ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

新幹線で雪国へ!

2008年01月11日 14時28分02秒 | ②’08年始・長岡~高山~関西
上野駅には夜6時過ぎに着きました。

いつもならここから東京、横浜方面への電車に乗るんですが・・・


今日は新幹線!


新幹線なんて、何年振りだろう???
(昨冬の上信越、北陸&大阪は全部在来線!)

もうそれだけでワクワク!
(ほんと、子供みたい・・・笑)


そして、忘れずにこれもゲット!



これも久しぶりの駅弁!
野菜たっぷりのお弁当、そのネーミングに惹かれてゲットしました。


段々気持ちが高まりながら・・・



プラットホームへ!

「新幹線の上野駅」って、これもホント、何年ぶりだろう?
東京に開通する前に使ったとき以来かな???
でも、あの時と比べて新幹線、増えてたなぁ~(しみじみ・・・)


そして・・・



新潟行きの「MAXとき」!
これに乗りました!

スキー客で混むかな、って思ったけど、意外とすいていて、ゆうゆう席をゲット!
一段落してからお弁当を食べました!




どうですかぁ~~~~っ?
おいしそうでしょう???
ほんとに野菜たっぷりでしょう???

昨日、この日とやっぱりかなり食べまくってたので、このお弁当、胃にもやさしく栄養のバランスもよくて、もちろんおいしくて、いいことばかりでしたよ!

これで確か850円!
手の込んだおかずばかりなのに、お値打ちだと思いませんか???



夕ごはんに満足した後は、しばらく音楽を聴いてました。
夜の新幹線は何も見えませんからね。。。


でも、この日のために用意してた曲があったんです。

杏里の「スノーフレークの街角」

ほんとうはクリスマス向けの歌だし、実際11月から聴いてたんだけど、この旅行のためにMP3に残しておいたんです。

「長いトンネルを抜けると吹雪の街へ~」って歌詞は、まさにこの新潟へ向かう列車にピッタリかなって。
いや、実際、高崎を過ぎたらトンネルばかりでしたが。。。(笑)




この日の最終目的地は長岡。
でも、新幹線は越後湯沢までしか乗りませんでした。


なぜかって???

昨冬のリヴェンジをしたかったんです!
その時は、このあたりで雪景色なんか見れなくて、もうなんか心残りで。。。


本当は新幹線じゃなくて在来線に乗りたかったのですが、スケジュールとの兼ね合いで、越後湯沢~長岡を各駅停車に乗ることにしました。


新幹線がトンネルをどんどん進むたび、この歌の世界が近づくんだな、って思うと、退屈なはずの時間が、もうドキドキしっ放しでした。
雪景色が見れるだけでも、もうドキドキ!!!


でも、このあと、それ以上、想像以上の風景と出会いがあったことは全く知らずに。。。

つかの間のお正月気分&旅行の始まり!

2008年01月09日 23時50分36秒 | ②’08年始・長岡~高山~関西
東照宮から親戚の家にはお昼前に戻れたので、みんなでお昼ごはんを食べました!

なぜか知らなかったけど、お昼は「おそば」!
ウチ、実は年越しそば食べてなかったんだけど、そのこと知ってたのかな・・・???
(電話で話したかも?!)


そして、正月恒例の箱根駅伝なんか見てたら・・・

ほっとしたのか、食後、うとうとしだして。。。
たまらなくなって、「こたつでゴロン」となって。。。



はい、寝正月、ってやつです。
これを3日続けたら、間違いなく3キロ太ります!(爆)



あっ、いま、そこのあなた、「ウンウンっ」ってうなずいてましたね!(爆)


それはともかく・・・
(軽く流してね!)


やっと、なんだか落ち着けて。。。


元日さえもここに来るまでバタバタ年末状態を引きずってたし、2日にしてようやく「お正月」をじっくり味わえることができました!



でも、そんなひとときもつかの間!

この後、「雪国&大阪」への旅行があるので、午後3時半にみんなとバイバイしました!


あっ、お年玉、おばあちゃんにあげましたよ!
今年で米寿になるんですが、まだまだ元気です。

年に数回しか会えないけど、会えるだけでいいんです。
言葉なんていいから。
元気な姿を見るだけでうれしいんで。

また来るねっ!
みんな元気でねっ!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水戸から上野まで乗った電車から、「夕暮れ時の筑波山」を見ることができました!





帰りは特急でなく各駅停車だったのですが、思ったよりも楽だった!
やっぱりウチには「のんびり旅」が性に合ってるのかな?

お菓子食べたり・・・
音楽聴いたり・・・
メール書いたり・・・
居眠りしたり・・・

長いはずの2時間はあっという間でした!


