![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/350f7b5dc113316a2f2ef365a7f21a94.jpg)
このブログはまだ生きています~
身体はボロボロですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/63df45f932e55d528f84f4ba96db6f88.jpg)
トップ画像に、と思っていたらピンボケだった一枚
久しぶりなのに初歩的なミス。うん。通常営業ですね
六甲道はぴねすマルシェ 年が明けてから2回?3回?ワタシは足を運んだはずです
が、とんでもない出来事が発生して(後述)このブログの更新は止まるハメに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/de914750e1c9148be2d5fe32fe25858d.jpg)
そんなことより、このシャケ定食、すばらしい~
鮭をサケと読むかシャケと呼ぶか論争
それに最近はサーモンという呼び方まで出てきて
生きているときはサケ 料理になったらシャケ
寄生虫が居ない養殖物=回転寿司などはサーモン
という説などが有りまして、職場で説明するときに
このネクタイピンは存在価値が有ると思うのですよ
「かっぱ印のぴぺたぺぴた」様、お見事です!! スゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/de914750e1c9148be2d5fe32fe25858d.jpg)
シャケの縞まで作り込まれてますねー
民宿の朝ご飯が食べたくなる一品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/972a2dc824ca4cd4db7895fe36947a25.jpg)
1年間スマホにブラ下げていた「ぴぺた絵馬」がパキンと割れたところに
トラの絵馬が販売されまして・・・でも二つ買っちまったぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/ca34c751b5789a5d97a13dc10fa19654.jpg)
ギョウザと豚饅ですよね(小籠包には大きい)
意図的では無いと思いますが餃子の周囲の気泡が「熱くてグツグツ」感を演じています
油は美味い 旨い 身体に良くないと思っていてもついつい
ただ、1点。タレ!!
神戸ではなぜかコッテリした味噌だれのお店が多いのです
ワタシもこの数年で「味噌だれ派」に転向いたしました
みなさまのご家庭では餃子のタレはどのような??
みんなちがってみんな美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/cfbd294a1c0328decda70cf6a2d1a3c1.jpg)
和菓子美味しいですよね。
コンビニスイーツが年々レベルアップしているせいで、和菓子屋さんが大変
という記事を見ましたが・・・確かに和菓子屋さんが減ってきてますよねー
色々なスイーツが「バエル」※のおかげでSNSで盛り上がっているので、
和菓子も頑張ってほしいです
※『レメゲトン』の第一書『ゴエティア』に記載された72人の悪魔の一人であり、同書によると、東方を支配し、66の軍団を率いる序列1番の大いなる王である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/3bd039eaac867e337452be470655175b.jpg)
「また悪魔の【バエル】と【映える】の混同ネタだね。何度目だろう」
「トシをとるとウケてもいないのに、同じネタを繰り返すんだよ あ~やだやだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/43b5783e9dac7eb90168400e123869b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/479a0fa77ee9fd1d3a56251a62253f97.jpg)
スイーツではないが「和菓子」です(そうかな?そうだよね)
珍しくネクタイピンではなくて「ピルケース」だそうです
年齢的には「印籠」の方がしっくりくるかも。
(葵の紋所の黄門様がひけらかすアレです)
ええ。中には「ロキソニン」入れて使うことにしました・・・腰が、もうアカンねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/d5c18670066adad210da462bfc07a3fd.jpg)
分厚いローストビーフ!!! 実は昨日コレつけて出勤しました
「今晩は御馳走ですね」と2人に言われましたが・・・(居酒屋ハシゴしちゃった)
こういう贅沢な一品を食べたことがないなー ステーキハウスなんて片手で数える(泪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/d9f102ccd6b7a0c05d1dbcbd0a5f7c18.jpg)
泣かすなや。ということで庶民の味方「鯵フライと仲間たち」です
エビフライがメインではないか、いやいや爵位持ちのコロッケこそが、と
ご意見は御座いましょうが、我が家では鯵フライ最強です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/0be990083c728af401a303ac31854e41.jpg)
この、ガルニチュールのネギ!
見えますか(写真が悪いから)この小ささで筒になって輪切りにされてます
はああああ~
かっぱの世界は・・・老眼にはついていけんなー
☆☆デジカメで撮影して、パソコンのモニターで見て気がつきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/48bda0d2f3685aa978466a3a74a3301e.jpg)
以前に購入した「ハンバーグセット」ランチプレートと並べますと・・・
メッチャおなかがすきますね。
終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/8973b42cdf371964d263c9b1304a00ba.jpg)
曲げわっぱ 弁当箱 っていうんでしたっけ?
