ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

あけぼの号運休のため、急きょ予定変更で早朝撮影@東十条(2014年8月7日)

2015年02月24日 02時09分20秒 | 撮り鉄


昨年8月6日、本当ならこの列車に乗ってるはずでした・・・

でも、、、



青森県での大雨で「河川氾濫の恐れ」がある、として、当日昼に運休が決定されてしまいました。。。
すごく楽しみにしてたのに、、もう超ショック・・・

でも、おろおろしてるだけじゃ始まらないし、幸い別の日でも旅行できそうだったので、気を取り直してみどりの窓口へ行き、払い戻しと別の日のあけぼの号の寝台券があるかどうか探してもらい、、、

な、なんと奇跡的に寝台券、残ってました!
これで希望はつなげました・・・



あとはお天気がよいことをひたすら願いましたよ。
普段は天気をあまり気にしないのですが、これが「ラストチャンス」だと思ったので、珍しくガチに「てるてる坊主」作りました(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、撮り鉄の話へ。

あけぼの号の寝台券を買い直したあと、7日がまるまる1日空くのでどうしようか、、と考え、、、

急きょ別のプランを日帰りで組みました。

まずは早朝5時過ぎの東十条!

この時間帯、貨物列車が多いのを高崎線の始発に乗ったとき確認できたんで、一度狙ってみたかったんです。



E電でまずは試し撮り。
(てか「E電」ってすでに「死語」だけど、今「E~系」って電車が多いから、むしろ使ってもよさそうだし)


そして、、、







早速来ました、サメちゃんEF66。
これ自体は山手貨物線でも撮れますし何度か見てますが、ここでは初めて。新鮮でしたよ!

そしてすぐ、、、





朝日を浴びて赤羽方面から接近、、、なんとEF65!







あぁ、、これら2本でお腹いっぱいです。あまりの興奮で体がもつか??(笑)

でも、、まだまだ来たんですよ~(続きは次回で!)