そののんびり旅、上野に行くこの列車がトップランナー!
いつもは「横浜に戻る」ために乗るんですが、今回は「上野乗り換えで雪国へ行くため」のエスコート役です。

だから、乗りなれた道も、この日ばかりはいつもと違う気持ちでした。
「雪景色が見れる!」と思うと、気がはやりませんか???

・・・なんか、大人げないですね。。。(苦笑)

「冬らしい、お正月らしい」ひととき。

2008年01月08日 22時32分00秒 | ⑯suzukkyの思うこと・・・
翌日、1月2日。

休みだと言うのに、めずらしく朝8時になんか起きました!
(もちろん早いっ!)


着替えをして朝ごはんを待ってる間、窓のそばでヒゲを剃ろうとしたら・・・



こ、こ、凍ってる・・・


もう何十回もこの家に来てるけど、「窓の氷」なんて初めて見たっ!!!

これで、いっぺんに目が覚めました!!!



そして朝ごはん!




正月の定番、「おせち」と「お雑煮」!
もちろんおいしかった!!!
ちなみに、お雑煮は典型的な「関東風」です。


こうして食べてて思ったんですが・・・

こんなに楽な食事、ひさしぶりかも?!
(1人暮らしなんで。。。)


食事を作ってもらえて・・・

みんなとごはんを食べて・・・

食器洗わなくてもいいし・・・
(片付けはした!)


いなか、っていいなぁ~~~、って思えた時でした。



そして、前日行けなかった東照宮へ!
。。。


ところが、途中、駅のそばで・・・

こんなん発見っ!!!




こ、こ、こんなに立派な霜柱っ!!!



もちろん横浜でも見るけど、ここまですごくない!
自然の力、ってすごいなぁ~~~~~っ、って改めて感激しました。



10時頃、水戸の東照宮に到着。



お祈りをして、家内安全の札を買ってきました。

「1年無事に過ごせますように!」
(これに尽きますね!)



そういえば、水戸駅周辺のデパート、初売り&福袋ですごい人だった!
水戸に行く電車の中、「福袋買うぞ~っ!」モーションの女の子でいっぱいだったし。

ウチ?

「・・・・・べっつにぃ~~~~~~っ!」(エ○カ様みたいに!?)



あっ、家に戻る時、コンビニで「競馬雑誌」買いました!(爆)

元日からイライラMAX! でも驚きも!

2008年01月07日 15時35分34秒 | ⑯suzukkyの思うこと・・・
年末の超ハードな仕事のため、元日はお昼まで寝てました。
てか起きれなかった。。。


でも、待ちに待ってた4連休!
楽しまないわけにはいかないっ!

元日、2日と水戸に。
2日夜から、新潟、高山、そして大阪に旅行しました。
旅行のホテルの予約は、体調を考えてこの日、元日に入れました。
どこも部屋が空いててヨカッタ!



午後から親戚のいる水戸に出かけました。


ところがっ!

ブログを書いて、洗濯して、荷造りをし終わる頃・・・


大阪の「航空会社系のホテル」に泊まる日程を組んでたので、クーポンを探してたのですが・・・




無いっ!!

今月いっぱいで期限が切れる券が無いっ!!!


1万円分もあるんだよっ!!!
使わないともったいないっ!




だから、探しました。
確か先月、PCのあるテーブルのそばで見たんで。。。。。



でも、いっくら探してもないっ!
どんなに丁寧に探してもないっ!



そんなことをしてるうちにどんどん時は過ぎ・・・

どんどん「イライラ指数」が急上昇して!!!


数十分くらい探したけどダメ。
どんなに探してもダメっ!!!


もったいなかったけど、今回は新たにもらったクーポンを使うことにして、古
いのはあきらめることに・・・


ほんとはイヤだったけど、親戚待ってるし・・・


元日早々、「イライラ顔」で出発しました。。。(爆)



でも、これで終わりませんっ!(爆”2乗”)




最寄り駅から乗りたかった電車、タッチの差で乗れなかった。。。

普段なら余裕なんだけど、この日は言わずもかな、荷物多くていつものように早く歩
けなくて!


乗り継いで上野から乗る特急にも間に合うかただでえ微妙だったし!
まだJRの切符買ってなく横浜駅で買わなければならなかったしっ!

待ってる時間はたかが8分だったけど、ここでもまたイライラ。。。



そして横浜駅。



接続は10分も無かったのでダッシュっ!



やったっ、誰も券売機にいないっ!
\(^^)/

すぐ切符が買えて、何とか東京・上野に行く電車にも間に合いました。



上野駅に着いたのは、特急が出発する10分前。
時期的にまだ混むかな・・・と思って、ダッシュでホームへ。



でも・・・


あれっ???




