goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

今度は「車内ぜ~んぶフランスのアド」!!

2007年05月31日 23時58分21秒 | ⑧海外旅行の予復習!
今日もまたまた東横線の広告ネタ!


帰りに乗った電車、席が空いてたから「どっこいしょっ!(かなりオヤジ度高い?!)」と腰掛けて落ち着こうとしたら・・・


な、な、なんでTGVが広告にっ????


で、よ~~~~~~~~~く見たら・・・

今度はフランスじゃんっ!
思わず「ボンジュール!」って叫びそうになったよぉ~~~っ!


で、さらにあちこち見たら・・・



あるじゃん、あるじゃんっ!

なになに、ローヌ、ノルマンディー・・・


ワインやシードル、チーズやムール貝がおいしそうだなぁ~



それにプジョーもっ!
あぁ~~~~~っ、あこがれの左ハンドルだぁ~~~~~~っ!
(すみません、取り乱してしまいました。。。



そんなんだから、一気に「フランス行きたいモード!」になってもうたやないかっ!!!
怒るで、ホンマっ!
(何で怒んねんっ?!)


てか、東横線の広告、マヂ、いいかも?!
ここんと毎週、サプライズなアドばかりだからっ!!!


今度はどこだろう?!
スペインかイタリアあたりかな

もし「ルーマニア」のアドが出たら、車内で感激して泣いちゃうかも・・・



それに・・・

誰か「ウチにごほうび」でフランス旅行、くれないかなぁ・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お! (きっこ)
2007-06-01 20:08:46
今度はフランスですか~!
東横線すごいですね、次はスペイン?イタリア?

↓の記事だけど、suzukkyさん袋まで取っているんですね。すごい!
でも、いい思い出になりますよね。
私も結構なんでも取っておく方なんで(笑)気持ちわかるかも。パッケージ欲しさに買って、中身が最高に不味かったこともよくあるし!(爆)

suzukkyさんのホムペ見ましたよ~!今更だけど(笑)いやね、単に存在を知らなかったんですよ。
自分のムリな旅計画を思い出しました。
若かりし頃の旅は、到着した夜の1泊しか取らないようにしてたんです。何故かって、現地に着いたら好きなように動きたかったから。行って見て「ここ気に入った」ってこともあるじゃないですか。だから殆ど日本では計画もしない旅でした。
キケンなようですが案外オススメですよ。

2週間スペインに行ったときは、到着した日の宿1泊とどうしても泊まりたかったアルハンブラ宮殿のパラドール予約のみ日本から。いつもの如く、後先は全く未定(笑)でもマドリッドで知り合いになった日本人が「コスタデルソル」が良いというので、行きました。駅についてから、一緒に行ってた友だちと公衆電話から宿予約したらOKと言われ、実際に行ってみたら、「実は部屋がもうないから、知り合いのホテルを紹介する」と1つ★ホテルに連れて行かれたり・・あはは。良い思い出です。でもあの1つ★ホテル、宿泊者全員黒人さんで、共同バストイレ。ドアの鍵も頼りなかったし・・・若かったから出来た事でしたね。
友人はもうコリゴリと言ってたけど。
返信する
>きっこさんへ (suzukky)
2007-06-02 00:10:13
>パッケージ欲しさに買って、中身が最高に不味かったこともよくあるし!(爆)

おっと、お仲間発見?!
いわゆるCDなんかで言う「ジャケ買い」ですね。
ウチもよく普段の買い物でこれやっちゃいます・・・
特に安物買いのときは!

>自分のムリな旅計画を思い出しました。

小心者のウチは1度だけしかその「最初の一泊だけ予約」の旅行をしませんでした。
(’03年夏のプラハ~ウイーンの時だけ!)

宿探しも旅行のうちだから、その方がより楽しめるんですが、なにせ時間が限られてるので全部予め予約せざるを得ないんです。。。
あとシーズン中だから宿が見つからない、なんてことがないように・・・

ああぁ~~っ、やっぱり小心者?!

もしかしてきっこさん、すごい度胸あるかも!
だから海外で住めるんですよね!!!
うらやましいです・・・
返信する
計算無しの女です (きっこ)
2007-06-02 16:28:44
>おっと、お仲間発見?!
>いわゆるCDなんかで言う「ジャケ買い」ですね。
>ウチもよく普段の買い物でこれやっちゃいます・・・特に安物買いのときは!


わかります~~!これ、同じ同じ。ジャケ買いして全く趣味が合わなかったりね。


>なにせ時間が限られてるので全部予め予約せざるを得ないんです。。。
あとシーズン中だから宿が見つからない、なんてことがないように・・・


うん、でも得策だと思います。わざと宿取らなかったわけでもなく、私、面倒くさがりなんですよ。
シーズン中だと満室の場合多いですからね。取っておく方が安心ですよね。私の場合、シーズンはずして旅行に行ってた(6月とか10月)から出来たワザだと思う。

>きっこさん、すごい度胸あるかも!
だから海外で住めるんですよね!!!

いやいや。う~ん、確かに肝は据わってます。
でも海外でやっていくのは度胸より「強さ」かなと思います。あ、気が強いの強さではなくてね、難しいけど「孤独に勝つ強さ」とか「信念をまげない強さ」ですか。

うらやましいです・・・
返信する
同じ強さでも・・・ (suzukky)
2007-06-02 23:02:59
「孤独に勝つ強さ」とか「信念を曲げない強さ」って、ちょっとの間の旅行ではまず感じないものなので、ウチはどれくらいのものか実際分からないものなんですが・・・

ただ言えることは・・・
あえて祖国を離れて、異国の中で「日本人であることを忘れずに生きる」ことは想像するよりも大変なのでは?

言葉も文化も、極端に言うと何もかも違う所で暮らせば、辛いこともどうしても起こってしまうし、気も滅入ってしまうこともありえるし。。。

でも、それを乗り越えようとする強さ、精神の芯がしっかりとした強さがあるからこそ、海外でも暮らしていけるのかな、と思います。

ただ、今は「ネット&ブログ」があるから、「離れていても日本語でのコミュニケーションが可能」なんて、昔と比べたらずいぶん「いい時代」になったのかもしれませんね。
おかげでこちらもきっこさんの「ホットなイタリアネタ」を楽しませてもらってますから!

なんか最初に書いたことからずいぶん趣旨の違うことを書いてしまいましたが、きっこさんの書いた「2つの強さ」がすごく印象的だったんで、思わずこうして書いてしまいました。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。