかに使ってた奴なんで、直径15センチ程度でも、2〜3秒でスパーンとは行かないです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/cc479858e02bfea3dbd55f01573ea13f.jpg?1574321278)
頑張って、全部切りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/bd7d3dd2664197c974611fbe78aaaa22.jpg?1574321310)
で…お、この量で、せいぜい4〜5日分なので、まだまだ、補充しておきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/4ee2277578ed5ade2be566e64f063e0e.jpg?1574321391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/746b4e6f26393bff39736be84220bf79.jpg?1574321387)
楽に、ふた冬分位は有るのですが、この冬に使い終わった段階で3冬分位のストックにしておきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/9a5178f82ad6ed154306bf175f10e74b.jpg?1574321628)
少し、埋め込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/4f43b61b5002d6449e657db51009c617.jpg?1574321628)
多分、明日は風呂に行くので、ついでに冷凍鶏肉の2キロパックあたりを買って来て、参戦させる予定です。(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/c0ce15e7b292b57273c31d1d9d43f815.jpg?1574320984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/da183f197f9093d5966ac6433331c474.jpg?1574320984)
最大でも直径15センチ程度なので、このまま玉切りして乾燥させれば、薪として使えます。
で、今日は、そんなに太く無いですし、薪小屋にコンセントも有るので、電動チェーンソー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/1017449a9e8a05478489f02f58cf8963.jpg?1574321111)
を使いました。
久し振りに使ったのですが、全然切れなかったので、目立てからでした。(。ŏ﹏ŏ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/fab5d8045d110871fdb9a61969281984.jpg?1574321187)
それに、やっぱり、剪定とかに使ってた奴なんで、直径15センチ程度でも、2〜3秒でスパーンとは行かないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/cc479858e02bfea3dbd55f01573ea13f.jpg?1574321278)
頑張って、全部切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/bd7d3dd2664197c974611fbe78aaaa22.jpg?1574321310)
で…お、この量で、せいぜい4〜5日分なので、まだまだ、補充しておきたいです。
ちなみに、薪小屋全体では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/4ee2277578ed5ade2be566e64f063e0e.jpg?1574321391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/746b4e6f26393bff39736be84220bf79.jpg?1574321387)
楽に、ふた冬分位は有るのですが、この冬に使い終わった段階で3冬分位のストックにしておきたいです。
私、何でも沢山ストックするのが好きなので!(笑)
関東炊きの方ですが、昨日、夕食で食べて夜食でも食べたのですが、10人前位作ったので、あまり減ってません。
でも、ゆで玉子が入ってないのは寂しいので、本日、7個参戦させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/9a5178f82ad6ed154306bf175f10e74b.jpg?1574321628)
少し、埋め込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/4f43b61b5002d6449e657db51009c617.jpg?1574321628)
多分、明日は風呂に行くので、ついでに冷凍鶏肉の2キロパックあたりを買って来て、参戦させる予定です。(≧▽≦)
Gooのバグだと思うけど。
まあ、それはともかく、関東炊きの玉子は大好き。
元々玉子は大好きでカレーでもインスタントラーメンでも、素麺でも玉子は入れる方だからね~!
京都の薄揚げを油抜きしてから、三角切りして、中に生卵を入れ、口を爪楊枝で止めて、関東炊きに入れるのもいいね~
多分、私は、記事だけじゃ無くてPCやスマホとか何からでもコメント入れれてたので、gooのバグでは無いと思いますね。
投稿者のアカウントだから出来るのかと実証実験で敢えてログインしないで、調子が悪いと言ってた時点で自分の記事を見てみたらコメント入力は出来る状態でした。
という事は、誰でもコメント入れれる状態だったと言うこと。
goo全体のバグでは無くて、極個人的な問題だったんでしょうね。(^_-)