
こんがりと焼けて香ばしくて美味しそうなゴマとチーズのパン。うん、美味そう!
配合に適した焼き色なら、です。
ソフトフランスという生地をベースにしてるので焼き上げる色は薄っすらと色づく程度がこのパンの基本の焼き色です。ってことは焦げてるんです。
今日の窯担当は山ちゃん。
この会社を立ち上げた時からいる人物。
立ち上げ当初、私は当時の関連会社から出向という形で携わり、離れて再び正社員として戻ってきました。山ちゃんとは社内でも一番古い付き合い。昔は何かとぶつかり合いましたが最近は山ちゃんも歳ですっかりおじいちゃんです。
他の作業にまわしてあげたいのですが、何せ窯しかやった事ない、長々といる割に基本が分かってない。はっきり言うと井の中の蛙。毎回同じパンを焼いてるのに同じように焼けない。
そんな山ちゃんの真骨頂が山フェス。はっきり言って皮肉120%でついたタイトル。
月に一回はありますが、今日は病院関係の納品のミニチョコパンを見事に大きく焼き上げ、綿半に収める特別なメロンパンは小さく、幼稚園に収めるロールパンは表面をカピカピに乾かしてしまった挙げ句に蒸気をかければ大丈夫だという理解不能な理論で全滅させ、合計400個くらいかな?やり直しでした。
失敗は仕方ないのですが、昨日から準備してきた仕事も、仕込んでおいた酵母も水の泡。パートさんも失敗品の処理に追われて本来の仕事が出来ず、結局パートさんが帰ってからやり直しのパンを残った社員がタダ働きで処理。
山ちゃん、やり過ぎだよ。半年で軽く2、30万位材料だけでもゴミにしてる。
古い付き合いだからいくらでもフォローするけどさ、立場上口うるさく言わなきゃならないし、今の山ちゃん見てるの辛いよ。
仕事中に聴いてるラジオでたまにGSとかジャズかかるとお互いご機嫌で喋るけど、そん時の笑顔のままいつも仕事したいよ。
ついて来れないならさ、遠慮なくヘルプサイン出そうよ。一番大変だった時期をなんだかんだでやり抜いた仲じゃないか。
頑張らなくていいからさ、年寄りなりに皆んなに甘えながらいい仕事しようよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます