お早うございます。
今日は明け方に暴風雨で、今日も一日駄目かと思いましたが、取り敢えず晴れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/1f4a05b616798dccc23f236f2d32f419.jpg)
農作業が出来そうです。(^。^)
天気予報では午後3時から雨との事で、どこまで当たるか分かりませんが、取り敢えず作業を急ぎます。
それと、この前から、前庭を掘り起こしていた犯人が判りました。
キャンプの帰りに寄った、ゲームのモンスターハンターが得意な娘が足跡を発見しました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/4abe5805f1ed016243f88159744a3a06.jpg)
分かりにくですが、蹄と蹄の間隔が狭く、複蹄も薄っすら形が有るので猪に間違い有りません。
狩猟期に入ったら、仕留めて喰ってやります!(๑´ڡ`๑)
今日は明け方に暴風雨で、今日も一日駄目かと思いましたが、取り敢えず晴れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/1f4a05b616798dccc23f236f2d32f419.jpg)
農作業が出来そうです。(^。^)
天気予報では午後3時から雨との事で、どこまで当たるか分かりませんが、取り敢えず作業を急ぎます。
それと、この前から、前庭を掘り起こしていた犯人が判りました。
キャンプの帰りに寄った、ゲームのモンスターハンターが得意な娘が足跡を発見しました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/4abe5805f1ed016243f88159744a3a06.jpg)
分かりにくですが、蹄と蹄の間隔が狭く、複蹄も薄っすら形が有るので猪に間違い有りません。
狩猟期に入ったら、仕留めて喰ってやります!(๑´ڡ`๑)
ぼたん鍋の誘い待ってるからね^^
2~3頭仕留めておいて下さい。
帰りの手土産様にね^^
今日保健所へ連絡。
どうやら、県の発送が遅れているらしく、今週中に発送みたい。
延長認定は認定されているみたいだね。
とりあえず一安心。
医療負担が3割と2割の差は、年額的に見るとボディブローのように効いて来るからね。
MRIやレントゲンや骨シンチなどすると、直ぐに万近くかかる。
3000円かかるのが2000円で言い訳だから、年単位だと大きいし、人工膝関節になることは既に前提だから、治療費、手術費とリハビリでも実費なら片足100万はいる。
認定を受けていると、上限3万だから、3万と入院中の食費などの実費分だけで済むんだし、左が先に崩れるだろうから、リハビリしていると、負荷がかかる右も崩れる事になり、また100万超えの治療費が必要だが、これも3万と実費分で言い訳だから。
しかもリハビリ期間は半年どころでは無いからね。
片足1年は必要。
今通っている整形で、リハビリだけで年間72000円と中間の経過検査、投薬費を入れたら10万超えだからね。
俺の健康のためにも、ぼたん鍋食わせてくれな^^
猪は2匹捕れたら一匹丸ごとあげますので、自分で捌いてみてください。
手伝いますから。(≧▽≦)