
お暑うございますなー





今回は(も)残虐な画像が使われております ↓一例

「こんちう」が、お苦手な方は、退去いただきますよう伏してお願いいたしまする~

↑な。

↑な、な。

うぎゃああああああ~
暑い夏の日はホラーにかぎりますなー (どこがやねん)

近所のスーパーでずっと売れ残っていた「掌動」・・・ちゃうやん

最近のウルトラマンは、目玉が小さいのね~
実はワタクシ、ウルトラマンは、ほぼ未履修でして。バルタン星人くらいは知っていますが
あと、クワガタみたいな怪獣のソフビを幼少のみぎり持って居たはず
ウルトラマエースって北斗と南がバロムクロスで変身するやつだよね?

そんな人間が、なぜ購入したのか? ↑ジオラマ。令和の景色に見えぬぞ

ウチにずっとまえに来た¥100くらいで投げ売られていた存在
「ウルトラマンシラン」と呼称中

これまた、全然知らないウルトラマンだったのですが、この人顔の真ん真ん中に傷が入っていて
「それで処分されたのかなー。改造要員になるかもしれんけど、ウチに来る?」と連行せり

『姫様“拷問”の時間です』
最近、なぜだかマンガブームなう。 ↑ ほのぼの残酷マンガです(←ウソ)
まさか、ねこ様をあのような拷問に使用するとは、悪魔軍ひどすぎますわ~

みんな大好き「ラーメン禿」さんが、燃え尽き症候群のように? でもコレも面白いわー

『ドリフターズ』面白いってわかっていましたが。
あと『食の軍師』一人で外で食事するとき、脳内で真似してしまう・・・

エコバックがついてくる と知る前に「ターバンひよこ」に心奪われてました

それと↑ 怨霊を封印しているのか?




この夜は「濁りまくりナイト」でしたな

お酒はなんでも美味しいですねん。
で、読書再開↓

新刊が出てたの気付きませんでした。で、幸いなことに10巻発売日に買えた

『傭兵団の料理番』です。
最初の方の巻では「なんで同じエピソードを違う視点で?」と謎だったのですが
10巻に来て「もしかしてアレは・・・」と思わせるセリフが出てきました。そう来たか~
あと、ラストの王族(あるいは国のトップ)たちの・・・な会話に「おおー」って感嘆。
「ライトノベルって、全然手を出す気がしなくてー」と曰った方が職場にいましたが
玉石混淆の石ばかり拾ってるんじゃねーのーって思いました、まる

『項羽と劉邦、あと田中』 わはは。タイトルで負けた~ と購入。

たなか、と読んだらあきませんねん

『臏 〜孫子異伝〜』←けっこう好きだったんです。この作品に

星野浩字さんの絵柄で古代中国の物語、また読みたいです

あまりの暑さに、ここは何のブログかわからなくなってきましたが、

映画 AVATER アバター 『 The final battle ファイナルバトル フィギュア』が買えました~

ところが・・・

2009年のオモチャです。10年以上箱のまま。↑腕も曲がりますよね~(ヒドい)

偶然、最近改造したフィギュア↑が、この『アバター』のオモチャでした。
改造のポイントがおわかりになりますでしょうか?

なんで、早速

ショッカーに鹵獲されているんだ?

中身も大事ですが、外側の箱も大事だよね

これ、けっこう使い勝手よさそうなジオラマですやん。捨てずに取っておこう





ぶんどどぶんどどぶんどどぶんどど この「アンプスーツ」発売当時ほしかったんですよねー
ところが・・・確か「雪国支部」の最後の方の、とんでもない時期でして。
私のサン値は、ほとんどゼロ、いや、マイナスでした。 そして壊れたのです。
おもちゃを愛でる心も何もかもどっかに飛んでいったあの頃のワタシに贈ってあげたい
ちょっとコンビニ行ってタイムマシン買ってきまふ~

