
仮面ライダーの食玩『創動・仮面ライダービルド』買いました。うーん、いいぞー

「ぶっ飛びモノトーン!ロケットパンダ!」
ロケットパンダフォームです。パンダフルボトルとロケットフルボトルを用いて変身。
ぱんだふる、ですよ、パンダフル~

「ビルドのベストマッチ増えたやん?」

「パンダの ロケットの ライダーやで。 カッコよくないわけないやろ」

「ナスカレー」・・・葦原大介 著『ワールド・トリガー』17巻からのマネっこでした
『ワールド・トリガー』再開希望熱望ですが、葦原先生、お身体を一番に・・・

いや、本当に格好良いんですわ。シールがすごい。バンダイ食玩事業部スゴイスゴイ。
(アホの子の文章だ~。でも、作っているとき、子供心が震えるぞハートだったんです馬から落馬)
ビッグワンガムの「大和」から、食玩はここまで来たかと、しみじみするほどです ←おっさん

氷室 幻徳 / ナイトローグ ←ウィキ先生容赦ねえなぁ
東都政府首相補佐官兼東都先端物質学研究所の所長。35歳。
首相の息子で仮面ライダーを軍事兵器として利用することを画策。

ひでぇヤツだぁ、と思わせて…もあり得るので、ね。
裏面と下半身をチョッピリ塗装しました。差し色の赤緑コードも。 って豆電球かコイツ。

製品化コストと購入者の嗜好(お財布)。バランスが大変だと思うのですがバンダイ頑張れ。

今回ベストマッチが多い?

「天空の暴れん坊!ホークガトリング!」 ・・・使い勝手がいいゾこれ。

ダブった分で「コウモリ」さんに羽根をつけました。シールは「鷹」羽根両面に

「忍びのエンターテイナー!ニンニンコミック!」←理解不能(笑)忍びでエンターテーメントって

いや、食玩のシールをこれほど有り難がる日が来ようとは。自力で塗れないよ、コレ。

可動は「装動エグゼイド」からの安定っぷりですからねえ。


うん、ミクロマンで改造する必要がナッシング。自分のブログをかなり否定している気もするがOK!

で、ネットで教えられたトライアルフォーム「忍者ガトリング」! 分身&乱れ撃ちって最強!

ダブった「鷹」と「ロケット」で・・・速さ重視タイプ~たぶん、行き過ぎて「おっとっと」
で、 ↓

ネットで教えられた、この「スタンド」の組み合わせ方がすごい。こういうセンスほしい。
そして、こういう組み合わせを可能にしたバンダイ食玩の造形担当さん、エライ!
あとは・・・・

「ハリネズミ」と「掃除機」(なんで掃除機?ライダー軍事兵器化計画に家電が要るのか?)
次の第3弾でこいつらは「ベストマッチ」相方が出るようだしぃ~…また買わされるしぃ~

余っても遊べるしぃ~ ←また塗り替え遊びするつもりか??
ということで、先週に引き続き「台風」が近寄っています。ご用心ください。

↑
ウチはこの程度の被害ですみましたが・・・・
バンダイのガンプラ&ダンボール戦記プラモ、頑丈ですよー。ジオングのツノ以外は…(涙)

でも、ゴリラはどうすれば・・・蜂蜜でも塗りたくるしか・・・