自由席、半分も乗ってない!
ホーム、ガラガラ。。。


余裕で座れました。。。。。
「(^^;)

てか、間に合ってよかった・・・(苦笑)




ふぅ~~~~~~っ!!!!!(大きくため息)




ホント、これでやっとひと息つけました。

駅で買った新聞読んだり(元日だから特別版!)
友達にメール書いたり。
そしてちょっとだけひと眠りして。。。(爆)


夜6時過ぎに水戸に到着!

ここで頼まれてたお札を買おうと思って東照宮へ。。。。




ところが・・・



閉まってた。。。。。
「(ーー;)




もう、またまたイライラが・・・



でも、こればかりは仕方が無い。
「日頃の行ないが悪いバチ」と思ってあきらめました。
翌日来ればいいし。。。



こうしてや~~~~っと親戚の家に着いたのが夜7時。

み~~~~んな待ちくたびれてたようでした。。。

新年のあいさつをしてから、さっそくいとこの子供達が寄ってきたので遊ぶことに!


てか、大きい子(女の子)はこの春小学生入学!

だからでしょうか、算数の勉強なんかしてた!
一所懸命「2ケタの足し算」してたよっ!
オドロイタッ!!!


早いなぁ~
ついこの前までペン使うのもおぼつかなかったに・・・
今はスラスラと数字書いてる!
覚えると早いよね、子供って。



そして、さらに驚いたのは・・・



「How Are You?」



?????????????????????


俺、この子に英語、教えたっけ?

てか、どこで覚えたの???


その他にもなんかいろいろ英語で名前を言ってたなぁ・・・

ただ、ただ、驚くばかり!



てか・・・


「フーアーユー?」って言われなくてヨカッタ。。。。。。
(どっかの元総理が言ってたよね)


・・・・・お後がよろしいようで。。。

07夏旅行・最終回?!

2008年01月05日 22時56分37秒 | ③’07夏旅行&中欧キャンペーン
いよいよ帰国の途へ!

まずウィーンからいったんフランクフルトへ。
オーストリア航空に乗りました!

昨年と同じフライトだったのですが、今年は天気が良かったのでそんなに揺れなくてヨカッタ。。。



なので、このライトミールをおいしく食べられました!



午後7時過ぎ、フランクフルトに到着!



ここまで来れば、あとは日本へのフライトのみ!



この全日空のジャンボがお出迎えっ!


1時間半程度待って、いよいよヨーロッパともお別れ。。。
いつもそうだけど、最後はやっぱり「もうちょっとヨーロッパにいたかった・・・」って思っちゃいました。。。


そして、午後9時前に出発。



しばらくすると夕食!

・・・と思ったけど、この時に限って飛行機、けっこう揺れてた。。。


ただでさえ疲れてるのに、そんな状況では食欲が急に無くなってしまい、半分程度しか食べれませんでした。。。

ぶっちゃけ、ヤバイかな・・・って思ったほど。。。



でも、そんなピンチを救ってくれたことが!


しばらくして喉が渇いたのでギャレーまで行って飲み物を取りに行ったのですが・・・

たまたまフライトアテンダントの方々がいらしたので。。。
ここぞとばかり・・・


「すみません、一緒に写真撮ってもらっていいですか?」

お2人のスッチーさんと1回ずつ2ショットしちゃいました!


ほんとうは画像載せたいほど容姿端麗な方々だったのですが、個人情報のこともあるので・・・
(野郎の顔なんて見たくない?!)

そのあといろいろおしゃべりなんかして!!!

1人の方はパリ便の担当で、もう1人は普段はバンコク便担当で今回特別にパリ便を担当したとのこと。
「タイはエステが最高!」とおっしゃってました。
ウチは今回旅行した旧東欧のことを話して、興味深く聴いて頂けてうれしかったです!

おかげで、気が軽くなったのか、だいぶ体調が持ち直してくれました。
最初は不安だった東京へのフライトは、楽しく過ごせたこともあり、思ったよりも短く感じました!

そして・・・

午後3時半頃、成田空港に着陸っ!

先ほどのFAの方々にお礼とあいさつをして、無事日本に戻りました!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ふぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!

5ヶ月以上かかったこの旅行記、や~~~~~~~~~~~~~~~~~っとお開きとなりましたっ!
てか、まだ載せたいものが幾つかあるので、日を改めて書いてみたいと思います。

でも、とりあえず、次回は新しいネタを書かせてくださいねっ!(笑)

新潟を旅行中、すてきな方に出会えました!

