どうも、地下鉄の生ぬるい風も、わりとキライじゃないNaNaですけれどもー。
でもあの絶妙な、生ぬるさは世間に通用しないんじゃないかな。
そういえば、注文していたミッキーさんが届きました…!

カッコイイTシャツには、可愛い水筒持ってGAP萌えです。

ね?可愛らしいでしょう?
はい、そんなわけで、レコメンでは「ツブサニコイ」のラジオエディション?が、放送されましたよね。
エンディングでは、本当にとても短かったので…。
すこしでも、長く聴く事が出来て嬉しかったです。
でも、基本的には1番には、期待してませんから。
そう、あのあれですよね、ヨコヒナは、2番専門ですから。
(そんなヨコヒナがだいすき!)
あれですね、1番はO型以外のソロ無い感じで…今までにあまりない雰囲気の曲でしょうかね。ラブバラード。
個人的には、カップリングの七色パラメータも楽しみなのですけどもー…。
NaNa色パラメータだと思って聞けちゃうしんっふふふっふ。(いやらしい笑い)
そんなこんなで…今日は全開ガール第2話です。
全開…といえば…夏全開ですね!もう!
そろそろちょっと、クールダウンに、大きな台風が来るようなのですけれども…。
いやあ…夏、色々な思い出を作りたいですよね。
ド定番といえば、海ですかねえ。
うん、プライベートビーチ的なビーチが良いですねえ。
丸太に乗ってたら着いちゃった的な…。
で、やしの木にハンモックを掛けて、つかの間の休息を楽しむきみくん。
焼けて欲しくないけど、日光浴を楽しむ横顔が美しすぎて、日焼け止めを塗る事を進められないジレンマ…。
立ち尽くすあたくしの存在に気付き…
「ん、どしたん?」と一言。
「ううん、なんでもない。あついね。」
「ほら、何でもなくないやろ?おいで。」
嗚呼、麗しきかな。
いまいち甘えられないのを、うまく汲み取ってくれる包容力グッジョブ!!!
で、せっまいハンモックに乗ると、不安定に揺れるハンモック…へっへっへっへっへ…じゅるりじゅる…。
からの、見つめあい、からの、キッス…。
映画スパイダーマンのワンシーンばりのキッス…。(とっても好きなシーンなんです。主人公の2人がくもの巣のハンモックで、デートしてて…、そこで、うふふ…。)
ハンモックー…いいわあ…
あとは、やっぱりBBQですか!ねえ!!ですよね!!!(盛り上がってきた!)
まあ、あれですよ、お車借りて…皆で乗ってゆくんですよね!
こう、周りの計らいで助手席に乗ったりなんかして…(運転はもちろん、ね!)
で、行きはみんなテンション高くて、着いたら、率先して動く人と、たぶん水鉄砲とかで、ひたすら遊んで出来る頃にやってくる人で分かれますよね。ねえ。
おそらくきみくんは、率先して動く人ですから、あたくしはそれを手伝う人ね!
水とか汲んできたり、野菜切ったりしますわな。
で、無事に出来上がって、水鉄砲で遊んでたすばちゃんとかも来て、食べはじめて、楽しいBBQを行うのね。
もう散々はじけ倒して、いよいよ帰りの車…ほんとは、帰りは違う人が運転する予定だったのに、疲れ果てた為にやっぱりきみくんが運転してくれる事になって…。
あんなに騒いでた皆が、寝静まっておきてるのは2人だけ…。
静かな車内で、車の走るゴーという音だけが響いている。
「眠かったら寝てええねんで?うしろなんて、なーんもいわんと、ねてんねんから。」
「いや、何かそんなに眠くないかもしれないです。」
「そうなん?てか、全然敬語じゃなくてええよ。」
「いやでも…じゃあ、お言葉に甘えさしてもらいます。」
「おん。といいながらも、また敬語使ってしまってるけどな。」
「あ!ほんとだ(笑)」
みたいな、たわいのない会話をたわわにしたい。
え、だから、たわいの無い会話をたわわにしたい。
はあ…そんな訳で夏っていいね!っていうお話でした。
今日は母がトラストいっちゃえ!的な感じです。
また帰ってきたら、近いうちに感想を上げると思いますので…おたのしみに~。
遅くなりましたが、追記でコメントのお返事です。いっぱいのコメントとっても嬉しいです!!
みーさんへ。
こんばんは!
関ジャニ∞のアホさが、存分に発揮できる企画は楽しいですよね!
そうそう、何事も楽しめたもん勝ちですよね!
