意外なことにこの路線初めての撮影。
どこにしようか迷ったけど、手ごろさを重点において、寄居近くで撮ることに。
東武東上線で池袋から途中乗り換えて寄居のひとつ手前の玉淀駅で降りて、そこから徒歩で北上、、
秩父鉄道とJR八高線が並行してるところまで行きました。

まずは踏切で撮った元都営三田線の電車。
地下鉄のときよりも速く見えたのは気のせい?(笑)

狙っていた貨物列車が来ました。
石灰岩を運ぶ点では西の三岐鉄道と似てますが、貨車が独自なのが大きな違いですね。
今度は橋上から。


晴れてたら(面が)逆光アングルでしたが、この曇り空だったので、そしてスピードが遅いので、多少暗めでもオートでも余裕で撮れました。

再び元都営の電車が通過。

今度はJR八高線のキハ系が来ました。

元東急の電車も来ます。意外にバラエティに富んで面白いです。
そんな風にのんびり撮ってたら、、、
撮り鉄さんが続々集合。
???
何か大ネタの予感。
予備知識無しできたので何かと思って時刻表調べたら、、、
SLパレオエクスプレスがこの日運転日だったのです。
知らないって恐ろしい(苦笑)


少々暗くなってきてしまったのでISO400まで感度を上げましたが、、、とりあえず撮った感じですね。
でも、なんともでき具合は微妙かなぁ・・蒸気機関車って難しいですね・・・
このあと暗くなってきたので撤収。
個人的にはSLはオマケって感じでした(苦笑)
デッキ付きの古風の電気機関車が牽引する貨物列車って絵になりますね~これは何度でも撮りたいです。
どこにしようか迷ったけど、手ごろさを重点において、寄居近くで撮ることに。
東武東上線で池袋から途中乗り換えて寄居のひとつ手前の玉淀駅で降りて、そこから徒歩で北上、、
秩父鉄道とJR八高線が並行してるところまで行きました。

まずは踏切で撮った元都営三田線の電車。
地下鉄のときよりも速く見えたのは気のせい?(笑)

狙っていた貨物列車が来ました。
石灰岩を運ぶ点では西の三岐鉄道と似てますが、貨車が独自なのが大きな違いですね。
今度は橋上から。


晴れてたら(面が)逆光アングルでしたが、この曇り空だったので、そしてスピードが遅いので、多少暗めでもオートでも余裕で撮れました。

再び元都営の電車が通過。

今度はJR八高線のキハ系が来ました。

元東急の電車も来ます。意外にバラエティに富んで面白いです。
そんな風にのんびり撮ってたら、、、
撮り鉄さんが続々集合。
???
何か大ネタの予感。
予備知識無しできたので何かと思って時刻表調べたら、、、
SLパレオエクスプレスがこの日運転日だったのです。
知らないって恐ろしい(苦笑)


少々暗くなってきてしまったのでISO400まで感度を上げましたが、、、とりあえず撮った感じですね。
でも、なんともでき具合は微妙かなぁ・・蒸気機関車って難しいですね・・・
このあと暗くなってきたので撤収。
個人的にはSLはオマケって感じでした(苦笑)
デッキ付きの古風の電気機関車が牽引する貨物列車って絵になりますね~これは何度でも撮りたいです。