3台目のPCの調子が悪く、実験が終わるのには時間がかかりそうなので、ここで問題を自分なりに整理してみたい。
2年ほど前にインタ-ネットで遠隔操作によるユ-ザ-サポ-トを受けた経験と、半年ほど前に購入したクロ-ムカストの利用から類推して、普通のユ-ザ-でもPCの遠隔操作は可能だと思い、ネットで探し回った結果が現在のシステムに結び付いた訳で、その結果には満足している。
問題は、その運用に関しての疑問が解決できない事だ。元々やりたかった事は単純で、
「「鹿児島のTVをパソコン化して、東京の自分のPCで操作して、その鹿児島のパソコンから「東京のPCが普段使っている仮想ドライブ」にアクセスして、結果をテレビの画面に表示する」」
それだけの事だ。で、結論から言えば、それは出来る事は実験で証明した。問題は多分、見えすぎる事だろう。と言うか、既にその辺からモヤが立ち上っている状態だ。
グ-グルクロ-ムのリモ-トデスクトップでやれることは、初期画面では二つある。
一つ目は鹿児島のスティックPCを「他人のPCとして遠隔操作する」事で、毎回鹿児島のほうでアクセスコ-ドを生成する必要がある。遠隔操作のセッションが終われば、そのコ-ドは無効になるので、毎回アクセスコ-ドを生成する必要があるので、使わない事にした。
二つ目は、鹿児島のスティックPCを「マイパソコン」として遠隔操作する事で、PINコ-ド(只の数字の羅列)を一度だけ鹿児島が入力すれば、その後のセッションで、何度でも同じPINを使える。なので、こちらを選択した訳だ。問題はここから始まっている。
実際に遠隔操作が始まると、東京の画面で見えるのは、鹿児島のTV画面そのもので、全てのアイコンをクリックできる。この辺から記憶すら曖昧になる。確か、その時点で既にグ-グルドライブが表示されていたと思う。その時は何とも思わなかったが。で、内容も表示出来た。素晴らしいと思った記憶がある。
自分の理解では鹿児島のスティックPCが臨時に自分のPCになった、少なくとも頭ではそう思っていた。でも、違うのだと思う。何が違うのかさえ、上手く言えない。そもそも、グ-グルの言う「マイパソコン」って、一体なんだろうと、再び思い始めている。これは、仮想ドライブ(或は、その一部を)を共有するとかの問題とは違うと思う。
そもそも、「他人のPC]との違いは何なのか?コ-ドの種類の違いと、取得方法の違いだけなのか?
本来、自分がやりたかったのは、鹿児島のスティックPCを乗っ取って、東京が許可した範囲でのみ、東京の仮想ドライブの中身を「見せてもらう」ことだった。なのに、許可なく全てが見えている、そういう状態だと思う。
確かに、鹿児島のスティックPCを遠隔操するのが自分一人なら、それでも構わない。でも、青森の姉が鹿児島の同じスティックPCにアクセスするには、全く同じPINコ-ドを教える必要がある。その時に東京の仮想ドライブが丸見えになる事態は何としても避けなければならない。
青森の姉は鹿児島にアクセスすると、一体何が見えるのだろう?自分の(開設してあれば)仮想ドライブなのだろうか?
そもそも、東京から見た時、一体何が自分に見えていたのだろうか?
絶対に見えたと言えるのが鹿児島のデスクトップだ。アイコンの数が圧倒的に少ないので間違いない。でも、仮想ドライブも見えた(と思う)。その時点では鹿児島にはなかったはずのドライブだ。中身も開けてみた。間違いなく、東京の自分のドライブだった。
問題は、更に今では複雑だろう。あまり深く考えずに鹿児島でも仮想ドライブを開設してしまったからだ。もう区別できないかも知れない。唯一の慰めはエクスプロ-ラ-での表示には出ない事だ。ボトムバ-にはアイコンが見える。でも、それも変な気がする。あるなら何故エクスプロ-ラ-で見えないのか?
若しかしたら、鹿児島のスティックPCを「マイパソコン化」するのは、鹿児島のデスクトップと、東京のデスクトップの両方を同時に表示できることなのか?、或はアカウントの根元が一緒なので混ざってしまうのか?鹿児島のスティックPCのグ-グルアカウントは東京のアカウントを利用して、別アカウントとして作ったものだ。
鹿児島のスティックPCを「マイパソコン化」するとは、実際には東京のPCの内容を鹿児島のデスクトップに投影する事なのか?、或は逆に鹿児島の内容を東京に投影しているのか?、或は少なくとも部分的にその両方が同時に起きているのだろうか?
青森はスティックPCの設定には関与していない。作られたのかもしれないグ-グルドライブのアカウントにも関与していない。この状況では一体、青森からは何が見えるのだろう?鹿児島のメモリ-には何も入れない積りなので、自分の青森の仮想ドライブだけ見えれば、それで正解なのだが。
その前に、東京から何が見えるのか、再確認しなければ。。。