きちんと洗って、きちんと乾燥させないとすぐダメになる とかなんとか聞いたことがあります
※※※ということは職場にコレを持ってくる女子は女子力が高いことをアピール女子だぞ女子※※※
そういうことを男子は当然気付いて、誉めるがよろし男子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/b558028d7e6958e6687e44da37e7d79c.jpg)
過去に何かあったっけオレ? じゃなくてこれまた「よーく見ると」(☆☆繰り返し)
蓮根とか人参とか蒟蒻とかの出来映えはモチロン、ウインナーがタコさんだとか林檎がウサギさんだとか(※※※繰り返し)
林檎の下に、アルミ箔敷いてますね。ぐわああああ「芸コマ」!!!
リンゴとおかずが触れ合わないように(※※※繰り返し)(※※※繰り返し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/c714e77a3f15093d97ba99788843ff53.jpg)
作者ご本人の前では言えませんでしたが(言わなくて良かった言えずによかった)
コレ・・・マンガ肉じゃあないですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/b138414023db05f9e0b00cc4b620b40c.jpg)
バームクーヘンみたいな・・スイーツなんでしょうね・・・食べたことないからワカンナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/0a5ca9bfe7b5a94efc4bd8c0021a8121.jpg)
はい。安心して「水無月」ですよ水無月 そろそろドンピシャの季節ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/138237fab7d964a093e31e89815f9963.jpg)
「練り切り」だと思うのですが、きちんと名前があるかもしれません。
おそらく「ひょこ饅頭」ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/c04038d51bca01dbe04e8f5dbed5c059.jpg)
「ギョク」だとおもうのですが・・・「カズノコ」かもしれん・・
この3つは、ちょっとしたプレゼントにいいなぁと思って買いました
気合いが入っていない買い物してスンマセンシタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/dc155464c51bb2f471e86a0611c8926e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/973c47f77745732e79abb7dbbb62d893.jpg)
本日の「♪お買いもの♪お買いもの西武の楽市♪」←古い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/2c8ccf92383ca37e2befb20be5f95b37.jpg)
ぴぺたぺぴた 様にリクエストいたしました「落雁」でございます
職場にて「落雁」を説明するのに、毎度毎度
「お仏壇やお墓にお供えする、砂糖を固めたような、薄いピンクやグリーンの和菓子」
って言っているのですが、今ひとつ伝わっていないような一部の人だけが頷いてくれる状況でして
コレがあればもう一目瞭然??(実物知らない人にはムリか?)
リクエストするとき「ツヤ消しで」と無理を申したのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/eab19cfb9930dd4c169778d17c44f66a.jpg)
ほれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/029a17024edc3ac2b2ce1b79dc989c21.jpg)
ほれほれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/fe7b70f3e8d4815848f8f70ccfd79afe.jpg)
ほーれほれ、スゴイ ぴぺたぺぴた様 この品も、お見事です ありがとうございます~
・・・思っていたよりもおいしそうな「和菓子」感があって、
ちゃっちお供え用しか知らなかった自分が恥ずい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/d6cce02301485605267b4c54365be472.jpg)
ケチャップとマヨネーズが美味しそう・・・
我が家では、ここんとこ外呑みの際に「〆はポテトフライ」という習慣が出来つつありまして
これまたリクエストしたのですが あ~そうか、ポテトフライと言えばマクド・・・ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/a4d669528839c937c0f8aeb31168f8b8.jpg)
「ド」ナルド・マクドナルド ではなくて カッパ印か~ カッパド・カパドナルド?なんやそれ
日本以外の国では「ロ」ナルド・マクドナルドだそうです
日本人にはRの発音が出来ないから「ど」にしたとかなんとか
うっせええ、マク「ド」としか言ってないわ!!←関東圏にケンカ売ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/fbfd8dee99c0b9bacd7300ed95db437f.jpg)
「ローストビーフを「薄切り」でお願いします」
「はい?」
カッパの国には薄切りなんて文化はないのかもしれない
ワタシは羊羹も薄切り派です
ええ、カルピスもうっすいうっすい・・・
カルピスウォーターを初めて飲んだとき「え、コレ濃いくない?」と思った人です
以下貧乏な話30行削除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/02930966f8e1aae18399d2313b9a9744.jpg)
はい。再度登場 分厚いお肉は、さぞ美味しいことでしょう。
でもね。でもね・・・・
昭和のビンボ臭いジジイの感傷は我ながら「めんどくさい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/c57f15b52710c1cb2a251a14458bc9cb.jpg)