戦闘員「このロボがあれば、世界の平和は守れるぞ」

戦闘員「うぎゃああああ」 ワタシ、映画『アバター』見ていないんだなーこれが。

通常版の「AMPスーツ」ならばフロントガラスは普通だったはずです。
ジオラマ版はコナゴナなのですなー。これはこれで






色々な思いが心中を去来しておりますので、しばらくお待ち下さい

ショッカー戦闘員も残りこれだけか。けっこう減ったなー としみじみしてたら

違うおもちゃ箱から「マント付き戦闘員」が数名 なんでやねん

3.75インチは、いいなぁ。

で、ぞろぞろ並べてみる いや「見る」

¥100店の「糸ようじ」容器改造&腸内細菌改良飲料の容器改造 のポンコツメカ

あ、まだ塗装してないやん。↑ ヤクルトジョア改造ポンコツ兵器と一目でわかる

バンダイキャンディが3.75インチ用の搭乗メカ販売してくれたらいいのに


と、ここまで遊んで気がつく。「あっちも遊んでやらないと~」

マシーネンクリーガー 自分で作れたら、塗れたら楽しいだろうなー ←ムリッ!

さて、並べて遊ぶぞー パソコンデスクに目一杯だー


↑ あんたら、何の集まりですか?
↓ 呼んだ?

うぎゃああ~ 一度刺されたことあります。
あと下見に行かされて「蜂の巣があれば撤去してくること」という無茶言われたこともアリ

よくもまあ、この出来映えで商品化したものだ。そしてなぜ買うのか自分
(近所のガチャガチャ、速攻で空になってて笑える~みんな大好きなんやなー)

答、「3.75インチ用のオモチャだからです」

脳内に『ミクロイドS』の主題歌が流れた人はコッチ側の人間ですぜ

『アントマン』って映画がこんな?(予告しか見てないけど)・アントマンってバロムワンの?

