今日はミュージカルを観て来ました!
すっごい歌うんですねー。
何でも歌にしていましたー。すごいなあー。楽しそうでした。
あたくしは舞台を見るのは大好きで、TVで放送したのを観たりだとか…
本当は実際に沢山見たいですけれど舞台って高いですしね…。
で、思ったのですけれど…舞台を見ていたらカゴツルベを思い出したんですよねー。そうしたら…やっぱりカゴツルベはすごかったんだな、って思ったんですよね。うん。
今思い出しても楽しいですもの。
嗚呼、あのシーンはきれいだったなあとか、音楽とか、セットの移り変りとか…。いっろいろ含めて、カゴツルベって良い舞台だったんだなあと、しみじみ思いました。
冬になるとどうしても、次郎ちゃんを思い出す、といったところでしょうか。
さて、今日はここに、ドル誌があるので、飛ばしていこうと思います。今日のは長いですけれど、妄想盛り込んでいきます。えい。
このテーマが素晴らしいんですよ。
「pure white」
アラサーで、このテーマで、素晴らしい写真が撮れるって素材の良さがないとぜええええええったいに無理だと思うんです。
いやあー、まず一頁目のこの皆の寝顔ショット…。
人間国宝すぎる。
なかなかこの美しさ、フォルム、出で立ち…醸し出せないって…。
これは、すごいですよ。こういうお顔で…眠るのですよ、彼らは。
***
冬の匂いのするある暮れ方のこと。
「あっち、移動したら?」
「ん…」
「もう、寒いからさ。ね?」
「ん…」
可愛らしいパジャマ姿で、机に突っ伏して寝てた。
左の頬には、くっきりと跡が残っていて触れたくなる。
「ん…」
「はいはい。」
すうっと手が伸びてくる。必然的にその手を掴んで、冷たい床をのっそりとふたりで移動する。沼から出てきた主みたいに、のっそりと。
「目的地につきましたよー。」
「んん…お前も。」
「ん。まだお風呂入ってないの。」
「んー。ええやん、そんなん。」
「そっか。」
寝ぼけているのか、いつもよりはるかに甘い。
ぐいとひっぱられて温かさがわたしを包む。
「おやすみ。」
「おやすみなさい。」
冷たい床が今にも溶け出しそうなほどに深く甘い、ある冬の暮れ方のこと。
***
はいはい、この一頁で、もうもう、これほどまでに妄想できちゃうわけなんですよね、ちょちょいのちょいですよ。
で、次のにしやんのショット!これは、まあ皆が認める天使ですよね。
この絶妙な髪のウェーブ感ウェッティー感。あと優しいなって感じるポイントが何か、高度ですね。気がすごく使える人がよろしということかな。
次をめくるとまたまた天使か。天使がこんなに居るなんて、何だかスゴイ。
なんといっても、この写真のポイントはこのお口だと思うのですが。どうでしょうか。
メンバーのどんな時に優しさを感じるか…なーんかすごい頷きながら見ちゃいました。基本的には皆信頼しあっているからきっと優しい関係になれるんだろうなって思います。
更に、また天使だよ。この髪色。このウェーブ感にこの茶色い瞳。きええええええ。神様ー。そしてまさかの即興嫁ソング。聞きたすぎるわ。
まるちゃんこそ、なんていうかなーヤスくんが言ってる心からの優しさを素直に表現できる人な気がする。にじみ出ている。慈愛が。
あー、はいはい、また天使。何ここ?なんなの、なんでこんなに天使がいるの。でもやっぱりあれね、たっちょんくらいになると、あれだわ。あれ。求めている優しさが何か高度。すうごい。
これを見て思ったことはね。たっちょんは、あれね。
あのー、ふわふわした雰囲気を持ってるけど、軸もちゃんとしてる。で、男らしい部分もあるし、少し女の子っぽい感性も持ち合わせているから、魅力的なんだろうなー。うん。
すばちゃーーんは、ね。神って感じ。このお髭が神の象徴ね。
なんだろうな。いわゆる神っていう格好して欲しいなあ。
彫刻みたいななんかそういう古代ヨーロッパのコスプレ。
着せられている感満載で、死んだ魚のような目で着て欲しいな。
で、すばちゃんの優しさ論!
