



日曜日の朝は忙しいですよねー ゼロワンとキラメイジャー見ながら家事をせねば!

ルシファー(女神転生)
カオス陣営の大首領として登場する。愛称は閣下。
堕天使だけでなく他神話系悪魔をも束ねる圧倒的カリスマと実力の持ち主。
ただし変装はバレバレである。

これ、何のキャラなんでしょうか?? ←オタク濃度が薄いワタシだ!

ま、いいや。フィギュアの出来が良ければ・・

悪魔「此の世に混沌を満たすが良い! 行けっベルゼブブ」

『地獄の辞典』(著:コラン・ド・プランシー)第6版(1863年)では、M・L・ブルトンによって、
羽根にドクロの模様がある羽虫の姿で描かれている(羽が四枚は厳密にはハエではない)

ベルゼブブ(女神転生)
メガテンにおけるカオス側「一神教の神による侵略で悪魔に貶められたかつての神々」
というスタンスの代表格、ロウ思想に対するアンチテーゼ世界観を象徴する存在。
ベルゼブブ「疫病の悪魔はベルフェゴールのハズですが、代理ということでヨロシク」

Xライダー「そうはさせんぞ、ベルゼブブ」

えっくすライダー「らいだー、きっくだ」

べるぜぶぶ「ふん、そんなキックでたおせるとおもうなよ」

べるぜぶぶ「われは、あくまなり。神話
かめんらいだーエックスの大ピンチだ。そこに。すけっとがあらわれたぞ

アポロガイスト・
ライダーエックス「ありがとう、あぽろがいすと」

さいきょうのらいばる、あぽろがいすとがなかまになったぞ

しかし、べるぜぶぶはつよいぞ

旧約聖書『列王記』のエクロン神バアル・ゼブルが前身とされるだけあって、強いぞべるぜぶぶ


えっくすライダーとあぽろがいすとでもまけそうだ


たのしくて、でじかめのしゃったーをおしまくったのだ

しかし

えっくすライダーとあぽろがいすとでもまけてしまった。

な、なにものだ?

とつぜんあらわれたそんざいは、べるぜぶぶをさえぎった

アマビエ(アマビヱ)は、日本に伝わる半人半魚の妖怪。
光輝く姿で海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられている。

肥後国海中え毎夜光物出る。所の役人行見るに、づの如く者現す。
私は海中に住、アマビヱと申す者也。當年より六ヶ 年の間諸国豊作也。
併し、病流行、早々私写し人々に見せくれと申て、海中へ入けり。
右写し役人より江戸え申来る写也。 弘化三年四月中旬

アマビエ「ベルゼブブ、もう帰りなさい」

アマビエ「あなたのせいで、どれだけ多くの人が迷惑していると思っているのですか」
ベルゼブブ「うるさい、我は疫病神なり。此の世を疫病で満たしてやるのだ」

アマビエ「なめとんか、ぬっコロすぞ、ゴラぁ~」 アマビエ様はこんな言葉遣いしません、たぶん

Xライダー「隙アリ」

Xライダー「手助け感謝いたしますアマビエ様」

アマビエ「ベルゼブブは本当は豊穣の神なのです。このブログは間違いだらけですから」

アマビエ「ベルゼブブ、悪魔の一柱からメガテンのキャラに戻りなさい」

アマビエ「これでベルゼブブはデジタルデビルに還りました。私たちも帰りましょう」

アポロガイスト「次はパーフェクターをいただく。覚悟していろよエックス」

Xライダー「デジタルデビルって、なんなんだ? オレは鑽孔テープの時代なんだぞ」

イズ「お困りのようですね。飛電インテリジェンスはAI分野でも秀でている企業です」

イズ「デジタルとは『0と1の二つだけ』『0か1かの二択』という定義・解釈がよくなされます。
つまり、ゼロワンです」

♪仮面ライダーゼロワンオープニング曲、フェードイン♪

ゼロワン「仮面ライダーX師匠ですね。おれ、ゼロワンです。アイツを倒しましょう」
Xライダー「お、おう」


「「昭和&令和、ダブルライダーキックだあああああ」」



イズ「さすが、ダブルライダーです。メガテンの魔王クラスでも倒してしまいます」

ふたりのらいだーはべるぜぶぶをたおしたぞ

ゼロワン「これで世界は平和になるはずだ」

Xライダー「なぜ、おれは師匠なんだ?」
ゼロワン 「平成ライダーの皆さんは『にいさん』で、昭和ライダーのみなさんは『師匠』かなーって」

Xライダー「面白いヤツだな。日本の、いや世界の平和は任せたぞ」

ゼロワン「どいつもこいつも打ち負かしてやるので、任してください~」
二人 「「アルトじゃーないと」」

イズ「負かして、 と 任して の箇所が掛詞になっているのですね」
おわり。
・
・
・

昨晩、突然「アマビエ様を作らねば」、と何かが降りてきました
きっと縄文時代のワタシもこんな感じで、へったくそな埴輪作ったのだろーなー

ウロコの身体に長い髪・・・ウロコ?うちに素晴らしいウロコさんが居たはず!!
かなめみお 様の 『怪々小行進』032宇宙の悪魔ウロコルゲ ですね。

それっぽいジャンクヘッドに「くちばし」っぽいモノ作っておしまい。
30分で出来ました。ありがとうウロコルゲ。身長も適度だしなー。すごいや『怪々小行進』
世情が落ち着くまではアマビエ様で飾っておいて、落ち着いたらウロコルゲに戻そうっと

「家に帰ったら、懐かしのアニソンを一曲歌いながら手を洗うのだぞ」

「ワタシはいつも ♪迫る~ショッカー、じごくのぐーんーだーん♪と一番を歌ってまふ」

4月の中旬までには、この騒乱が収まりますように。アマビエ様、お願いいたします・・・
・
・
・

今日の『仮面ライダーゼロワン』は久しぶりにイズちゃんが大活躍でしたね。 がんばれ不破っち。