こんばんは。
今日は神戸での用事もありましたが、昨日、本職のスピーカーの発注を受けて、セミオーダーでしたので、午前中はスピーカーの加工をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/0a317f73a313aee4861ce6e7bff94891.jpg)
バックロードホンタイプのスピーカーなんですが、この様に音の通る道である筒を同軸線上で折り返した物は世界でこれだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/02f9eaca723e86c5be179fb32bd4c501.jpg)
宣伝みたい(明らかに宣伝(笑))ですが、今、セールもしてますし、興味のある方は、HPも覗いてやって下さい。m(_ _)m
今まで聴いたことが無いようなリアルな音と、まさにそこで歌ってる様な定位感は視聴して頂いた方より口を揃えて絶賛して頂いています。(#^.^#)
音響工房 音の専門家
http://otosen.shop-pro.jp/
HP内の「スピーカーの開発の道のり」に開発経緯とか構造について詳しく説明しています。
今日は神戸での用事もありましたが、昨日、本職のスピーカーの発注を受けて、セミオーダーでしたので、午前中はスピーカーの加工をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/0a317f73a313aee4861ce6e7bff94891.jpg)
バックロードホンタイプのスピーカーなんですが、この様に音の通る道である筒を同軸線上で折り返した物は世界でこれだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/02f9eaca723e86c5be179fb32bd4c501.jpg)
宣伝みたい(明らかに宣伝(笑))ですが、今、セールもしてますし、興味のある方は、HPも覗いてやって下さい。m(_ _)m
今まで聴いたことが無いようなリアルな音と、まさにそこで歌ってる様な定位感は視聴して頂いた方より口を揃えて絶賛して頂いています。(#^.^#)
音響工房 音の専門家
http://otosen.shop-pro.jp/
HP内の「スピーカーの開発の道のり」に開発経緯とか構造について詳しく説明しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます