昼過ぎに富山に戻り、昼ごはんを食べながら「下りトワイライトエクスプレスをどこで撮ろうか?」とひと思案。
一応前日に撮ってはいたが、せっかくなのでもう一回狙うことに。
そして天気がいいこと、さらにGoogle Mapでよさげなところを見つけたので、再び東富山~水橋のアノ場所へ向かうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/3c3470cff7eba446ee91cd5c8d951a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/c4180035d7c5a13f245810c68793c342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/198eb968c574e70969fd3b635305ccb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/2a266f1bd5483310025f4d11f37ef9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/7793bfdfb72f798fefaa6363a7587f16.jpg)
ご覧のとおり、山がすっきり見えました。
というわkで、さすがにこの日は撮り鉄さんが集まっていました(笑)
でも、まだまだのんびり撮れましたよ。
そして例のターゲットを狙うべき、ここで大胆に場所チェンジ。
東富山寄りの直線を狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/b0fe3338e34251136bb41a29d3ab35d0.jpg)
下り列車は面が逆光になるけど、サイドギラリが期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/1bc5b69f95e7b66202bea5536a189fa4.jpg)
上り列車はここでも山をバックに撮れます。
しっかし、午後4時過ぎたこともあり自分の影がドーン(苦笑)
これらの試し撮りで感触をつかみ、いよいよ本番・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/f3f9ff820dcd1445207e9127e9e2bfa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/354a1a85450d9f901cbabf65d5b5affb.jpg)
撮った瞬間「お~っ!」と声上げちゃいました(笑)
思わず体が震えるくらい、イメージ通りに撮れました。
夕陽ギラリのトワイライトエクスプレス、これ以上望むものはない画像、、、事前に調べた甲斐がありました。
せっかくなのでさらに居残り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/675df91fb3f7c2ddeb3a4d370bd36902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/c59a014476772252fb7820b4d3712bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/92360106186e25a79b4be4694862c264.jpg)
これだって、これだって素晴らしい、って思う(自画自賛と言われてもいいので・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/a83c189e9e34babbadc5a9b66af7194f.jpg)
あまりに空がきれいなので、東富山駅までがんばって歩いちゃいました(笑)
冬が来る前にトワイライトエクスプレス、475系国鉄色を撮りたい、と思ってたので、無事達成できてよかったです。
充実感いっぱいで最終のはくたか&ときで東京に戻りました・・
一応前日に撮ってはいたが、せっかくなのでもう一回狙うことに。
そして天気がいいこと、さらにGoogle Mapでよさげなところを見つけたので、再び東富山~水橋のアノ場所へ向かうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/3c3470cff7eba446ee91cd5c8d951a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/c4180035d7c5a13f245810c68793c342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/198eb968c574e70969fd3b635305ccb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/2a266f1bd5483310025f4d11f37ef9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/7793bfdfb72f798fefaa6363a7587f16.jpg)
ご覧のとおり、山がすっきり見えました。
というわkで、さすがにこの日は撮り鉄さんが集まっていました(笑)
でも、まだまだのんびり撮れましたよ。
そして例のターゲットを狙うべき、ここで大胆に場所チェンジ。
東富山寄りの直線を狙いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/b0fe3338e34251136bb41a29d3ab35d0.jpg)
下り列車は面が逆光になるけど、サイドギラリが期待できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/1bc5b69f95e7b66202bea5536a189fa4.jpg)
上り列車はここでも山をバックに撮れます。
しっかし、午後4時過ぎたこともあり自分の影がドーン(苦笑)
これらの試し撮りで感触をつかみ、いよいよ本番・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/f3f9ff820dcd1445207e9127e9e2bfa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/354a1a85450d9f901cbabf65d5b5affb.jpg)
撮った瞬間「お~っ!」と声上げちゃいました(笑)
思わず体が震えるくらい、イメージ通りに撮れました。
夕陽ギラリのトワイライトエクスプレス、これ以上望むものはない画像、、、事前に調べた甲斐がありました。
せっかくなのでさらに居残り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/675df91fb3f7c2ddeb3a4d370bd36902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/c59a014476772252fb7820b4d3712bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/92360106186e25a79b4be4694862c264.jpg)
これだって、これだって素晴らしい、って思う(自画自賛と言われてもいいので・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/a83c189e9e34babbadc5a9b66af7194f.jpg)
あまりに空がきれいなので、東富山駅までがんばって歩いちゃいました(笑)
冬が来る前にトワイライトエクスプレス、475系国鉄色を撮りたい、と思ってたので、無事達成できてよかったです。
充実感いっぱいで最終のはくたか&ときで東京に戻りました・・