![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/bc0c21dce17b7768506118f660a97525.jpg)
今週は、妻が遊びに来ているので、手伝って貰って、本格的な梅雨になる前に雨水貯水槽の補修と塗装をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/0e663055bed8f61aff99acb38ce09486.jpg?1623139256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/2066aa5c3689fbc3c07c374f50b1839d.jpg?1623139256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/1ded13a344235eded183d5bcd30c699c.jpg?1623139256)
傷んだ板を取り外したところ、したの骨組み部分は、傷んでいませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/b940986b7556c57e2b218ee7d4d95cb3.jpg?1623139328)
今回は綺麗な補修をするので、土台部分から作り直し、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/024fc4d1e938ea713c9b36d11f4a80bf.jpg?1623139404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/0623302efa04f91b7dc63eb8ea52e027.jpg?1623139403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/57cd3c28d93cf8652de7f9ef81c03c51.jpg?1623139404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/08e8ef55aa4634c8bd7bd987a495bedf.jpg?1623139403)
新しい板を貼り直しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/87/dc9668e0dde4523664038ebd0c27bbaa.jpg?1623139431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/58ee26999d041a18badfed538b8d6a63.jpg?1623139432)
次に、傷んだ塗装を出来るだけ剥がし![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/167fd267ff1cd863457ef7edee2c3769.jpg?1623139475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/9ab8a1b1681c512040beefa73ff52b95.jpg?1623139475)
後は、ポンプ小屋も含めて、妻と一緒に再塗装をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/ecc9c6dc38181059af7822984bb86784.jpg?1623139533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/2e3fb3cc9176207b6c2ef19dec274ce6.jpg?1623139530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/2f6198b2673b4803d1aa8f447328f95e.jpg?1623139532)
取り敢えず、これで、今年の梅雨は大丈夫です。\(^o^)/
先ずは、傷んだ部分の補修です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/0e663055bed8f61aff99acb38ce09486.jpg?1623139256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/2066aa5c3689fbc3c07c374f50b1839d.jpg?1623139256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/1ded13a344235eded183d5bcd30c699c.jpg?1623139256)
傷んだ板を取り外したところ、したの骨組み部分は、傷んでいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/b940986b7556c57e2b218ee7d4d95cb3.jpg?1623139328)
今回は綺麗な補修をするので、土台部分から作り直し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/024fc4d1e938ea713c9b36d11f4a80bf.jpg?1623139404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/0623302efa04f91b7dc63eb8ea52e027.jpg?1623139403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/57cd3c28d93cf8652de7f9ef81c03c51.jpg?1623139404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/80/08e8ef55aa4634c8bd7bd987a495bedf.jpg?1623139403)
新しい板を貼り直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/87/dc9668e0dde4523664038ebd0c27bbaa.jpg?1623139431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/58ee26999d041a18badfed538b8d6a63.jpg?1623139432)
次に、傷んだ塗装を出来るだけ剥がし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f4/167fd267ff1cd863457ef7edee2c3769.jpg?1623139475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/9ab8a1b1681c512040beefa73ff52b95.jpg?1623139475)
後は、ポンプ小屋も含めて、妻と一緒に再塗装をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/ecc9c6dc38181059af7822984bb86784.jpg?1623139533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/2e3fb3cc9176207b6c2ef19dec274ce6.jpg?1623139530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/2f6198b2673b4803d1aa8f447328f95e.jpg?1623139532)
取り敢えず、これで、今年の梅雨は大丈夫です。\(^o^)/
また、その内、板にペンキは痛みが速いので、波板でも貼ろうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます