![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/ee224f07574648ae3a4ce75743d7a3dc.jpg)
今月も幸い「楠公さんの手作り市」に行けました ↑お宝げっとだぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/b86be6d29b9231cd73d92e70d9f073d8.jpg)
夏らしい作品を購入できて、うれしきことかぎりなし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/664bf6bad32db719d43b4b383441cddb.jpg)
今朝「おはよう」のあいさつのあと奥さん曰く「昨日も一昨日も良い酒でした~」 えっ?
私は、頭が頭痛で痛いので無言で洗濯籠を抱えて洗濯機を回しに…こちとら二日酔いじゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/ea6e63b303bfa36b9b45a31002ad3e55.jpg)
今晩から布団を夏用パッドに変えるため、これまでのシーツを洗濯するのだそしてガッツリ干すのだ
↑昨晩入力した行動モードで寝ぼけ眼のまま一日を始める。何を言っているかわからん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/4f26c557ef037be599242cb6fd2dd698.jpg)
とりあえず、家事が終わっら楠公さんへ 雅楽の調べを聞きながらお参りするのは心地よいですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/d81e02256216a50d35206c2b9e810fb5.jpg)
水無月は三角の形をした和菓子。ういろうに小豆をのせて固めた、羊羹のような雰囲気。
京都では6月も半ば頃になると、多くの和菓子屋さんで水無月が並ぶ。 だ、そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/29fb32eb57754dd106630d3c25356015.jpg)
朦朧とした頭でスーパーから米袋かついで帰宅する。二日酔いと人差し指の痛みが~
開封の儀の前の楽しい瞬間ですゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/2df3d8af5ae140ea2f72e26421d4a989.jpg)
鱧 関西の夏の味覚と言えばハモ。高級魚で京都の祇園祭や大阪の天神祭には欠かせない食材
雲丹 日本の俳句では春の季語 旬は地域で異なり「瀬戸内周辺」は8月が旬です。
かっぱ印のぴぺたぺぴた様、今回もめずらしい立体化ありがとうございます~
・・・ハモのフィギュアって見たことある??
ウニも丼ならばあの「リーメント」あたりが商品化していそうな気もしますが……
雲丹じゃなくて海胆状態のフィギュアかぁ※ ~こいつは一本とられたぜー
(※玉子と卵の違いですな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/d6c59614a251483a4bf799b4a43240d7.jpg)
ただ、ね、……こいつデカくない? ←反語: 断定を強調するために、言いたいことと反対の内容を
疑問の形で述べる表現。「 そんなことがあり得ようか(あるはずがない)」などの類 デカいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/10f7ab23ff6ddc1266499e89b5730e67.jpg)
ウニ 美味そう。 ←まだ、頭が回っていないのです いつもどおりともいう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/a26883ec8838133a5890f58a36acc671.jpg)
この鱧の愛嬌ある顔つき(眼と口元かなぁ)それと体表表現を考えれば、
「よくぞ、このサイズで」なのですが。 ネクタイピンとしては……
正直に「大きいですよね」と尋ねたところ「大きくなってしまいました」とカッパさん談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/4725461f68045ad2a97f1f0049c7f786.jpg)
通常サイズのネクタイピンとの比較 うん。こら、でっかいわー 気付いていたんだー うんうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/cb6cff3bf2420e37b18bad7d819988fa.jpg)
この時点でまだ酒が抜けていなかったので「帰りにハモ買いに東山商店街に行こうかな」と謎思考
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/50ee19404b3665c7772c9212a575809b.jpg)
まったくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/26ac999318a26e734bc2b6e3a60a6db8.jpg)
水中で??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/2176dcd59411203b0cb1dd25a9143cbc.jpg)
かれし=かれぴっぴ ならば し=ぴっぴ となる
故に
ししおどし=ぴっぴぴっぴおどぴっぴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/1a74dc80545ae1aea683895e616e3c6c.jpg)
あああああ、 かっぱ印のぴぺたぺぴた 様のとこで金魚いくつ買ってるんだああああ
金魚好きなんじゃああああああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/4e171385a0e6802d8bd349af41ff12d4.jpg)
肉まん いや、豚饅でも良い 我が家では「老祥記」の肉まんが至高。 ←異論は認めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/8d53ea27414f2eea2a1fad9e5cc79603.jpg)
ぴぺたぺぴた さんの「美は細部に宿る」肉まんのアンが美味そうでなぁ……食欲が……
※このブログの管理人の自己紹介文をご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/d5ba4920ae094108affa9b98ea4ec2d7.jpg)
この水無月も「ういろうのツヤと小豆のホンモノ感」でつい購入しちったゼィ
写真が少ないのは、いつも通りの技術不足と吐き気による気力不足のせいでしょうなぁははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/95571c24eb5309a94568ae775c0b98cd.jpg)
鰻丼ネクタイピン2種類 こちらに決めた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/ece801dbda66e8b08893034d80153db3.jpg)
秋刀魚の蒲焼き缶詰がいつのまにか¥198になってましてな。ちょっと前まで¥108だったのに
うな丼も高くなるわなぁ じっと手を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/d51299ead703d0e59ec2e36caf3de9c7.jpg)
