ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2015年8月19日 栃木撮り鉄Part2 「烏山線と下り北斗星」

2017年01月21日 06時06分53秒 | 撮り鉄
昼近くまで蒲須坂で撮った後、午後は烏山線のひまわり畑での撮影に移動。


ACCUMでまずは小塙駅へ。
そして撮り鉄ポイントのひまわり畑へ、、、しっかし列車が来ない時間帯だったのでヒマ(苦笑)
すでに多くのひまわりがピークを過ぎてたたけど、奥のほうがまだ満開だったのがラッキーでした。





そのACCUMの折り返しが来たところを。
至近距離ですがゆっくり走るので、思ったよりも多く撮れました。







下り烏山行きのキハ40はタラコ&烏山色。
こちらは6枚も撮れました(笑)

そのあと移動して宝積寺駅へ。
自分の日程からしてラストとなる北斗星を写しておきたかったからです。



午後6時頃、露出的に厳しかったけど、何とか撮れてよかったです。
これでブルートレインがなくなる、と思うと、本当に寂しかったですね・・・

2015年8月19日 栃木撮り鉄Part1・蒲須坂~片岡にて

2017年01月21日 05時58分44秒 | 撮り鉄
この日は早朝から蒲須坂~片岡の撮り鉄ポイントで。
もちろん狙いは寝台特急北斗星。


まずは道路橋の上から。205系がここを通過するのを当時は違和感ありました(苦笑)



線路沿いの撮り鉄ポイントはすでに激パ状態だったので少しはなれたところでスタンバイ。
貨物列車を試し撮りして待ちました。


北斗星が接近。
日が隠れてしまって被写体が暗めになったのが惜しかった・・



でもあきらめずにサイドも撮影。


その後も居残り撮影。
2階建てグリーン車がここを走るのも違和感ありました(苦笑)










日が高くなり陽射しが出てきたので、夏の風景も撮りました。