廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

洗濯時間37秒/日

2017-07-28 09:17:01 | セルフリフォーム
おはようございます。

綺麗好きの方は悲鳴を上げるかも知れませんが、毎日下着を着替えては洗濯機に放り込んで1週間分位溜まったら洗濯機を回しています。

だって、毎日トランクスとTシャツ1枚を洗うと不経済です。(*´ω`*)

それで、何時も寝る前に洗濯機を回して、朝に脱水が終わったのを干します。

今回は8日分で、干すのにかかった時間は

それに、昨日洗剤を入れてスイッチを押す時間が30秒位ですので、トータル4分30秒くらいです。

これを日割りにすると1日あたり洗濯にかかった時間が37秒くらいです。
(*^^*)

ここは、室内物干し場なので雨でも関係なく干せます。

乾いても取り込まず、この干した状態から取って着替えるので、超便利です。(≧▽≦)

紫蘇ジュース

2017-07-27 19:15:31 | セルフリフォーム
こんにちは。

去年に続き、紫蘇ジュースを作りました。

今年は、畑で紫蘇が鬼のように大きく1メートル以上の大きさで育っていましたので


葉っぱだけを採取し

大鍋で3リッターのお湯で10分煮詰め

こしたものに
砂糖400グラム、レモン果汁120ccを加えたら出来上がりです。

レモンを加えたら、パッと鮮やかな紫色になります。

爽やかな味で、夏ばて防止疲労回復に良いそうです。

何より、美味しいです。(*^^*)

紫蘇ジュース飲んで肉体労働(笑)頑張ろうっと。

何でこうなる!テント倉庫破損

2017-07-27 09:19:19 | セルフリフォーム
おはようございます。

昨日は風が強く、なんか嫌な音がしていたので、外に出てみると、見事にテント倉庫が破れていました。( TДT)


雨が降らないうちに何とか応急処置をしなければなりません。

と同時に、本格的な修理の為、耐水性能が高くて長期劣化に耐える耐水性能#4000のシートを注文しました。

テント倉庫は買って1年あまりですが、
劣化早すぎるでしょ!

それと昨日(厳密には今日)は午前1時迄かかって、モミガライトをリビングの薪棚

と風呂棟

に分散して置きました。

モミガライトだけを燃やしても二冬は有るだろうと言う量です。

薪と併用すれば5年以上は使えると思います。(≧▽≦)

格安モミガライトを売って頂きました。

2017-07-26 19:59:49 | セルフリフォーム
こんばんは。

今日は以前に出荷準備をお願いしていた鳥取県のエイチアグリという会社までモミガライト

と言うものを取りに行ってました。

このモミガライトと言うのは薪の3倍位熱量があり、火もつきやすいとの事で、薪の着火用とか、火持ちが良いとの事で、寝る前の熾火にしようかと思い大量に購入しました。

このエイチアグリではヤフオクで14キロ入り1箱を150円という破格の安値で出されています。

他の所では1箱1500円〜2500円もする物です。

最初、ケタを間違ってるのかと思った位です。

送ってもらうと高く付くので、どんと100箱注文して、レンタトラックで取りに行った訳です。

トラック代と高速代、ガソリン代をプラスしても他の所で買うより断然安いです。(*^^*)

鳥取のこの付近はめちゃメチャ風光明媚な場所で


また、観光でも行きたいと思いました。(#^^#)

積込みはフォークリフトやお二人が手伝って頂き楽でしたが持って帰ってきて降ろすのは何時ものお一人さんでセッセと人力ですので、大変でした。

それに、丁寧な対応のうえ、オマケまで頂きました。(≧▽≦)

オマケと言えない位の量で、割れた物らしいですが燃やせば一緒の物を合計180キロも頂きました。

感謝です。

ブログを見ておられる方で薪ストーブを持っておられる方もおられるかとは思いますので、モミガライトを買う際には是非、このエイチアグリで買ってあげて下さい。

まだ、在庫は有るので大量注文も歓迎だそうですよ。

鳥取県 エイチアグリでググれば一発で出ます。

排水溝整備

2017-07-25 11:06:11 | セルフリフォーム
こんばんは。

今まで大雨が降ると、
敷地内道路が川の様になって、これではいかんと思ってました。

排水溝が役にたってないせいです。

いかんと思ってはいましたが、排水溝の掃除は完全に手作業の重労働になるので、ビビって伸び伸びになっていました。(笑)

でも、遂に意を決して曇りの日に挑みました。

現状はこれです。

もう、ビッシリと土が詰まっています。

先ず格子状の鉄板をめくります。
人力ではビクともしなかったのでワイヤーを掛けてユンボでめくりました。

余りに砂とかが詰まって固着していたので、無理にはがすと曲がってしまいました。(T_T)

仕方が無いので、ユンボのキャタピラで踏んで、だいたい直しました。



これで全部外せました。

ここからは、人力ではツルハシとスコップでの掘り起しです。

ぜーぜー言いながら、汗を何リットルもかいて掘り起し続けました。

まだ、底までは綺麗に掘ってませんが、もう倒れそうでしたので、妥協して、これでいい事にして鉄格子のフタをはめます。

はめてから、格子一つ一つの詰まってる土を打ち抜いて綺麗にしました。

排水口の掃除は出来ましたが、大雨が降ると手前の道路から、また土が流れ込んでしまいます。

ある程度土を取って砂利をひく簡易舗装を急がなければなりません。