TOPOP★さんへ。
精神年齢45(しじゅうご)で、うってますからね(ドヤ)
ヨコちゃんは、本当にピュアだと思います。いや、色々聞いていても根底は「純」の塊ですよね。
がちゃぴんさんへ。
そうですよね。もう4年も経っちゃってたなんて…ひええ…。
本当に笑い転げました。ころころ。
いつか、全国のみんなで、楽しさを分かち合える日が来るといいですね。
しおりさんへ。
あー、そうなのですね!わたしは、80年代、バブルまで来ちゃうと、ちょっと最近だなあ、って感じがしちゃいます(笑)
お母さん世代乗り越えて、おばあちゃん世代の曲がぐっとくるんですよねえ。
歌謡曲はいいですよね。歌謡曲ロックとか、好きです。まさに関ジャニ∞はそんな曲もあって、いいですよね。浮世踊りビトとか出たばかりの頃、ヘビロテでしたもの。
ただ、楽しい事がすきで、ポジティブなだけなんですけどねー。
気い抜くとこは、抜いててきとーにやればいいんですよ。
彼らにしか出来ない素敵な楽しい事、いっぱいやってほしいですね!!
a-saさんへ。
はじめまして、はじめましたのNaNaです。ドキドキだなんて、あざます!
そうですかー。ふと魅せる大人の色気に、クラって感じですかね。
クイズショウは、不動の地位ですよね。
あの前髪の感じとか、その間からするどく見つめる視線とか、確かにせくしーでしたよね。
でも、あの舌ったらず感が可愛さを感じさせてしまうという…。
なおさんへ。
ですよね!年齢と反比例してますよね!!
左目さんですか…!
やっぱりコスプレ系はねえ、反則ですよね。もう、あの時は、いかほど婦人警官になりたかったことか…。(真顔)
シャツとか、シャツとか、シャツですよね。
美味でしょうね。完全に美味でしょうね。
Mさんへ。
こんばんは!
和服いいですよね。洋服もすきですが、和服も好きです、えへへ。
有閑で、碁打ってましたよね。
それにしても、いっぱいの手の数を暗記してぴしゃっと決める横山さんは、さぞかしセクシーなことでしょうね。
ヒルナンデスは、生放送ですから、その時その瞬間の横山裕が見られて良いですよね。とっても素敵です。
天地明察…夏休みに読みたいところですが…。長いから読めるかな?
香緒奈さんへ。
渇いた花のスーツ、めがねは最高ですね。アレは是非、一度食べてみたいものです。
とても熟れていて美味しそうだと当時は思いましたが、今見てみると、だいぶ若いですよね。
わかります、ふとした表情が美しすぎてもう…もう…って感じですよね。
雅子さんへ。
下北沢は、たのしいですよ。北口にも、南口にも、どちらにも楽しいお店がいっぱいです。
でもあの絶妙な、生ぬるさは世間に通用しないんじゃないかな。
そういえば、注文していたミッキーさんが届きました…!

カッコイイTシャツには、可愛い水筒持ってGAP萌えです。

ね?可愛らしいでしょう?
はい、そんなわけで、レコメンでは「ツブサニコイ」のラジオエディション?が、放送されましたよね。
エンディングでは、本当にとても短かったので…。
すこしでも、長く聴く事が出来て嬉しかったです。
でも、基本的には1番には、期待してませんから。
そう、あのあれですよね、ヨコヒナは、2番専門ですから。
(そんなヨコヒナがだいすき!)
あれですね、1番はO型以外のソロ無い感じで…今までにあまりない雰囲気の曲でしょうかね。ラブバラード。
個人的には、カップリングの七色パラメータも楽しみなのですけどもー…。
NaNa色パラメータだと思って聞けちゃうしんっふふふっふ。(いやらしい笑い)
そんなこんなで…今日は全開ガール第2話です。
全開…といえば…夏全開ですね!もう!
そろそろちょっと、クールダウンに、大きな台風が来るようなのですけれども…。
いやあ…夏、色々な思い出を作りたいですよね。
ド定番といえば、海ですかねえ。
うん、プライベートビーチ的なビーチが良いですねえ。
丸太に乗ってたら着いちゃった的な…。
で、やしの木にハンモックを掛けて、つかの間の休息を楽しむきみくん。
焼けて欲しくないけど、日光浴を楽しむ横顔が美しすぎて、日焼け止めを塗る事を進められないジレンマ…。
立ち尽くすあたくしの存在に気付き…
「ん、どしたん?」と一言。
「ううん、なんでもない。あついね。」
「ほら、何でもなくないやろ?おいで。」
嗚呼、麗しきかな。
いまいち甘えられないのを、うまく汲み取ってくれる包容力グッジョブ!!!
で、せっまいハンモックに乗ると、不安定に揺れるハンモック…へっへっへっへっへ…じゅるりじゅる…。
からの、見つめあい、からの、キッス…。
映画スパイダーマンのワンシーンばりのキッス…。(とっても好きなシーンなんです。主人公の2人がくもの巣のハンモックで、デートしてて…、そこで、うふふ…。)
ハンモックー…いいわあ…
あとは、やっぱりBBQですか!ねえ!!ですよね!!!(盛り上がってきた!)
