今回、飛行機は「成田~フランクフルト」を往復で、往きに「フランクフルト→マルセイユ」と乗ります。
日本~欧州直行便のほとんどはシベリアルートなので見当はつきますが、「欧州内便」、つまりフランクフルト→マルセイユ間はどう飛ぶのかなぁ、、、と地図を見てたら・・・
おそらく、、、
フランクフルト~ライン川上空~バーゼル~ヌーシャテル湖~ジュネーブ~マルセイユ
もしくは、、、
フランクフルト~ストラスブール~ブルゴーニュ上空~リヨン~ローヌ川上空~マルセイユ
、、、のどちらかかな、と見てるんです。
直線でだいたいこのあたりを飛ぶんで・・・
で、さらに思ったんです!
「これと同じルートで列車で”マルセイユ→フランクフルト”と動いたら、メチャ移動が楽かも?!」、って。
そこで今回の旅行ルート(欧州内)のおさらい・・・
マルセイユ~エクス・アン・プロヴァンス~(ニース)~ジェノヴァ~チンクエ・テッレ~インスブルック&ブレンナー峠~フランクフルト
マルセイユ~フランクフルトが円の直径なら、この鉄道ルートは半円ルートですね!
それくらい思いっきり迂回、遠回りしてます!
だから、最初、地図を見た時、びっくらこきました。。。
時刻表だけでプラン作りしたから、そのルートの強引さに、改めてあきれてます・・・(苦笑)
ちなみに、、、
マルセイユ~フランクフルトの列車移動は、これがベスト!
「マルセイユ~リヨン~ジュネーヴ~バーゼル~フランクフルト」
これならジュネーヴ、もしくはスイスで2泊して、最後にフランクフルト、って移動が割と簡単にできるんですよ。
実際に時刻表見たら、今回のウチのプランよりはるかに楽。。。(ため息・・)
でもねぇ~~~~~っ、、、
そんなヤサシイことやんのが、ウチの旅行やないねんっ!!!
てか、今回も、「絶対譲れない条件」、あったんですよっ!!!
①チンクエ・テッレは必ず周る。
(海辺の小さな街並みがかわいくきれいだとか!?)
②ブレンナー峠での列車の動画撮影。
(1度行きましたが、結構雄大でしたよっ!これを今度、「動画」で撮りたいんです!!)
③仏語、伊語、独語が公用語の国に必ず周り、各国で最低1泊する。
(どの言葉も前よりも話してみたくて!)
これを最低条件に一度はプラン作りをしたんです。
これで申し込もう、と思ってたんです。。。
そのときのルートは、、、
「ニース~ジェノヴァ~インスブルック~ミュンヘン」
そうです、今回実行するのよりも「移動距離が短かった」んです。
ところがですねえ~~~っ、、、
「サプライズ」なことがありまして。。。。。
ウチのブログを見てくれた方から、、、
「お会いしませんか?」
、、、とお誘いを受けまして。。。
そしてもう1人の方とも仲良くさせていただいて、その方にはウチから、、、
「お会いしませんか?」
、、、と申し込ませていただいて。。。
ハイ、両方とも「OK」の運びとなりまして・・・(恥×10000)
「(^^*)
その場所が、実は「エクス・アン・プロヴァンス」と「フランクフルト」だったわけです。
今だから言うけど、プラン練り直すの、チト大変でした。。。
改めて毎日イタリアやフランス、オーストリアやドイツの国鉄のサイトをマメにチェックして、、、
「ちょっとだけ無理すれば何とかできるかな・・・」って感じだったんで、頑張って「マルセイユ~フランクフルト」をやってみることにしました。
そんないうわけで、今回は、だからいつもと趣きが違う旅行になりそうです。
お得意の(?!)「穴場探しの旅」だけでなくて、、、
「お友達を訪ねる旅」も加わって!
「旅先で偶然会う」ってのは最近よくあるけど、「予め約束して現地で会う」っては、もちろん初めて!
だから、今からすごくドキドキしてます。
いや、約束できた時から、もうドキドキものですよっ!
いよいよ出発まであと10日!
フライトまでの最後のカウントダウンが始まりました。
これまで以上に「いろんな期待、想いを込めて」の旅行となりそうなんで、体調にはくれぐれも注意して、万全の体調で臨みたいです!
こういう旅行ができるのも、このブログをここまで続けられた皆様のおかげです。
そして、今回お会いする「お2人のおかげ」でもございます!
