土曜日に焼いた須坂東高校のホットドッグ用のパンの支払いに担任の先生がお昼前に来てくれた。この上ない位にお礼を言っていただき、急な注文にも関わらず受注して焼きあげたことに大変喜んでもらえたらしい。
彼等が運営したShopの入り口には準備に追われる最中にわざわざこんなPOP(写真参照)を作ってくれました。
費用対効果だけで考えたらきっと設備のしっかりした工場がやる仕事なんだよね。でも、今まで雇った東高校の卒業生達の顔とか頭に浮かんだり、パン無かったらホントに困るだろうなぁ、って思いながら焼いていた。そしたら、こんな嬉しい写真をいただきました。
一生懸命作った物を一生懸命売る、作る人は売る人の事を考え、売る人は作った人の気持ちを商品と共に売る。
物を売る、買ってもらわなきゃ困る、売れなきゃ困るとか打算的な事考えながら物を売る僕等とはやはり違うよね。純粋な気持ちでうちのパンを一生懸命売ってくれた、そしてその光景を一枚の写真でわざわざ見せてくれた。ありがとう、うちのパンをこんなに可愛いがってくれて・・・
また、機会があったら、またぜひお手伝いさせて下さいね
彼等が運営したShopの入り口には準備に追われる最中にわざわざこんなPOP(写真参照)を作ってくれました。
費用対効果だけで考えたらきっと設備のしっかりした工場がやる仕事なんだよね。でも、今まで雇った東高校の卒業生達の顔とか頭に浮かんだり、パン無かったらホントに困るだろうなぁ、って思いながら焼いていた。そしたら、こんな嬉しい写真をいただきました。
一生懸命作った物を一生懸命売る、作る人は売る人の事を考え、売る人は作った人の気持ちを商品と共に売る。
物を売る、買ってもらわなきゃ困る、売れなきゃ困るとか打算的な事考えながら物を売る僕等とはやはり違うよね。純粋な気持ちでうちのパンを一生懸命売ってくれた、そしてその光景を一枚の写真でわざわざ見せてくれた。ありがとう、うちのパンをこんなに可愛いがってくれて・・・
また、機会があったら、またぜひお手伝いさせて下さいね