ということで、夏らしいネクタイピンをお願いしてみたのですが
「食材」ということでこれだけ購入いたしました。うれしゅうございます
(おっさんが身につけてもまぁ許されるだろう基準に照らして
ヒマワリとパイナップルは無理でした……ハモか……ネクタイピンというよりもカメオだぜぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/52a0fc8783df2c3031ba151f2da0499e.jpg)
↑今回もおまけ入れてくださいました。 かっぱさん1号2号の御二人こそお身体ご自愛くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/082ab17b69fa011dbbbde5e3a414b588.jpg)
これで、6月に猛暑日が来ても大丈夫 うん ちっとも来て欲しくないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/4d24dc84d40aca190cfed7acfadd5bba.jpg)
と、「楠公さんの手作り市」で目が合ってしまったコイツら↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/4d13570b62b98fab311ef58125945f0a.jpg)
↑お気づきでしょうか 洗濯ばさみが内蔵されていて対象物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/84501aef3f4a49c2ae3f722b3fd35f5b.jpg)
カエル¥80 カタツムリ¥200 葉っぱをつけるとプラス¥100
うーん、今は6月だっけ。 と、ついつい買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/e6ed156ea53ac155f381a962cc209004.jpg)
パンダは布がなくなったので現品限り。カタツムリの布も二度と同じものは「ない」そうです。
かっぱさんとこもそうですが「地球上に一つしか無い」のが手作り市の凄いところですなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/f5b24753fd1259441f1a3aed7ba55735.jpg)
その間もパンダミクロつかまったまんま このパンダは口が無い唯一の顔つきでした
ウチの奥さんが描くパンダに一番似ていたので買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/80fd4ce83a257825df14a73d4274568e.jpg)
↑「りんりん小籠包」一周年おめでとう
花かごよりもこのメッセージカードの方が印象的なのではでは?
ウチの奥さんはこういうパンダをすらすら自由闊達に描ける人なのでうらやましいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/1043767a494f6a53d6097ce5911fcde8.jpg)
くろぱんだ「で、このかたつむりとか何に使うの?」
ちゃぱんだ「えっつ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/fec605725850925327a9193231e7686b.jpg)
寝る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/692d3f5ea86c3946a46411eabbc0f82c.jpg)
抱く
おしまい
・
・
・
・
・
6月3日発送とアマゾンさんはメールくれたのに
ちがうとこから今日届いた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/4dd14242cda64ab617bed438fcca237b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/7a13d3719d25b01c96811111fe36e966.jpg)
↑なんかカワイイ なんとかコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/b461c2409d6b392e8e4c4f9d896b4ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/c051594ef23ab5143644c4089c93cdec.jpg)
ふふふ「SHODO-VS 結成! 悪の軍団!」 来たぜ来たぜ来たぜ ……なんで予測変換が「函館」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/49336dfd9e90ac73d4ab5e3d3f6515ec.jpg)
開封の後の祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/8e75d5070e51bf61989593d854b1fd4d.jpg)
ふうう。今回の1パックでこんだけ揃うんだぜ 戦闘員大集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/73f5f7642599152f0444d209d574ace6.jpg)
↑ウチに居る(生き残った)戦闘員達と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/1d0659d7e726a33785e5e579703b4060.jpg)
にせライダーが三人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/f3edd6e01b1c7818696f8f12dd070ccc.jpg)
合わせて七人ライダー
この写真を撮影していたら奥さんが失笑したんですけど「にせライダーが六人」っていうことは一般常識ではないのでしょうか世間のコンセンサスはいまだにせものといえば一話限りであっけなく見破られてあっというまにやられてしまう存在ににすぎないとでもいうのでしょうかなんで笑われたのか全く意味がわからないのですが何時何分何秒に言ったのかおぼえているかーコレ見ていたらカミュ買ってきて下さい¥100の炭酸ハイボールのことですプリン体ゼロのあれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/147123bc61713d89a7ced6e7e2f14210.jpg)
換装少女最新版
材質が変更されている・・・ゆえにポロリがまったくなくなっている
バンダイのこういう細かい改善には本当に頭が下がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/a51892e2a1ac1d78f4b3c5890583c348.jpg)
さらに掌動のおかげで・・・
製作開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/6b64bf55cae6f42755c36004ec8505d6.jpg)
うん。色々と言いたいこともアルかと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/d49aac560f3940a10280304bdb985663.jpg)
Kawasakiサイドカー付きの掌動Xがきっと出ます。信じていますバンダイキャンディ様~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます