
「これ着て戦うのか…」
「仕方ないでしょ、上からの命令なんだから」
「なんか、ゆるキャラみたいだ…」

というわけで、LBXとミクロマンのコラボです。

この整備のおじさん、使い勝手がよすぎます。

こういう、おっさんたちのミクロマンをもっと作りたいですなー

ということで、LBXも新カメラで撮影



整備工場の背景も、また作りたいなー
以下は日記です。

今月号のモデルグラフィックス見て、「足し算」と「引き算」のサザビー2作品に衝撃を受けました。
「ああ、自分はバーニヤとかタンクとか、足し算しか出来ないのだな」と。
雑誌の作例はどちらも超絶カッコ良かった。
最近の模型を作る人は、プロポーションもバランスも塗装もみんな素晴らしい。
自分の80年代~90年代レベルの作品はもう価値がないのだな、と実感しました。
このあと、10年、20年したら、雑誌作例やネットの趣味の作品はどれほどのものになるのかなー

でも、自分は自分のレベルのものしか作れない。これ以上向上するとは思えない。
このブログでも「簡単改造」レベルでお目汚し続けるしかないです。すみません…
こんなポンコツロボットが大好きだ~

さらに
小説も見に来てくれる方が多くて、ありがたいことです。
感謝
