尾崎まことの詩と写真★「ことばと光と影と」

不思議の森へあなたを訪ねて下さい。
「人生は正しいのです、どんな場合にも」(リルケ)
2005.10/22開設

写真「宇宙船」

2010年03月24日 23時19分48秒 | 尾崎まことの「写真館」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真「淀川の川面」

2010年03月24日 22時35分50秒 | 尾崎まことの「写真館」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真「粘着質なみずうみ」

2010年03月24日 21時22分23秒 | 尾崎まことの「写真館」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真「つり革」

2010年03月24日 21時01分45秒 | 尾崎まことの「写真館」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡

2010年03月24日 02時51分14秒 | 詩の習作
確かに
この世に生まれてくる
ってこと自体、人間技じゃない
神父さんの言うとおり
奇跡なんだろう

その奇跡に飽きるってあるんだよ
君、あのライオンをご覧…

腹いっぱい食べたら
飽きたっていいんだよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいね

2010年03月24日 01時29分20秒 | 詩の習作
冷たいね

人間は
広がりきった
宇宙みたいだ

冷えてしまったね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの花屋さん

2010年03月24日 00時45分24秒 | 詩の習作
雨降りの夜の花屋さんの前って
妙に明るくってきれいだ

傘をさしている人が
どんどん通り過ぎて行くんだ

この景色を映画のフイルムのように感じて
巻き戻したくなるんだ

過ぎて行ったひとりひとりの名前を
友達だったみたいに知りたくなるんだ

色とりどりの花の中で
何もかも忘れてしまった男みたいに



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き算

2010年03月24日 00時28分54秒 | 詩の習作
幸せとは
出会いの数から
別れの数を引けば
一、余ること

不幸せとは
出会の数から
別れの数を引くと
何も残らないこと

しかしどんなに不幸でも
マイナスにはならないね

最後には
誰でも別れるんだね
自分とね
死ぬってことの本当の意味は
そういうことだろうね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとも

2010年03月23日 23時08分37秒 | 詩の習作
真冬に真黒に煤けた男は
目のやけにきれいな男だったね
地下道ですれ違ったとき
眼が合ってさ
奴と自分の生きているという
3.2.1.メートル
距離の狂いから腹の底から
不気味に笑いあげるものがいて
おれが笑ったさ
笑っている間だけは
おれは正気だったね

まとも
とは何だろう?
すましていられることさ
詩なんか書いてさ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景

2010年03月22日 01時33分00秒 | 尾崎まことの「写真館」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォト日記「黄昏の河口」

2010年03月21日 22時39分42秒 | 詩の習作
すごい風で、屋上の展望台では吹き飛ばされそうでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真「はな2」

2010年03月21日 00時39分45秒 | 詩の習作

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真「はな」

2010年03月21日 00時33分37秒 | 尾崎まことの「写真館」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真日記「天王寺公園・植物園温室」

2010年03月21日 00時20分09秒 | フォト日記

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエム「矢の鳥」

2010年03月20日 23時49分40秒 | フォト日記
「矢の鳥」


決して高貴ではないが
地下の根の国より
人との偽善を射ぬく黒い
矢の烏が放たれることがある

君、人の言葉は
裸で逆立ちするよりも
恥ずかしい
カーッ!
とだけ鳴け

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする