こんにちは。
薪ストーブで燃やす廃材の木材も無くなってきたので、間伐材

から薪割りをしました。
直径10センチ位までの物は輪切りにして、そのまま使います。

太い方が、燃えるのに時間がかかって、ちまちま薪をくべなくて良いからです。
太い幹は輪切りのうえ、薪割り専用の斧で割ります。

この斧は刃の両側に突起が有るので、薪に斧が刺さって抜くのに苦労するという事がありません。
簡単にスパッと割れるので一押しです。


ふぅ!
この位作っておけば、5〜6日位はもちそうです。(^O^)v
薪ストーブで燃やす廃材の木材も無くなってきたので、間伐材

から薪割りをしました。
直径10センチ位までの物は輪切りにして、そのまま使います。

太い方が、燃えるのに時間がかかって、ちまちま薪をくべなくて良いからです。
太い幹は輪切りのうえ、薪割り専用の斧で割ります。

この斧は刃の両側に突起が有るので、薪に斧が刺さって抜くのに苦労するという事がありません。
簡単にスパッと割れるので一押しです。


ふぅ!
この位作っておけば、5〜6日位はもちそうです。(^O^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます