パエ-リャ

木製カトラリ-

Googleマイマップ作成-1

2015-06-08 10:39:00 | Weblog

 

マイマップの新規作成は次の画面から始まる。

この稿を記述するにあたって、考え方としては自分で作ったマイマップを削除出来る方法の発見を最重要の目標にしたい。何故なら、例えば上記の「ドイツ」は昨日、試験的に作られて保存も出来た地図だが、削除することが出来ていない。

そのために、わき道を探索することなく、削除の可能性のありそうなオプションをひたすら追求すれば、結果的に Google Map の奥深い部分に到達してしまうだろう。その途中で、踏み込みはしないまでも、今後利用するだろう幾つものオプションに出会えると確信している。

いずれにせよ、この時点で留意すべきことはイントロの冒頭で示した「マイマップへようこそ」を経由しないで構わない事だろう。

作成を押すと以下の画面に切り替わる。

 

ここで問題だと思えるのが、おそらくこの時点で、この地図が「無題の地図」として、既にクラウドに保存されてしまっている事だと思う。保存すると言う明示的な行動を取ってもいないので信じられないが、事実だと思う。

それは以前の画面に無数の「無題の地図」が、明示的に名前を付けて保存された「ドイツ」とならんで表示されている事で判る。

また、この画面の右下には以前の地図に見えていた履歴やその他の表示ボタンがないことで、この場面が世界の何処にでも移動して、マイマップを作るための物である事を示唆している。

既にドイツでは解決出来ていない幾つかの問題が生じているので、新規にスペインに移動してマイマップを作り、それを保存した時点でこの記事は終わりにする。理由は、その後の、非常に深いレベルの探索は簡単には記述出来ないからだ。作って保存など、誰にでも簡単に出来るのに。。。

以下に、移動先のスペインの一部が表示されている。まだ、それ以上、何も手を加えてはいない状態だ。

 

 

これから、経路を調べるが、上記の注釈なしに新規に作るので、多少の違いが見られるだろう。 最初に地点登録だけの画面を見せる。これらの地点は、まだ無題ではあるが、この、最初の無題のレイヤ-に書き込まれている。

実際の経路を探索すると、そのル-トは2番目の無題のレイヤ-に書き込まれる。その間に、地図本体の名前を変えたいので「無題の地図」をクリックすると、次のポップアップ・ウィンドウが出て来る。

この地図タイトルの部分には、最初「無題の地図」が表示されていたが、それを「スペイン」で上書きした状態がこれだ。ここで、保存を押せば地図のタイトルが確定するのだろう。然し、後に替えたければ同じ手順で変更出来る。只、問題はここにもある。一体、何がここでは保存されるのかが、正直判らない。地図か、タイトルだけか、或は両方か?

次に行うのは地図上で二つの地点を特定する事だ。出発点と目的地。そのためには、ツ-ルバ-の逆涙滴マ-クをクリックしてから、出発地点にしたい箇所にカ-ソルを当てて、クリックすると、その位置にポイント1としてのマ-クが置かれる。

同様に、目的地でも同じことを行うと、ポイント2としてマ-クが置かれる。この時点では、ポイントには未だ固有の名前がついていないので、レイヤ-の名前を変え終わり、今度は二つのポイントの名前も変えようとしているのが次の画面だ。

この場面では第一レイヤ-の名前は「トレド(出発地)とコルドバ(目的地)」に既に変えられている。そして、今編集しようとしているポイント1が薄くハイライトされている状態だ。

 ポイント1 と初期表示されている地名を編集するにはポイント1 をクリックする。すると、表示のような別ウィンドウが現れるので、そこに名前を記入して、保存するだけだ。この画面では、既にトレドがポイント1の正式名として入力された直後を示している。

ちなみに、ここで、ポイント2の直下に見えている「基本地図」を押しても何も起きない。

それと、ここで明らかなのは、レイヤ-は現在、1枚しかなくて、タイトルは「トレド(出発地)とコルドバ(目的地)」だと言う事だ。

次に判ることは、この「トレド(出発地)とコルドバ(目的地)」の直上にある「レイヤ-を追加」を押さないでも、2枚目のレイヤ-は自動的に作られることだ。それは、トレドとコルドバの経路を表示するために、ツルバ-の右側にある分岐マ-クを押すとトレドとコルドバの間が瞬時に青い路線に替わり、タイトルは「無題のレイヤ-」ではあるものの、2枚目のレイヤ-が自動的に表示されるのが判るだろう。

結果は以下の画面に示されている。

 ここでは既に2枚目のレイヤ-の名前も「トレドからコルドバへのル-ト」と変更されていて、出発地と目的地も固有名詞に加えて、それぞれ自動的にA, Bの略称を与えられている。

マイマップがこれで完成した訳だが、一番驚くのは、何処にも保存ボタンが見つからない事だ。勿論、冒頭で述べたように自動保存なのだが、釈然としない。最終的な確認はマイマップのリスト表示だが、それは以下のようになっている。

 これまで見て来たように、新しいマイマップを作って保存することは容易く出来る。勿論、今度はスマホで確認する必要があるが、それは別途の話になる。スマホの段階に至る前に、一旦作成したマイマップを削除出来なければ意味がないからだ。

で、この稿を終了する前にもう二つだけだけ画像を掲載する。最初はマイマップのスペインを押した結果だ。

 ここにはクリッカブルの状態で、「元の地図を開く」オプションがある。これを押すと、次の」画面になる。早い話が、マイマップとしてのスペイン作成の最後の最後の場面だ。

 ここに出ている「レイヤ-の追加」のメニュ-を何となく押してみたら、驚くべき内容だった。画面キャプチャ-ソフトでは何としても取得出来なかったので、内容を以下にタイプする。

1. 地図を新規作成する

2. 地図を開く

3. この地図を削除する

4. デフォルトビュ-を設定

5. 自分のサイトに埋め込む

6. KMLにエクスポ-ト

7. 地図の印刷

の7項目だ。

ここで、素朴に思うのは、これらは「レイヤ-の追加」とは無関係ではないだろうか、で、次に思うのは3番目がスペインをマイマップのリストから削除できるのではないだろうかと言う、淡い希望だ。。。

もし、そうなら Google Map でのマイマップ作りの物語は、少なくとも、細かい点を除けば、ほぼ完結した事になる。