>> 2007TOUR~後書き6~の続き
黒埼でのライブ後、7月17日(火)一夜明けて下関に入り、下関のとあるスーパーで停車した後、下関の市街へ向かった。まずはpsp「みんなの地図」を頼りに、マック(マクドナルド)を探した。インターネットを使うためには2通り方法がある。ネットカフェに行くか、無線LANのあるフリースポットに行くか。
マックの店舗によっては無線LANがあり、yahoo!の有料会員になるとその無線LANを利用できる。東京であらかじめ会員になっておいた。
下関市街近くのマックに行き少し遅い朝食を取った。無線LANは使えるようだが、何度試みてもログインできない。うーん、東京で一度試しておくべきだった・・・
マックでのインターネットを諦めて、事前に調べておいた下関市街の無線LANフリースポットへ向かった。
無線LANフリースポットは無料でインターネットが利用できるサービスで、新幹線の駅構内やホテルのロビーなどに設置されている。
途中でキャンプ必需品の買い物部隊のミズキと分かれて、車を降りてフリースポットを設置しているホテルのロビーに向かった。
ホテルに着いて、フリースポットを探す。ホテルでは結婚式が開かれていたのか、陽気なスーツ姿の男女がいっぱい。
フロント横の一室にパソコンがズラーと並んでいた。フロントで無線LAN利用を申し出ると利用料金がかかるとの事。しかもインターネットカフェ以上の料金がかかる。
街をざっと車で廻ったけど、インターネットカフェ無かったし、しょうがないので利用する事にした。
ノートPCを持ち込んでメールチェックとキャンプ場検索。結局40分近く利用して、1200円ぐらいだったと思う。
コーヒー一杯分くらいは覚悟していたが、設定料金の異常な高さに腹立たしくなった。
背に腹は変えられずとしょうがなく利用したけど・・・ありえない。
その後、ミズキと合流。昼下がりの下関市街を抜けて、ネットで探したキャンプ場へ向かった。
台風の影響か、一部通行止めの道を突き進んで深坂自然の森キャンプ場に到着。1時間とかからなかったと思う。
深坂自然の森キャンプ場は低い山々に囲まれた森の中のキャンプ場。谷川もあり釣りが出来そうなダム湖もあり、下関にも近く、都市近郊の遊び場的な所だった。
まずは管理棟で受付。テントを張る場所を決めて、荷物を運び入れて、いそいそとテントを張った。テントサイトは森の中にあり、若干暗めだが、涼しくて居心地は良かった。
一通り準備が終わってから、その日の食材と、ガスコンロ、飯ごうを買出しに近くの町に車で向かった。
日本海側の国道191号沿いに、大型スーパーがいくつかあり、買出しには不自由しなかった。
再びキャンプ場に戻り、テントに荷物を運び入れて、まだ日が落ちるまでは十分時間があったので、キャンプ場周辺を散策。
人懐っこいネコがいた。恐ろしいほど警戒心がない。
だんだん暗くなってきたのでテントに戻り、夕食の準備。僕ら以外にテント客はいない。森の中のキャンプ場は夜になると真っ暗闇。
しかもがいたるところから虫が湧いて出る。蚊取り線香を数箇所で焚いて、夕食を食べる。夕食はトマトソースのパスタとパン。
少しお酒を飲んで、2日間のライブの反省をした後、かなり早めに就寝。そういえばお風呂に入ってない事に気づいた。
>>続く
>>papalionホームページ
黒埼でのライブ後、7月17日(火)一夜明けて下関に入り、下関のとあるスーパーで停車した後、下関の市街へ向かった。まずはpsp「みんなの地図」を頼りに、マック(マクドナルド)を探した。インターネットを使うためには2通り方法がある。ネットカフェに行くか、無線LANのあるフリースポットに行くか。
マックの店舗によっては無線LANがあり、yahoo!の有料会員になるとその無線LANを利用できる。東京であらかじめ会員になっておいた。
下関市街近くのマックに行き少し遅い朝食を取った。無線LANは使えるようだが、何度試みてもログインできない。うーん、東京で一度試しておくべきだった・・・
マックでのインターネットを諦めて、事前に調べておいた下関市街の無線LANフリースポットへ向かった。
無線LANフリースポットは無料でインターネットが利用できるサービスで、新幹線の駅構内やホテルのロビーなどに設置されている。
途中でキャンプ必需品の買い物部隊のミズキと分かれて、車を降りてフリースポットを設置しているホテルのロビーに向かった。
ホテルに着いて、フリースポットを探す。ホテルでは結婚式が開かれていたのか、陽気なスーツ姿の男女がいっぱい。
フロント横の一室にパソコンがズラーと並んでいた。フロントで無線LAN利用を申し出ると利用料金がかかるとの事。しかもインターネットカフェ以上の料金がかかる。
街をざっと車で廻ったけど、インターネットカフェ無かったし、しょうがないので利用する事にした。
ノートPCを持ち込んでメールチェックとキャンプ場検索。結局40分近く利用して、1200円ぐらいだったと思う。
コーヒー一杯分くらいは覚悟していたが、設定料金の異常な高さに腹立たしくなった。
背に腹は変えられずとしょうがなく利用したけど・・・ありえない。

台風の影響か、一部通行止めの道を突き進んで深坂自然の森キャンプ場に到着。1時間とかからなかったと思う。
深坂自然の森キャンプ場は低い山々に囲まれた森の中のキャンプ場。谷川もあり釣りが出来そうなダム湖もあり、下関にも近く、都市近郊の遊び場的な所だった。
まずは管理棟で受付。テントを張る場所を決めて、荷物を運び入れて、いそいそとテントを張った。テントサイトは森の中にあり、若干暗めだが、涼しくて居心地は良かった。
一通り準備が終わってから、その日の食材と、ガスコンロ、飯ごうを買出しに近くの町に車で向かった。
日本海側の国道191号沿いに、大型スーパーがいくつかあり、買出しには不自由しなかった。
再びキャンプ場に戻り、テントに荷物を運び入れて、まだ日が落ちるまでは十分時間があったので、キャンプ場周辺を散策。
人懐っこいネコがいた。恐ろしいほど警戒心がない。

しかもがいたるところから虫が湧いて出る。蚊取り線香を数箇所で焚いて、夕食を食べる。夕食はトマトソースのパスタとパン。
少しお酒を飲んで、2日間のライブの反省をした後、かなり早めに就寝。そういえばお風呂に入ってない事に気づいた。
>>続く
>>papalionホームページ