マシーネンVSスズメバチ これはヤバい

え、コイツと戦うんですか。

『スターシップトルーパーズ』何回か見たはずなんですが・・・・
何一つ覚えていません。で、また見る。無限ループの映画なんですね

スズメバチ相手ならば、これくらいの武装してないとあきませんね。

第10話「奇襲・バジン作戦」カララとシェリルのビンタ合戦が有名ですね

「こ・・・これがバジンの攻撃なのだ。異星人の巨神とあの宇宙船はなぜ大丈夫なのだ!?
やつらには、イデの巨神の守りがあるというのかぁーーーーっ!!」

「なぜ・・・こんなバカな死に方を・・・!」 アバデデ様、死す。いい人だったのに。

「アバデデ・グリマデちゃうわー」

戦闘員「このブログを見ている人がついてこれない話ばっかりするなー」

スズメバチ「かみかみ」



みなさま、少しでも涼しくなりましたでしょうか。熱中症に御注意下さいませませ

戦闘員「ぜーいん、整列。一同、礼」

「ありがとうございましたー」「かみかみ」
・
・

おしまい。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

『はたらく魔王さま』最終巻21巻、読了。 うん、よかったよかった。
記憶がさだかではないのですが(←いつもの如く)雪国支部から港町支部に引っ越したあと
アニマックスか何かでアニメの再放送を見たのが最初だったと思うのです。
で、原作小説を買いました。数冊まとめ買いした記憶がおぼろげに(←いつもの痴呆症)
当時、前職を早期退職して無職無収入の生活開始。奥さんがしっかと働いてくれるおかげで
専業主夫から始めようと(4月1日からハロワ詣で、は開始してましたが、)
なんとか生活してたような違うような・・・
奥さんスマン。今もすまん。これからもすまん。(少しずつ努力はしている)
当時、魔王軍の芦屋をお手本にがんばりました。
ハイ、今もこの本はバイブルですね。(魔王なのに。←バイブルにかけたギャグですね)
ワタシは魔王さまのように「正社員になる」って夢を見る年齢ではなく、でもまぁ、
生きて、働く、というレベルに復活できた切っ掛けの作品の一つです。
ありがとう『はたらく魔王さま』
現在は、パートのおっさんというポジションに(もうパートのじいさんかああああ)
で、少しずつ元の仕事への嫌悪感も払拭できて、ここ数年は「
昔取った杵柄、も少しは活用できているようです。←そうかな
という、人生の転換期に熟読した作品なのだなぁ、と感慨深いのです。
このブログは日記帳も兼ねてますのですみませんなー
一つの作品がきれいに(そして無事に)最終回を迎えられ、自分が読めたこと
よかったーーーー
『ハイキュー!!』と『はたらく魔王さま』の結末を見られて感謝の極み。
『アクタージュ』 つらいっす
・
・
・
・
・
・
・
それはともかく、毎日毎日、進捗の見えない仕事してます。
コロナのせいで仕事があるだけも感謝せなアカンのやろうけど・・・・
この数ヶ月はお仕事を「オンライン」で実行するのに四苦八苦しています。
過去の経験が少しは生かせているようで・・・でも仕事量が多すぎるぞ~
オンラインは作る手間暇がハンパねーの。これは非正規労働者にはツラい。
と、今年からの新しい職場での仕事に四苦八苦していると
もう一つの職場から(5年続いている方)のおエライ方から
「ウチに入るための通過儀式、今年も作ってね」と言われました。
一週間くらいでは作れないのよコレ。見直しが大変大変
さらに
「これまでは三人体制で作ってきたけど、今年からはアンタ一人に任すし
その分、厳しい厳しい通過儀式の内容をヨロシク」って・・・ええのか?
バンジージャンプでは「手ぬるい」と?
では、ヤリ一本でライオンの首を獲ってくる、にすればいいのか??
蓬莱の玉の枝とかドラゴンボールってのもいいかもしんない。
・
・(仮)案:2020年通過儀式「素手でヒグマを狩ってこい」
・
・
・
違う職場にて。とある通過儀式に向けての対策を教えているとき
(Aの職場では通過儀式を作る側、Bの職場では他の場所での通過儀式への傾向と対策と、
二足のわらじ仕事をパートタイムでしているワタシだ)
「俺、今年一回しかこの通過儀式を出来ないんです」
と、深刻な表情で言われました。
「じゃあ、まずは朝型人間になろう。脳みそが活性化するのは起床後三時間くらいかかるから」
「通過儀式って思うだけで緊張して」
「いきなり取り組むのではなくて、全体を眺めて『あ、楽勝』って思うんや。その瞬間心拍数が下がるから」
などなど傾向と対策以外にもなんやかんやと語り合っていたのですが、通過儀式の数日後
「おかげで無事通過しました~ な、なんと、一番で通過したんです・・・ありがとうございました」
「いろんな人のおかげやね」「いえ、俺の通過儀式、コレだけだったんで・・・」「えっ?」
有名なトコロの通過儀式ではないって知ってたけど、まさかワタシの担当分野の一発勝負?
「・・・努力した成果やね。よかったよかった」
「精神論とか人生論を教えて貰って感謝しています。何より( )料の50万円が免除になりました」
「えっマジで」「親、大喜びです」「そらそやろーこれからも親孝行するんやでー」
「あなたのことを恩人だと思っています。出来ればこれからもご指導してほしいので、
ぜひ、ライン教えて下さい」
「おっさんはガラケーだ。」
「えっ」
・
・
・
ということがあったので、通過儀式を難しくすることは「出来るけど・・・」
「ほんとはなるべく通過させたい」気もちがあるのだなー
正社員に作らせればタダですむのに、パートタイムの年寄りに作らせるのは
それなりの理由があると思うし(職場の意向に沿った通過儀式を毎年作ってますが)
と、あーだこーだ悩んで一週間。
(・・・ライオンやクマってのは無茶すぎだな・・・・)
2020年通過儀式
「臭くなくて、辛くなくて、酸っぱくなくて、苦くなくて、硬くなくて、
パンでもイモでもお粥でも卵でもシチューでもない、美味しいもの」
を食べさせてね。
(異世界居酒屋「のぶ」のタイショーなら出来る!)
・
・
そういうことで、ろくにオモチャで遊べない日々(←そうかなぁ??)
・
・
・
ここんとこ酒量がメッチャ増えたので。この部分は後日消すかも。