さて、先日の予告どおり、、、
北陸弾丸旅行の「続編」をこれから始めます。
続編、つまり、、、、、
その弾丸旅行の1週間後に再び行ったんです、、、、、
再び上信越に。
もちろん「大糸線のキハ52」が目的で!
でも、目的はそれだけではありませんでした。
でもでも、今の時点では「続編の日程」はあえて紹介しません。
いろいろサプライズがあるんで!(笑)
まあ、回りくどい言い方はこれくらいにして、、、、、(苦笑)
「09年2月 大糸線リヴェンジ&More !」と題して始めたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年2月9日
この日はこんな時間に起きました。。。。。

そして、こんな時間に横浜(駅は隣の東神奈川)を出ました。。。。。

むっちゃ、気合い入ってましたよっ!!!(笑)
前日の天気予報で、一番の目的の大糸線沿線、もとい長野県北部&新潟県西部は、「雨」と分かったんで列車は動くだろうと推定し、行くことを決定!
まだ暗いうちに家を出て、、、、、
まだ暗いうちに電車に乗り込み、、、、、

さすがに朝6時前だったんで横浜線はガラガラ、、、、、
旅の最初が通勤電車、って、ぶっちゃけすっごく嫌だったんだけど、すいてたからまあよかったよ。。。。。
でもねぇ、、、、、
町田あたりから混み始めてきて、、、、、
橋本からはかなり混雑してきたよっ!
まだ6時半ころなのに、、、
こうして通勤する人が本当に多いんですね、、、、、
お疲れ様です。。。
でも、ウチはあくまでも旅行!(笑)

その町田あたりでは、なんと雪が残っていて!
このあたり、やはり冷え込みが厳しいんだなぁ、、、と実感。

さて横浜線電車は、東神奈川から1時間弱で八王子に到着。
てか、横浜線、八王子まで乗り通したのは、本当にひさしびり。。。。。
7時前なのに、ホームはもうすでにラッシュアワーのあわただしさ!
でも、ウチはマイペースに画像を。。。。。^^
そして、ここからは、、、、、
もちろん中央本線に乗ります。

まずは普通電車、甲府行き。

反対側のホームには新宿、東京に向かう中央線の通勤電車が。
始発でももうすでに席は埋まってます・・・・・
この先、どれくらい混むんでしょうか???
そんな朝の通勤時間の八王子駅で待つこと10分、、、
趣きの違う電車が、ようやくやって来てくれました。。。。。

山登りのベテラン、115系です。
中央本線オリジナルのスカ色ではなく、いわゆる「長野色」。
この電車、ここまで来るんですか???
さあ、これで旅の雰囲気が一気に盛り上がってきました!
やっぱり旅行するならこういう「国鉄型」電車じゃないとねっ!(笑)
^^
これからまずはこの電車で甲府へ向かいます!
次回から中央本線沿線の風景をお届けします。
お楽しみに!
北陸弾丸旅行の「続編」をこれから始めます。
続編、つまり、、、、、
その弾丸旅行の1週間後に再び行ったんです、、、、、
再び上信越に。
もちろん「大糸線のキハ52」が目的で!
でも、目的はそれだけではありませんでした。
でもでも、今の時点では「続編の日程」はあえて紹介しません。
いろいろサプライズがあるんで!(笑)
まあ、回りくどい言い方はこれくらいにして、、、、、(苦笑)
「09年2月 大糸線リヴェンジ&More !」と題して始めたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年2月9日
この日はこんな時間に起きました。。。。。

そして、こんな時間に横浜(駅は隣の東神奈川)を出ました。。。。。

むっちゃ、気合い入ってましたよっ!!!(笑)
前日の天気予報で、一番の目的の大糸線沿線、もとい長野県北部&新潟県西部は、「雨」と分かったんで列車は動くだろうと推定し、行くことを決定!
まだ暗いうちに家を出て、、、、、
まだ暗いうちに電車に乗り込み、、、、、

さすがに朝6時前だったんで横浜線はガラガラ、、、、、
旅の最初が通勤電車、って、ぶっちゃけすっごく嫌だったんだけど、すいてたからまあよかったよ。。。。。
でもねぇ、、、、、
町田あたりから混み始めてきて、、、、、
橋本からはかなり混雑してきたよっ!
まだ6時半ころなのに、、、
こうして通勤する人が本当に多いんですね、、、、、
お疲れ様です。。。
でも、ウチはあくまでも旅行!(笑)

その町田あたりでは、なんと雪が残っていて!
このあたり、やはり冷え込みが厳しいんだなぁ、、、と実感。

さて横浜線電車は、東神奈川から1時間弱で八王子に到着。
てか、横浜線、八王子まで乗り通したのは、本当にひさしびり。。。。。
7時前なのに、ホームはもうすでにラッシュアワーのあわただしさ!
でも、ウチはマイペースに画像を。。。。。^^
そして、ここからは、、、、、
もちろん中央本線に乗ります。

まずは普通電車、甲府行き。

反対側のホームには新宿、東京に向かう中央線の通勤電車が。
始発でももうすでに席は埋まってます・・・・・
この先、どれくらい混むんでしょうか???
そんな朝の通勤時間の八王子駅で待つこと10分、、、
趣きの違う電車が、ようやくやって来てくれました。。。。。

山登りのベテラン、115系です。
中央本線オリジナルのスカ色ではなく、いわゆる「長野色」。
この電車、ここまで来るんですか???
さあ、これで旅の雰囲気が一気に盛り上がってきました!
やっぱり旅行するならこういう「国鉄型」電車じゃないとねっ!(笑)
^^
これからまずはこの電車で甲府へ向かいます!
次回から中央本線沿線の風景をお届けします。
お楽しみに!