![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/373a3bedd9a2574229fb1e08df11f075.jpg)
さて、お花見です。
以前は、この季節死ぬほど忙しい仕事に就いていました。
結婚してすぐ、奥さんとお弁当持ってお花見したのはいつだったろう?
この2、3年はお花見が出来るようになって、とってもうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/982875e3fa0bd5f11b55409c49ab84ae.jpg)
去年、缶ビールでお花見した公園もまだ全然咲いていません・・・悲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/d144fec55ee1d2ff6003ad64dcae12b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/9b261be9b57eb71e5bfd9db493a4b4e1.jpg)
三ノ宮のモスク敷地内に植えわっている桜はなかなかの咲き具合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/3ba1789c31f2648d32652b7dd6faf0d6.jpg)
同じく三ノ宮の神社。(生田さんの裏手?)ここも結構なお花でございました。
狭い地域のいろいろな宗教施設。どこも綺麗に桜が開花していくのだなぁ、と思うと
「年年歳歳花相似 歳歳年年人不同」(劉希夷『代悲白頭翁』より)
みんな仲良くすればいいのになぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/705f1302f8cd03d72bf6a546245d99c6.jpg)
ええ、くら寿司にて「回転寿司で呑み」開催です。(主催兼参加者ウチの夫婦のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/d3c4958278cce3b21c559558d9150b39.jpg)
二人で生ビール四杯、お皿13枚 うーんリーズナブルで美味しいやん。近くにあればもっと(略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/3ff45471e3c37ab94715087107dc1ddd.jpg)
その近くの商店街をぶらり。 昔ながらの商店街が元気なのはうれしいです。
(内実は大変でしょうけれどがんばってください)
途中いろいろありましたがラストは【りんりん小籠包】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/90627f245ff515e85a90dd652c50cbf1.jpg)
めでたしめでたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/a57b6feb2e99236bdb2d372efa48fba6.jpg)
左は前の【掌動・新ライダー】で右が今回の【掌動X・新ライダー】です
以前のバージョンでも十分満足していました。(どんだけブンドドしたやら)
※ブンドド とは
主に男児が戦闘機等の玩具で遊んでいる際に口にしがちな「ブ~ンドドドドゥ」といった感じのオノマトペを短縮したものが由来とされる。ネットが出てくるまで、こういった遊び方を広く指す言葉が存在しなかった。語感が良い事もあってか、遊び方のスタイル等は特に細かく限定せずにゆるやかに使用されており、例えば大人がfigmaやS.H.Figuarts等のアクションフィギュアでシーンやストーリーを想定して写真を撮影する事などもこの様に呼ばれる場合が多い。
ところがところが、同じ【掌動・新ライダー】でも、並べると新版はもっとイメージ通りでスゴイぞバンダイ流石ですバンダイありがとうバンダイキャンディ事業部様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/8d53608b0150f2c8c05419c8adb7a886.jpg)
そして、新・サイクロン号~ うえええん、うれしいよー(幼児退行化絶賛実施中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/1ebc9533bb7839aa4fa0c8cf4e320475.jpg)
裏側に凹んだ穴があったので、ピンバイス突っ込んで開口しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/d864b7cf003e4b3a9dce9f201f406132.jpg)
これで、あとは・・・大爆発を背景に置く準備はV3が来てから。期待していますバンダイキャンディ事業部さまさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/763c6f16549003248df35deed8028580.jpg)
「にせライダー」と「にせ・新サイクロン号」 ありがとうバンダイ(略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/df087f483c157480b1f9f4a6eaa346ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/9ce6d6c330a1fa04e534bafbcdde725b.jpg)
にせサイクロン号を増やす問題 「黄色いシール貼ればOK」というネットの言葉
「どこにシールあんねん?」ただの黄色一色のシールって・・・作ればいいやん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/2c39a1e93f206494ef48f216cec1de55.jpg)
シーツを買い換えたときの包装紙。
紙でもなく、ポリでもない、普通の接着剤が使えるプラペーパー?? 備蓄してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/e0173bae78977e9dc2fdd49aa775aeb6.jpg)
裏を黄色で塗りたくって、カッターナイフで切り取ると 細いシールが簡単に出来上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/c6099928e0c099ad344f20127e0c69e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/fbea4499ef5c026de4d37f3675632656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/29c2383bec87d23dbc0a1783ac71f8a0.jpg)
うん、やりすぎ。 でもまあ自分で作れるとわかって安心。(←何が?何に?)