ホントにありがとうございます。
お会いする時はよろしくお願いしますね!
日本~欧州直行便のほとんどはシベリアルートなので見当はつきますが、「欧州内便」、つまりフランクフルト→マルセイユ間はどう飛ぶのかなぁ、、、と地図を見てたら・・・
おそらく、、、
フランクフルト~ライン川上空~バーゼル~ヌーシャテル湖~ジュネーブ~マルセイユ
もしくは、、、
フランクフルト~ストラスブール~ブルゴーニュ上空~リヨン~ローヌ川上空~マルセイユ
、、、のどちらかかな、と見てるんです。
直線でだいたいこのあたりを飛ぶんで・・・
で、さらに思ったんです!
「これと同じルートで列車で”マルセイユ→フランクフルト”と動いたら、メチャ移動が楽かも?!」、って。
そこで今回の旅行ルート(欧州内)のおさらい・・・
マルセイユ~エクス・アン・プロヴァンス~(ニース)~ジェノヴァ~チンクエ・テッレ~インスブルック&ブレンナー峠~フランクフルト
マルセイユ~フランクフルトが円の直径なら、この鉄道ルートは半円ルートですね!
それくらい思いっきり迂回、遠回りしてます!
だから、最初、地図を見た時、びっくらこきました。。。
時刻表だけでプラン作りしたから、そのルートの強引さに、改めてあきれてます・・・(苦笑)
ちなみに、、、
マルセイユ~フランクフルトの列車移動は、これがベスト!
「マルセイユ~リヨン~ジュネーヴ~バーゼル~フランクフルト」
これならジュネーヴ、もしくはスイスで2泊して、最後にフランクフルト、って移動が割と簡単にできるんですよ。
実際に時刻表見たら、今回のウチのプランよりはるかに楽。。。(ため息・・)
でもねぇ~~~~~っ、、、
そんなヤサシイことやんのが、ウチの旅行やないねんっ!!!
てか、今回も、「絶対譲れない条件」、あったんですよっ!!!
①チンクエ・テッレは必ず周る。
(海辺の小さな街並みがかわいくきれいだとか!?)
②ブレンナー峠での列車の動画撮影。
(1度行きましたが、結構雄大でしたよっ!これを今度、「動画」で撮りたいんです!!)
③仏語、伊語、独語が公用語の国に必ず周り、各国で最低1泊する。
(どの言葉も前よりも話してみたくて!)
これを最低条件に一度はプラン作りをしたんです。
これで申し込もう、と思ってたんです。。。
そのときのルートは、、、
「ニース~ジェノヴァ~インスブルック~ミュンヘン」
そうです、今回実行するのよりも「移動距離が短かった」んです。
ところがですねえ~~~っ、、、
「サプライズ」なことがありまして。。。。。
ウチのブログを見てくれた方から、、、
「お会いしませんか?」
、、、とお誘いを受けまして。。。
そしてもう1人の方とも仲良くさせていただいて、その方にはウチから、、、
「お会いしませんか?」
、、、と申し込ませていただいて。。。
ハイ、両方とも「OK」の運びとなりまして・・・(恥×10000)
「(^^*)
その場所が、実は「エクス・アン・プロヴァンス」と「フランクフルト」だったわけです。
今だから言うけど、プラン練り直すの、チト大変でした。。。
改めて毎日イタリアやフランス、オーストリアやドイツの国鉄のサイトをマメにチェックして、、、
「ちょっとだけ無理すれば何とかできるかな・・・」って感じだったんで、頑張って「マルセイユ~フランクフルト」をやってみることにしました。
そんないうわけで、今回は、だからいつもと趣きが違う旅行になりそうです。
お得意の(?!)「穴場探しの旅」だけでなくて、、、
「お友達を訪ねる旅」も加わって!
「旅先で偶然会う」ってのは最近よくあるけど、「予め約束して現地で会う」っては、もちろん初めて!
だから、今からすごくドキドキしてます。
いや、約束できた時から、もうドキドキものですよっ!
いよいよ出発まであと10日!
フライトまでの最後のカウントダウンが始まりました。
これまで以上に「いろんな期待、想いを込めて」の旅行となりそうなんで、体調にはくれぐれも注意して、万全の体調で臨みたいです!
こういう旅行ができるのも、このブログをここまで続けられた皆様のおかげです。
そして、今回お会いする「お2人のおかげ」でもございます!
ホントにありがとうございます。
お会いする時はよろしくお願いしますね!