落雁と同じく「つや消し」が難しいであろうポテトサラダです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/436b71438be469bef0c20e5d4e4c3804.jpg)
それより先に え、何これ 贅沢ポテサラじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/c0bfe71906f5ba1ff1c65416259f1e9c.jpg)
『先日ツイッターに、総菜コーナーでポテトサラダを買おうとした幼児連れの女性が、
高齢男性から「母親ならポテトサラダくらいつくったらどうだ」と言われるのを目撃した、
というつぶやきが投稿された。これに13万件を超えるリツイートがつき
「ポテサラ論争」と呼ばれ、話題となった。
「母親なら」手間を惜しまず手作りの料理を用意すべきだという通念に対する反発と、
ポテトサラダという一見簡単だが意外に手間のかかる総菜を、
それ「くらい」と見なす男性の家事見識のなさへの批判などが目立った。』
引用https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62379350W0A800C2000000/より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/69dbd2be994e509fc8e0280d3a93d564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/29c59fb3948c31d90e7d5c29fe48c478.jpg)
こんなん提供されたら、高齢男性撃沈じゃん! かっぱsポテサラすげええ
(ポテサラにミカンが入っていたらどうしようと後で思ったのはナイショ)
あーポテサラを如何に豪華にするか、というネタにも使えるな~
今回も「かっぱ印のぴぺたぺぴた」様に感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/c929a3d88f3684172e41a271ea7932b6.jpg)
早速月曜日から使う~
ここから日記です
11月7日 確かズボンを履こうとして(パンツだったかもしれん)
身体がグラっと揺れたわけです
その瞬間コケないように態勢を立て直す・・・したつもりが
腰に激痛がきました。
しばらく、おけつ丸出しで四つん這いで苦しみました
翌日から生まれたての子鹿のようにヨロヨロと出勤したのですが
(大阪の満員電車は怖かった)
12月の上旬、ベランダで洗濯物を干していたら足を滑らせて
絵に描いたように横倒しに転けました
ぎっくり腰が、一日一日少しずつ少しずつ治っているときに
すべてを元に戻す、最悪な転倒でした
冬の寒さも合わせて、泣きそうな日々でございます
年が明けて、一日一日、薄皮を剥がすように少しずつ治っていく
と信じて(治らない捻挫はない 骨折もいつかは治る)
ところが、奥歯の調子が悪くなって仕方なく歯医者さんに電話して
治療の当日
「はい、歯石とれましたから。椅子を戻しますよ」
歯科衛生士さんの言葉に全く気付いていなかったワタシのバカバカバカ馬鹿野郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/722be0a30d7dc993e48d88ba4c72927f.jpg)
椅子の背もたれがグンと戻された瞬間
「ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ」
大絶叫でもんどり落ちました
ええ、そりゃ気付かなかったワタシがバカです
捻挫している足首をグイッと無理矢理曲げたのと同じですから
足首と違って、腰はどんな動きでも連動します
翌日から寝返りもできない=夜中に激痛で何度も何度も起きてしまう日々・・・
トイレで座るのも、お風呂に浸かるのも、毎回激痛で声が洩れる
大声出さないようにしても、激痛で「いたたたたったああ」と叫んでしまう。
お話で
「永遠の命をあげようか」
「いや、トシをとると身体のあちこちが痛くて、そんなに長生きしたくないもんです」
という描写を見たことが何度かありますが マジでそれな
こんなに痛いのなら、長生きなんてしたくない と思いました
健康でお金があるなら長生きしたいです
3月7日に歯医者でエライ目に遭いまして、もうすぐ三ヶ月
全治三ヶ月って重傷ですよね
死にかけじゃないから重体ではないでしょうが、三ヶ月経っても
子鹿のようにしか動けないのだから。これは重傷以上の重傷と呼んでもいいでしょう
とアホな文章を打ち込んでいたら腰がイタタタタタタ
この数ヶ月、「何か作ろう」なんて意欲が全く起きませんでした
ありもののフィギュアを撮影出来るようになったのも、つい最近です
二度と歯医者には行かないようにしようと思います
あつものに懲りてなますを吹く いや、なますどころかアイスでもフーフーしてやる
なんで、この激痛期間でも痩せないのか不思議
心臓のお医者さんとは
「歩けないので太る一方です」「治ったら歩いて下さい」
いや、やせ薬処方して欲しいのですが
腰が治ったら あれもしたい これもしたい ゾ
おしまい
あんな食べ物のネクタイピンあるんですね♡どれも美味しそう…♪
お弁当の下の方のアルミホイル、マジですごい芸の細かさでしたね!
けど、このネクタイピンを会社に付けていけるぱんだみくろさんは最高です!!
ぎっくり腰、きっともう治ってらっしゃるでしょうが、アレ最悪ですよね…(泣)
お尻丸出しの時は特に二次災害(風邪ひくとか、救急車呼んだときカッコ悪いとか)の危険性もあるし、ホント怖いですよね…。歯医者さんで悪化した後、どうなったのかめっちゃ気になります…(汗)
あっ、ツイッターたくさんいいねしてくださって本当にありがとうございました!!(ほづみです)過去ツイいくつか拝見したのですが、リツイート中心のようだったのでコメントするとぱんだみくろさんじゃない人にも読まれてしまうし、お目汚しかもとは思いましたがこちらへお邪魔させていただきました!!
また読ませていただきに来ますね♡
ツイッターでは「おお、」と思った瞬間「いいね」を押してます。動物的反応・・・
パソコンであとから見直したいので、コレはと思ったらリツイートしてゆっくり見直しています。
御迷惑でしたら叱ってください