おうちぱん工房

「下手の横好き」のパン作り&おやつ作りを楽しんでいます。
美味しいパンが焼けますように・・・

パン屋さんでの職業体験の初日♪

2015-09-16 21:38:37 | ちょっとした出来事!

パン屋さんでの職業体験・・・本日初日でした。

とは言っても、参加させて頂いたのは私ではなく、中学2年生の娘ですが・・・

約1ヶ月ほど前のこと・・・

「職業体験で、パン屋さんに行ける事になったのぉ~」と大興奮で話をしてくれて・・・

何でも、アンケート用紙にびっしり自分の思いを書き、2名の枠の中に入った様です。

娘の学年は生徒が学年に250名ほどいるので、何名希望者がいたかはわかりませんでしたが・・・

希望がかなって良かったなぁ~と思います。

今度の事で初めて知りましたが、どうも娘は将来、パン屋さんで働きたいらしく・・・

ネットの検索履歴に、パン屋さんを開業するには・・・というのが残っていた。

私のパン焼きが少しでも影響を与えているとしたら、ちょっと嬉しい思いもあります。

中学生ってどんな事をやらせてもらえるのか?興味があった私は、

「何をやらせてもらったの?」と聞いたところ・・・

カレーパンを沢山揚げたり、焼き上がったパンに砂糖をまぶしたり、

「くるみパン」や「チーズ包みパン」の成形を体験させて頂いたそうで・・・

他にも、やってみたい事があったら、チャレンジしていいよ・・・と言って頂いていたそうですが。

恥ずかしくていえなかったらしい

娘は、私がパン屋さんの設備に興味があると思った様で・・・

発酵器はどんな形のだったとか・・・

お店(厨房や通路)のあちこちにパンを一時仮置きするラックがあった事。

パン生地のガス抜きは麺棒でやらずに機械が成形しやすい形に伸ばしてくれる事。

ここのパン屋さんは粉から作り焼き上げる「スクラッチ製法」である事。

目をキラキラさせながら沢山話してくれた娘。

心の中では、私も参加したい!と思いましたが(苦笑)

私もいつかは「好きを仕事にしたい!」と思わせてくれる出来事でした。

中学校の職業体験は全部で3日間、明日はパン屋さんでどんな事をやらせてもらえるのか?

親子共々楽しみです。

 

ちゃっかり参加しています

お手数ですが・・・ポチっと!よろしくね

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

いつもありがとうございます