2008年01月05日 01時08分03秒 | ②’08年始・長岡~高山~関西
実はこのお正月もかなりハードに動いてました!


話すと長いので簡単に・・・

まず日程から。

1日・午後水戸へ。親戚の家に1泊。

2日・午前中、東照宮へ初詣。夕方いったん上野へ、夜、長岡へ。

3日・早朝長岡出発~(富山)~昼に高山~(岐阜)~夜、大阪着。

4日・お昼前に大阪~須磨の浦~明石~神戸~夕方大阪発~夜東京着~深夜横浜着!


つまり・・・

いったん親戚に会った後、旅行もしたんですっ!

ぶっちゃけ、かなり無茶してました。
帰りの新幹線、もう胃が痛くて・・・
今は少し治まってますが、年末のツケが「ぶりかえした」かも。。。



でも、でも、すごく楽しかった!!!

いろんなもの食べれたし!
いろんなキレイな風景をみれたしっ!!!


そうそう、きれいな景色で思い出した!


長岡に行く時、実は途中の越後湯沢で新幹線から各駅停車に乗り換えたのですが、乗換の時・・・

「写真とって頂けますか?」と女性の方から声をかけて頂いて!


話を聞いたら、この方(Fさんって言いますね!)、「18きっぷ」で九州から(!)来て、夜行を乗り継いでここまで来たとのこと。
ウチと同じく「雪景色が見たくて」ということで、越後湯沢から長岡でお別れするまで雪に歓喜しながらず~っと旅行のことを話してました!


なんかすごい、そしてすてきな出会いでした!
声をかけて頂けて、ほんと感謝感謝ですっ!!!
Fさんとあの時、一緒に旅行できたことが、この旅行の一番の思い出でだったから。


そのFさんにこの画像をプレゼントします!



あの次の日、高山線に乗って、途中の猪谷駅で撮った写真です。
ここも雪景色、きれいでしたよ!
Fさんにもぜひ見せたかったので、1枚とりあえず早速貼りました。


九州にお住まいだから、またお会いするのは難しいかもしれませんね。
でも、このブログ読んでくれたらうれしいです。
Fさんにお会いできてよかったです。
ありがとうございます。
できれば・・・またお会いしたいですねっ!

さよならウィーン!また来るねっ!!!

2008年01月01日 13時48分39秒 | ③’07夏旅行&中欧キャンペーン
7月25日、ウィーン午後3時。

ついにウィーンとお別れのときが来ちゃいました。。。(号泣)



プラーターの近くの駅から空港行きの列車に乗ったので、最後はこうして電車が来るまで観覧車を近くで見ていられました。
こうして待っている時間も「ウィーンの」空気を感じていられてよかったです。



電車は30分ほどで空港に到着。
早速搭乗手続きに行ったら・・・

こんなん発見っ!!!



こんな「インパクト特大」の広告、おそらく初めて!
突っ込みどころ満載ですねっ!(爆)
「だれがこんなエッフェル塔を機内に持ち込むねん」って!!!
チェックインカウンターで待ってる間、思わずカメラを出して撮っちゃいました。

ちなみにこのほかにも「ロシアヴァージョン(「巨大な」マトリョーシカ)」や「中近東(じゅうたん)」なんかがありました!


出国手続きしてる間に免税店をぶらぶらと・・・
そう、ただブラブラと!
何も買いませんでしたよ!
もう「おみやげは免税店で買わない」主義なんで!!!


あっ、思い出した!



CD店に寄りました。
友達がドイツのロックが好きということで・・・

「Tokio Hotel」と「Silbermond」のCDをチェック!
店員さんに言って(もちろんドイツ語で!)、探してもらいました。
・・・買わなかったけどね。。。(ナイショだぞ・・・んっ?)


そんなことをしてるうちに・・・

とうとう登場時刻が!



さよならウィーン!
さよなら中欧!!!
また来るねっ!

フランクフルト経由でいよいよ帰国します!
次は、いよいよ「この旅行最後」となります。
お楽しみに!

新年あけましておめでとうございます!

2008年01月01日 13時27分48秒 | ⑯suzukkyの思うこと・・・


年末は「尋常じゃないドタバタ」と「ヘトヘト」で更新が滞ってしまいました。
申し訳ございません。

ただ、昨年もたくさんの方にご覧頂き、そして多くの方にコメントを頂けて、本当に感謝しています。
ありがとうございます。

今年もまた、いろんな「ウチらしい」ことを書きまくりたいと思いますので、昨年同様のご愛顧、よろしくお願いいたします。

皆様にとって、2008年がいい年であることをお祈りします。
もちろんウチも!(爆)