あー、すっごいわかる!見え透いた優しさとか、そういうのはなにもう!って思うけれど、だからといって、自分は自分なんで。みたいな感じで来られても…。バランスって本当に大事だと思う。そういう要素のバランスは自分自身で変えようと思えば変えられるものだと思うしね。
で、いっこ飛ばしてひなちゃんね。見てください。っていう感じですねー。これぞ、プロアクティブの顔ですよ、皆さん。俺の肌にニキビはいらんぞ、と。いらんぞと。
いう気持ちですよね。優しいんだけど…良い人なんだけど…っていっぱい言われてきたひなちゃん。
まるちゃんとは正反対だー。なーんだか不思議ですね。ひなちゃんはわかりやすい優しさが好きなのね。なんかひなちゃんに関しては結構意外な面がひょいっと出てくるから面白い。
すごく真面目で、堅実なのは確かだと思うんだけど…発想が堅くないところが魅力だと思うな。意外とぶりっこちゃんがすきだったりね。
で…。
エンジェル横山について熱く語ろうじゃあ、ありませんか。
ああ、左目左目左目ラブ!
いいよ、いいよ、いいよ、この左目の二重幅に埋もれたい 点 日本 。
ちょっと、この顔のゆがんだ感じがものすごくクる。
ゆがみーゆがみー、ゆがみーのあかちゃん何故泣くのー?
ごめんなさいね、意味がわからなくって。~のあかちゃん何故泣くの~?は歌なんですよ、おじいちゃんがよく歌う。なんでも替え歌しておじいちゃんが歌うんです。おちゃめでしょ?
で、そうそう、やはり顔に性格が出ますよね。
自分はかなり小さい時から…人の目で、心でどう思ってるかが大体判るような気がするんです。
ちいさいときから、幼稚園の先生に、人のお話を聞くときは、きちんと目を見ようね、って教えてもらったから。見ちゃうんです。そうすると…あ、嘘だなとか、本当は嫌なんだとか、うわべだなって、そういう心はわかりやすく目で訴えてたりするのがわかる。
あと、可愛いなって思える子って性格も可愛かったり良いと思うんです。
顔立ちが整っていてもいじわるだったらお顔に出るし…ね!
そういった意味で、笑顔とか、口角を上げておく事とかって大事ですよね~。
総括して…優しさってなんでしょうね?
目に見えない温かいもの。
そんなように自分は思っていますが…。うーん、今の時代色々大変でしょう?
いや、今に限ったことじゃないのかもしれないけれど。いろーんな人が居て、ぶつかりあったり、否定しあったり、好きあったりね。色々。
言葉は、声に出した瞬間に裏切るって思っておいたほうが、楽しく過ごせるかもしれない。そういうものだって思っておけばね。裏切られた時に気が楽、かも、しれない。
あと…個人的にはね、何かを否定するのってあまり好きではないの。
そういう自分とは合わない何かも無くちゃ、今の幸せな自分になれていないって思うと、否定したいものを認められるかもしれないし、視野を狭める事になるかもなって思う。
ついったーやらなにやら、今はいろーんな人のいろーんな意見を沢山知ることが出来る。
見え透いた嘘とか、作りこんだ自分とか、正直じゃないものも沢山あるし、そういうのを見ると嫌気が差すけど…
それもあるからあたくし。
正直さで勝負できるようになる。
ポジティブにものごとを考えたいものですね。
しみじみ、そんなことを思いました。ちょっと真面目ちゃん?ふっふっふ…。
あー、横山裕とドライブに行きたいなうです。
というわけで、今宵はこれにて失礼いたす。お読みいただき、どうも有り難う御座います!
みんな天使でしたねw
朝起きて隣にあんな寝顔があったら…(ニヤニヤ)
でもこの記事読んだらもっかい読みたくなりました♪
今月は何かと切りつめなければならないことが
たくさんあって雑誌が買えそうにないのが
悲しいです(;>_<;)
でも来月は∞さん達に逢えるので我慢ですね
ほっぺが気ずかないうちに上へ上へとあがってましたね(笑)
いやー∞は寝顔も笑顔もすべてが神様ですね(^-^)
みんな優しいですよね(^-^)v
優しさは個人個人違うんですけど全部こみで優しいんですよね(^-^)
∞のそんなところに惹かれてます(^o^)