用事ついでに湘南地方で撮り鉄。



特急踊り子115号。
大船駅のホームからの超有名ポイントで。意外にも3人ほどと楽々撮れました^^
185系15両自体は東十条で何度も見てるけど、踊り子のヘッドマークを見るのは久しぶり。
やはりヘッドマークあっての特急だなぁ~と実感。
ちなみに東海道線で移動してたとき、新子安のホームで10人以上集まってたのが見えました。^^;
このあと辻堂駅で降り、時間調整しながら撮影。
Google Mapで下調べしてたところへ・・・


駅近のところ、、上り列車は逆光になるけど、サイドが当たるからまだいいか。。。
ななめストライプの踊り子、EF66-100貨物、どちらも東海道線らしい列車ですね。
このあとやっとよさげなポイント発見。
貨物が来たので構えたが、、、

見事に並走してきた東海道線に被られました・・・orz

反対サイドから狙ったスーパービュー踊り子。
先頭がビル影に入って・・・orz


ポールが入ったり逆光だったり、イマイチ消化不良・・・orz

でもめげずに待ってたら、待てば日和の海路ありじゃないけど、いいのが撮れました。
EF64-1000は東海道でも走ってるんですね~直線すっきりの貨物は東十条では撮ったことがないので新鮮でした!


午後だと東海道線は上り電車を後ろから撮れば何とか順光。
用事の時間が迫ってたので、この踊り子108号の撮影で今回は切り上げました。
この日はこんなもんだったけど、精度を上げてまた撮りたいと思いましたよ!



特急踊り子115号。
大船駅のホームからの超有名ポイントで。意外にも3人ほどと楽々撮れました^^
185系15両自体は東十条で何度も見てるけど、踊り子のヘッドマークを見るのは久しぶり。
やはりヘッドマークあっての特急だなぁ~と実感。
ちなみに東海道線で移動してたとき、新子安のホームで10人以上集まってたのが見えました。^^;
このあと辻堂駅で降り、時間調整しながら撮影。
Google Mapで下調べしてたところへ・・・


駅近のところ、、上り列車は逆光になるけど、サイドが当たるからまだいいか。。。
ななめストライプの踊り子、EF66-100貨物、どちらも東海道線らしい列車ですね。
このあとやっとよさげなポイント発見。
貨物が来たので構えたが、、、

見事に並走してきた東海道線に被られました・・・orz

反対サイドから狙ったスーパービュー踊り子。
先頭がビル影に入って・・・orz


ポールが入ったり逆光だったり、イマイチ消化不良・・・orz

でもめげずに待ってたら、待てば日和の海路ありじゃないけど、いいのが撮れました。
EF64-1000は東海道でも走ってるんですね~直線すっきりの貨物は東十条では撮ったことがないので新鮮でした!


午後だと東海道線は上り電車を後ろから撮れば何とか順光。
用事の時間が迫ってたので、この踊り子108号の撮影で今回は切り上げました。
この日はこんなもんだったけど、精度を上げてまた撮りたいと思いましたよ!