goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

「Qoo」のドイツヴァージョン

2006年04月07日 03時16分16秒 | ⑧海外旅行の予復習!
ドイツネタ、今日は写真ではありません。

でもこれ見たら驚くでしょう!


あの「Qoo」のドイツヴァージョンなんです!

これはリンゴ味。

リンゴジュースはドイツ語で「Apfelsaft」と言います。

日本で飲んだことがないので比較できないのですが、ごくごく普通の「日本的なアップルジュース」って感じですね。
そんなに甘くなくて「すっきり」って感じで飲みやすかったです。


ただ、ドイツでまさか見るとは思わなかったんで、飲み終わったらラベルの所だけはがして(←簡単にできる!)、持って帰ってスキャンしたんです。

ジュースの世界でも日本のブランドが出回ってるんですね。
スーパーとかでこまめにチェックしたら幾つかあるから、時間を作ってでも行って見るといいですよ!
あともしこのジュースを見つけたら旅ネタにぜひお試しを!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本で見慣れたものを (дκκёч。)
2006-04-07 07:07:48
外国で発見すると新鮮でしょうね。





>もっと、もっと見たいです!!!



なんとも、ホントに嬉しいお言葉ですヽ(´・∀・`)ノ ワチョーイ♪

有難く頂戴いたします♪





>дκκёч。さんって青空みたいな人なのかもしれませんね。



いえいえ、何をおっしゃいますやら(´・∀・`;A)アセアセ

青空のような人物になりたくて、好きなのかもしれません。
返信する
日本の食のブランドがいっぱい海外に! (suzukky)
2006-04-07 21:58:52
最近は大都市なら日本からそのまま運ばれた品がいっぱい売られてるから、お金に糸目をつけなければ海外に住んでても日本食に困らないほどになってますね。



でも同じ商品でも外国語で書かれてると、やっぱり新鮮に見えます。

中にはおなじみのものでも「商品名が変わっちゃうもの」もあるんです。

そういうのは自分が食べなくても「ギャグみやげ」に最高なんで、買っちゃいます!

返信する
すご~~い♪ (鹿の子)
2006-04-08 00:16:10
チョット感激ですぅ~♪

私もドイツで探してみよ~っと
返信する
ぜひぜひお試しを! (suzukky)
2006-04-08 03:23:24
感激しましたか?

ぜひぜひ見つけてみてくださいねっ!

そして、持って帰ったらぜ~ったいうけますよ!!!



他にも日本のブランドじゃないけど、変わった「緑茶」もあるんです。

なんと、「レモン風味」!

レモンティーのノリで、不思議な味でしたが、「ジュースと割り切って」飲んだらおいしかったですよ!

これもぜひお試しを!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。