で、2台目を作る・・・なんか一工夫ほしいよね~。隠し味に何かを…(←料理を失敗する王道)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/91f2acb26d3008fdb60a7c414dc785ad.jpg)
ほら、えらいモンになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/ee9beb3716deaa666297e11e2373a346.jpg)
黒く塗って、ショッカーマークを鼻面に貼っただけや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/14a9adc14c6ca16e12a2e36baf7631aa.jpg)
にせライダーはまだまだウチに届く予定なので(戦闘員セットに同梱)オレンジに塗ってみた
・・・・・
・・・・・
・・・・・
にせライダーは本当のライダーと同じ能力、だそうですが。
そんな素材を得られたら、ショッカーが「同じ能力」で満足するでしょうか、いやしまい
バンダイキャンディ事業部様から「掌動」という改造素体を得られたら、日本中のモデラーは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/2ada1c675fef10e96dd2cc307ebbb9ee.jpg)
【東映特撮ヒーロー アクションフィギュアコレクション】NO、2 より【ハカイダー】です
【掌動】の可動素体としての能力は高い。ゆえに「ただいまより改造手術を実施する」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/e3f137c237f786030b6fdc5568d09701.jpg)
柔らかい部分を【ニトリの謎プラペーパー】で作る。紙とパテの良いところ取りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/04f0b89b0ecfc7eda80c05274e2a0924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/0b2c10186c0210e90e1aeb01215407f0.jpg)
おためしで巻いてみたら「もう、これでいいやー」と決定。余った自作黄色シールを使い切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/8e4a1ccf27d3146c4c531371410359ad.jpg)
【掌動・ハカイダー】の完成やいかに?
町で見かけた謎の立体物のコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/1b845f5d34e12f668fc81e3f38ad1c1e.jpg)
↑ 須磨水族館前にありました。
このぶっ飛んだデザイン。スマスイを訪れる者を戦慄かせる目的としているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/f11bf28781195a63b0cf033cd27b10c4.jpg)
くじら? 頭部には ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/dc17dc53a3a31a3a7c6b4b24038c6b4e.jpg)
くじらの顔は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/67143f2b316d88421f3def4e87bac8f5.jpg)
これはもう、一周回って「忘れられない」一品ですわ。
くじらの横にはダゴンらしき ↓ ※クトゥルフ神話の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/b697e46113cba8407f39eed73e0f8a1a.jpg)
スマスイのラッコ館入り口にて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/aa84294628817de45abe039657e195b0.jpg)
スマスイの綿菓子販売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/089a5c0cb291a5d2f065a6ef6c0e5bac.jpg)
スマスイのメダル刻印機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/37484c23aab12055605698956c7cf4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/243a72b3d7ce92a34237dd2fd37907bd.jpg)
時間が止まっているのは今だけ! さあ、スマスイへ急げ!!
月見山駅近くの喫茶店入り口 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/f1185bb50751e340d6e93c994123fc08.jpg)
コッペパン買いに行って、ここに入ることを決意す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/cd63abb962b3be4dcad267a187ae98dd.jpg)
江口寿史と言えばパパリンコ
昨日の 【町の立体物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/dbba0b18baca67ff80a315d10da011b5.jpg)
目の高さだと ↑ 巨大感ありました。 こいつよりヤバそうなのが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/f8a3d45081e34ce662b6b2ca3397a63a.jpg)
中華料理屋さんに居たからねー
めっちゃヤバそうなのが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/67232228c01b598d6a39607771a57a25.jpg)
なんなのでしょうねー。いつ通りかかっても目が吸い寄せられます
もっとヤバイのが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/b1dc96a42cb9f98cf4bcbb35bb76b9da.jpg)
さて、一見普通のアパートの一室に連れて行かれました(奥さんの御贔屓店)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/23c33322f2282781fc6d7760838d2cb9.jpg)
あやしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/bea2e0a1750bedbade1cd0535f25f045.jpg)
極悪な宇宙帝国に抵抗する地下組織【青い蜂】のアジトです。(←違います)
スコーンが美味いっす。でも、最近は大行列で、すぐ売り切れると愚痴を聞きます。
町の謎のフィギュア ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/a4b4c1abbee3fd638fbd2fef6cf58565.jpg)
なんでグフとドラえもんなんや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/0354ff51c03099b9fd1669eb3b4acbdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/17441c8fcc4889839f199068d0e3e582.jpg)
ああ。珈琲屋さんです。初めて買った豆がとっても美味でした。
その入り口横に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/9f393894bdcd47dc21dc249fc4f2c3a3.jpg)
足下の皿は猫用でしょうか?店主さんが優しいのでしょうなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/e9425c0ef4cb145c596328ae449039aa.jpg)
とり?
