
9月4日(日)と11日(日)2週連続で、
ジュウオウジャーに先輩の『海賊戦隊ゴーカイジャー』が登場
ああ、おもしろかった。・・・で、終わってはブログとしてどうなのか?

ということで、この一週間の間に「こさえました」2人です。
※ヤフー知恵袋
Q「作ることを「こしらえる」「こさえる」という方言はどの地方の言葉ですか?」
A「「こしらえる」は
辞書に載っていますから方言ではないでしょうが西日本では使われるところが多いです。「こさえる」「こしらえる」の俗な言い方。
すまんなぁ、「俗」で。


ジュウオウシャーク
セラが変身。野生解放モードでは背部に背びれが生え、地中を水中同様に泳ぐことができるようになる。
名乗りフレーズは「荒海の王者」。

この、胸のイラストってどうなの? 先週ゴーカイグリーン(だっけ?)が「顔がある」って言ってたような…

このベース、適当に作ったのに台風の大雨にも耐えてますなぁ。紙粘土とラッカー塗料、つえええ。


ジュウオウタイガー
アムが変身。野生解放モードではジュウオウライオンと同様に両拳が大きくなり、その強靭な爪で敵を切り裂く。
名乗りフレーズは「雪原の王者」。
どちらも、うちの「ガチャポン頭部倉庫」で良いの探しましたが…アムさん、キツい顔になっちゃって。

いつもの「バンダイ食玩ミニソフビ」便利です。赤以外全部買いました。(←野生解放モード買おうかな)
ジューマンモードなら2セット買ったでしょう。
それでも、このスーツ、大阪のおばちゃんのセンスだわぁ~


ベランダ撮影は、曇天だと如何ともしがたいです。

2人ではさびしい。
と思っていたら、晴れ間が出てきました。(←日記か! そうです、日記です。)

シャークの喜びそうな鱗雲です。


「6人が横並びで変身した時は息ぴったり揃えることができ、今でも体に染み付いてるんだなと思いました。」
↑公式HP「シリーズ2000回を記念してあの宇宙海賊と夢の共演!」より
以下も同じく引用です。
マーベラスさん「大王者の資格」を届けるためにわざわざ…アンタ、ええお人や~。


「ジュウオウジャー毎週、観ています!」
「ゴーカイジャーを経てこの監督がまだ撮っているんだ、このスタッフさんがまだ現場にいるんだと嬉しくもなり…」
作中役柄同様の、真面目な性格がコメントからにじみでてますねー。続きは公式HP御覧下さい。


ゴーカイブルーは、意外と高いところが好きそうな気がする・・・


「衣装なども当時のものを着させて頂き、懐かしい気持ちでいっぱいでした。」
役者さんは・・・太ったりしたらアカンのでしょうなぁ。
ルカの口癖、「バッカじゃない(の)」もきちんといただきましたー。あのタイミングで言うか~。


巧みにイカサマをするため、ポーカー勝負は1番強いジョーをして敵わないと評される。
髪の毛がロングになっていましたが↑のこと思い出して「もしかして…ヅラ?」とか考えました。


「プライベートでは年に1回はみんなで集まっていますが、ゴーカイジャーとして集まると…」
こういうコメントを見るとうれしく思います。1年間がんばった戦隊メンバーが不仲だと悲しい。
ゴーカイグリーンの動きやポーズはスーアクさんと役者さんの功績だと思います。


「これからも1ファンとして応援しています。」 いや、3000回記念のときも出演して下さい。



ジュウオウジャーも全員作りたくなるような感動を見せてもらえるのでしょうか・・・・
先日、某中古ショップにて「キョウリュウジャー・レジェンドキーセット」の「デーボス」見かけました。
レンジャーキーを集めていたら、絶対に銀行へとお金をおろしに行ったでしょう。
ラッキューロやキャンデリラに変身・・・・レジェンドキーって強えええ。

「約5年の月日が経ち、今回は逆の立場に。とても嬉しい反面、やはり怖さもありました。
5年の月日が流れても、僕らはまだヒーローのままでいれているのか…」
ゴーカイシルバー役の池田純矢さんのコメント↑いいですね。ずっとずっと彼ら彼女らはヒーローなんです。

ウィキペディア「ジュウオウジャー」より
ナビィ
本作でもやはりマーベラスに投げられるなどの乱暴な扱いをされている。操に飛んでいる所を目撃されている。
最後はマーベラスたちに忘れられてアトリエ・モリに置いてきぼりにされ、さらに真理夫に見つかってしまい、
「オイラの行く末は3000回記念に!」と述べていた。
えーっと、40年で2000回だから、3000回にはあと1000回で、40年の半分… うわぁ。
・
・
・
・
おまけ


全体像を撮影しようとしたら・・・「缶びんペットボトル」「燃えるゴミ」のペールめぇぇぇ。
おまけのおまけ

「これが海賊船か」




うーん、てきとうに手を動かしたらシリーズですな。

肉眼では気付かなかったけど、デジカメで撮影したら「首の関節」が欠けていることに気付く。
歯医者さんで「はい、レントゲン撮影しますよ」のあと、すぐ見られるようになったんですよねー。
先週は、ミクロマン改造をするために、毎日のお仕事の予習をめっちゃ計画的にしてました。
今日からはグダグダに戻ることでしょう。
次の「計画的仕事の進行」は20年後か・・・。
あっ、ふと思ったのですが「ブログ」ってもう衰退したのかなぁ~。
今回の「ゴーカイジャー」再登場に世間の皆様はツイッターやラインで喜んでいるのか、な?と。
あと、当時「S.H.Figuarts」ゴーカイジャーを買ったみなさんは(バスコとかもあったのか)
やはり、うれしくて、撮影し直したり、昔の画像をネットに上げたりしているのだろうか…
もっかい、ミクロマンでゴーカイジャーを作り直すようなアホは日本に1人のような気がしているのだが。
(もし私以外にいたら、その人はアホではありませんよー)