おうちぱん工房

「下手の横好き」のパン作り&おやつ作りを楽しんでいます。
美味しいパンが焼けますように・・・

天然酵母はブレンドしても大丈夫?

2015-11-04 07:45:27 | あこ天然酵母

生地を仕込んだ時とは随分違うパンが焼き上がってしまったのですが・・・

天然酵母で仕込んだバタートップの食パン(1.5斤)です。

仕込んだ時は、天然酵母はブレンドしても大丈夫か?

がテーマだったので一番シンプルな配合だったのですが・・・

長い一次発酵の間に事情が変わり結局バタートップになりました。

生地には油脂は入っていないのですが、トップにバターをのせただけでも

十分ふわふわ!バターの香りがオーブンから

本題?に戻りますが・・・

パン屋さんで「天然酵母パン」と書いてあっても・・・

具体的に何の天然酵母か?

はっきり書いてあるお店ってないなぁ~と気になっておりました。

ひょっとして?酵母をブレンドしているのかなぁ~?と思い。

それでもって、試してみたのが・・・天然酵母のブレンドです。

実験好きな私(ちょっと変なところが気になりまして・・・

「あこ天然酵母ストロング」と「ホシノ丹沢酵母」を別々に酵母起こしをしたのを・・・

生地を仕込む段階で・・・

3vs1の割合で酵母を入れました。

見ての通り、何の問題もなく美味しそうな焼き上がり。

(どちらも優秀な酵母ですもの、当たり前ですね。)

きっとパン屋さんでは酵母の特性をお互いに引き出せる様なブレンドしているのだろうなぁ~

勝手にブレンドしていると決めつけてるような表現ですが・・・

私が勝手に思っているだけです

次は、酵母起こしの段階でブレンドしてから起こしてみようかな?

最後まで読んで下さりありがとうございます

ちゃっかり参加しています

お手数ですが・・・ポチっと!よろしくね

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

 いつもありがとうございます