まあ、あれですよ、お車借りて…皆で乗ってゆくんですよね!
こう、周りの計らいで助手席に乗ったりなんかして…(運転はもちろん、ね!)
で、行きはみんなテンション高くて、着いたら、率先して動く人と、たぶん水鉄砲とかで、ひたすら遊んで出来る頃にやってくる人で分かれますよね。ねえ。
おそらくきみくんは、率先して動く人ですから、あたくしはそれを手伝う人ね!
水とか汲んできたり、野菜切ったりしますわな。
で、無事に出来上がって、水鉄砲で遊んでたすばちゃんとかも来て、食べはじめて、楽しいBBQを行うのね。
もう散々はじけ倒して、いよいよ帰りの車…ほんとは、帰りは違う人が運転する予定だったのに、疲れ果てた為にやっぱりきみくんが運転してくれる事になって…。
あんなに騒いでた皆が、寝静まっておきてるのは2人だけ…。
静かな車内で、車の走るゴーという音だけが響いている。
「眠かったら寝てええねんで?うしろなんて、なーんもいわんと、ねてんねんから。」
「いや、何かそんなに眠くないかもしれないです。」
「そうなん?てか、全然敬語じゃなくてええよ。」
「いやでも…じゃあ、お言葉に甘えさしてもらいます。」
「おん。といいながらも、また敬語使ってしまってるけどな。」
「あ!ほんとだ(笑)」
みたいな、たわいのない会話をたわわにしたい。
え、だから、たわいの無い会話をたわわにしたい。
はあ…そんな訳で夏っていいね!っていうお話でした。
今日は母がトラストいっちゃえ!的な感じです。
また帰ってきたら、近いうちに感想を上げると思いますので…おたのしみに~。
遅くなりましたが、追記でコメントのお返事です。いっぱいのコメントとっても嬉しいです!!
みーさんへ。
こんばんは!
関ジャニ∞のアホさが、存分に発揮できる企画は楽しいですよね!
そうそう、何事も楽しめたもん勝ちですよね!
TOPOP★さんへ。
精神年齢45(しじゅうご)で、うってますからね(ドヤ)
ヨコちゃんは、本当にピュアだと思います。いや、色々聞いていても根底は「純」の塊ですよね。
がちゃぴんさんへ。
そうですよね。もう4年も経っちゃってたなんて…ひええ…。
本当に笑い転げました。ころころ。
いつか、全国のみんなで、楽しさを分かち合える日が来るといいですね。
しおりさんへ。
あー、そうなのですね!わたしは、80年代、バブルまで来ちゃうと、ちょっと最近だなあ、って感じがしちゃいます(笑)
お母さん世代乗り越えて、おばあちゃん世代の曲がぐっとくるんですよねえ。
歌謡曲はいいですよね。歌謡曲ロックとか、好きです。まさに関ジャニ∞はそんな曲もあって、いいですよね。浮世踊りビトとか出たばかりの頃、ヘビロテでしたもの。
ただ、楽しい事がすきで、ポジティブなだけなんですけどねー。
気い抜くとこは、抜いててきとーにやればいいんですよ。
彼らにしか出来ない素敵な楽しい事、いっぱいやってほしいですね!!
a-saさんへ。
はじめまして、はじめましたのNaNaです。ドキドキだなんて、あざます!
そうですかー。ふと魅せる大人の色気に、クラって感じですかね。
クイズショウは、不動の地位ですよね。
あの前髪の感じとか、その間からするどく見つめる視線とか、確かにせくしーでしたよね。
でも、あの舌ったらず感が可愛さを感じさせてしまうという…。
なおさんへ。
ですよね!年齢と反比例してますよね!!
左目さんですか…!
やっぱりコスプレ系はねえ、反則ですよね。もう、あの時は、いかほど婦人警官になりたかったことか…。(真顔)
シャツとか、シャツとか、シャツですよね。
美味でしょうね。完全に美味でしょうね。
Mさんへ。
こんばんは!
和服いいですよね。洋服もすきですが、和服も好きです、えへへ。
有閑で、碁打ってましたよね。
それにしても、いっぱいの手の数を暗記してぴしゃっと決める横山さんは、さぞかしセクシーなことでしょうね。
ヒルナンデスは、生放送ですから、その時その瞬間の横山裕が見られて良いですよね。とっても素敵です。
天地明察…夏休みに読みたいところですが…。長いから読めるかな?
香緒奈さんへ。
渇いた花のスーツ、めがねは最高ですね。アレは是非、一度食べてみたいものです。
とても熟れていて美味しそうだと当時は思いましたが、今見てみると、だいぶ若いですよね。
わかります、ふとした表情が美しすぎてもう…もう…って感じですよね。
雅子さんへ。
下北沢は、たのしいですよ。北口にも、南口にも、どちらにも楽しいお店がいっぱいです。