・・・・
・・・・
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/6e950bd0b764af2ab7a1f16b79967670.jpg)
できてました。(ここは簡単改造のブログです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/b8d0f766be7667f6845989b6b9b1ec3d.jpg)
掌動があれば、簡単改造が簡単に! 頭部はバンプレスト。ありがとうバンダイグループ!
さて。ハカイダーと言えば「白いカラス」 凜雪鴉(りんせつあ)に非ず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/000dc38557e27bf7e61562023768a455.jpg)
※「白いカラス」
『白いカラス』(原題: The Human Stain)は、ロバート・ベントン監督の2003年のアメリカ映画。
黒人差別をしたと訴えられて辞職に追い込まれた教授を通して、アメリカの人種問題の深刻さを伝えた作品。
へえー ↑違います。
※白いカラス
テレビシリーズでのハカイダーの愛用バイク。動力源は原子力エンジンで最高時速は600キロ。車体はシートまで銀色に塗られている。ロケット弾を放つ。空中飛行も可能。「白いカラス」とはカラスの中のはみ出し者を意味している。ベース車はカワサキマッハIII・750-SS H2(マッハIV)
なんでか「V-Max」に乗っているイメージもありますなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/64964ddf85e401e3a793584f8e4e168a.jpg)
うーんうーん、カッコいいぞハカイダー・・・簡単改造でこれなんだから、バンダイがきちんと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/a8e52f47166ba1c9c387d989a9d58175.jpg)
白いカラス問題続行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/c56d805cb3116694295140ff37681917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/375b6d12349f5a10f62fde9ff13cf675.jpg)
このブログオリジナル にせ・仮面ライダー上司です。
※「セブン上司」とはウルトラセブンに登場するキャラクターの名称である。これまでの戦いで体力を消耗したセブンに対し、M78星雲に帰るよう忠告したM78星雲人。セブンのことを「恒点観測員340号」と呼んでいることから、恒点観測員時代のセブンの上司だったと思われる。 ←が、元ネタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/d79f719ed0a30011348cfbb91370d21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/db90815b69086203e351f6e8ceb65eb1.jpg)
うーん、ショッカーも混乱しているようですなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/b5628e3c98a15bee6689b3df447532bc.jpg)
でも、ハカイダーが簡単に作れたことにホント感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/22423686045d5219b28172767944fb90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/bca31b2efef17ca9c8e615a18e6d9d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a9/8f9ef90dbb269b935cbfc738bb2a7224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/e99b87ba844001adadf62c7e99ba23e0.jpg)
いやあ、ワルモノですわー
おわり
・
・
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/d31d0083f72def69b6c43f8916cfc78e.jpg)
捕らえられた本郷猛は「再改造手術」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/d12a8d81d0d36b49034540abe721da72.jpg)
死神博士「本郷猛、貴様を新ライダーに改造してやる」
※作中の設定では「死神博士にわざと捕まって再改造手術を受けて脱走したから」とされている
(スーパー特撮大戦2001では2号共々わざわざその過程まで描かれていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/e2f0067794a77810bddefd1b8c95b822.jpg)
本郷猛 「俺、年末からずっとこの姿勢だったよね」
死神博士「すまんかった。いろいろとあったんや。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/cdaef6a299ed43c101d7aa65c1666522.jpg)
本郷猛の改造やハカイダーの完成など、このブログも啓蟄でございます ハカイダーは虫じゃねえ
今回一番ヤバイ立体物 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/d0163c142841e76a0393657a973616f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/4bacb1fac1320ddf4b889d55fb4fef2d.jpg)
これは つよい つよすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/f37f84781443cf65d33d96e4ec012260.jpg)
ハカイダー「朝の連続ドラマ小説【まんぷく】おもしろかった・・・」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます