パンと雑貨と音楽と

かつて須坂市役所の隣にあったパン屋「こるぷ」のオーナーねぼすけパン屋のブログ再開いたします。

おばあちゃんの思い出

2009年08月13日 | 日記
このタイトルで「ドラえもん」の話を思い出す人は沢山いるのでしょう。
長野県須坂市の小さなパン屋「みんなのパン屋こるぷ」もうじき一周年を迎えますが、僕たちが心から大切だと思っている方々に挨拶状をお送りしました。
その中の一人に「若槻団地の京子おばあちゃん」がいます。
僕らが長野市の「もんぜんぷら座」で営業を始めた頃、いろいろなとらぶるが重なり、苦しんでいた頃にいつもお店に来ては励ましてくれたおばあちゃんです。夏にはビールをお中元でくれたり、僕らから見たら100点満点には程遠いアルバイトの子達を「いい子が来てくれたね~」とほめてくれたり・・・。全く頭が上がらない人です。生きることのすべてを知り尽くしている人から見たら大きそうそうに見えて実は小さな悩みだったり、誰にでもありがとうの気持ちで話をすることを身をもって教えてくれたりしたおばあちゃんから「手紙とどいたよ!」のお電話を頂きました。
もんぜんぷら座を離れるときに一番逢いたかった人からの電話でした。
いろんな辛いことや悩みを抱える中で、相談する相手さえもいない中でたった一本の電話だけでいろんな勇気をもらいました。
昨年は腰をわるくしてなかなか外へでられなかった京子おばあちゃん、機会があったら
お店に来てくれるそうです、その時はごめんなさいお店「貸し切り閉店」にします。たぶん嬉し涙でお店開けてられないから・・・

お盆さん☆

2009年08月13日 | 日記
今日も暑いだす(-.-;)
昨日とは変わって、本日は大変静かなこるぷでした…(T_T)
おやき屋さんは大忙しらしいですがね。
さすがに今日はパン♪
じゃない…ですかね。
ちらほら。外では、ご先祖様をお迎えする迎え火を焚き始めてますね。
私達はお参りも兼ねて
善光寺さんに行ってきました☆
以前のお店が近くだったこともあり、毎年お盆の時にはお参りに行ってます☆
夜は縁日があるからなのか、夕方でもかなりの賑わい♪でしたよ。
やっと夏らしさ☆を感じられた!ひと時でしたッ。