パエ-リャ

木製カトラリ-

グ-グルドライブ 遠隔操作とWIN10の相性と非遠隔操作 根掘り葉掘り -1

2015-08-11 12:16:26 | Weblog

東京の(と言うか、東京の物理ドライブの内容を反映する)グ-グルドライブは自分で作ったものではない。何かの拍子に、グ-グルのお勧めにYESと言ったら、勝手に作られてしまったものだ。ONE DRIVEも同じだ。

自分でプロアクティブに作ったグ-グルドライブは鹿児島のもので、それも既に削除してしまった。削除の手順は覚書に既述してある。ドライブの開設は「グ-グルドライブ」で検索してやり方を見て行った。基本的にはアプリをダウンロ-ドして、インスト-ルするだけだ。

この根掘り葉掘りではその中身の操作を調べて行く。MY DRIVE と言うものが最初に目につくが、これが部外秘のフォルダ-ではないのだろうか?許可なしには鹿児島にも見れない?

ジムのパソコンでグ-グルドライブの説明を読んでみたら、東京と鹿児島の間でグ-グルドライブの一部だけを非共有するのは到底無理だと判った

考えてみれば当たり前の事だが、恐ろしいことでもある。何処の誰であれ、適当なPCを使って、東京のグ-グルアカウントを入力すれば全てを見ることが出来る仕組みだ。実質上、@の左側だけ判れば、全ての情報が漏れてしまう。矢張り、仮想ドライブには金銭的な情報とか、その他の部外秘の情報は置けない。

東京と青森の間のセキュリティ-の問題は異なるスティックPCを使えば完全に解決されるので、当面は東京と鹿児島の間の問題に集中する。

結論から言うと、完ぺきではないが、グ-グルドライブの中身の一部の非共有を実現する事は可能だ。条件付きでだが。

その前に、何故、鹿児島のアカウントで見に行ったグ-グルドライブの内容が東京の物だったのか、再度考えてみる。以下は推測でしかない。

1. エクスプロ-ラ-の内容はロ-カルな物理ドライブの情報開示なので、グ-グルドライブが存在しない事も含めて、鹿児島のアカウントで内容を読めた。

2. これに反して、グ-グルドライブは仮想ドライブでもあり、然も今回の場合は既に削除されて存在しないので、9個の超ミニ四角で構成されるグ-グルアプリ集のアイコンの中身を表示して、その中のグ-グルドライブのアイコンをクリックしても、KPC-1で認識できるグ-グルドライブと関連付けされている唯一のアカウントに、自動的に切り替わってしまった。

としか、説明の仕様がない。この問題は今後とも尾を引くような気がする。。。

それと、未だ試してはいないが、前回の覚え書の冒頭の画像の右下に見える「ログイン」を行ったらどうなるのだろう?

で、一部以外非共有の方法は鹿児島で見える初期画面を常にグ-グルドライブの一覧表だけにして置く事だ。これは東京から簡単に設定できる。つまり、細かい表示方法は別にして、例えば次のような画面しか見えない様にする。

 ここでは今の所、ファイル名やフォルダ-名が鹿児島にとって判りやすいとは言えない。然し、それは簡単に内容が判りやすいように編集できるのは分かっている。

確かに、鹿児島のTVには他の画面も映し出す事は出来る。例えば次の2枚がそうだ。

上は、鹿児島の全くの初期画面。既にWIN10へのアップグレ-ドのお誘いが届いている。

この直上の画面は鹿児島のアカウントでアプリメニュ-を開いた場面で、ここで例えばGメ-ルを押すと鹿児島のGメ-ルが読める。鹿児島が鹿児島のメ-ルを読むなら害はないが、アカウントが東京に変わっても同じ画面は出る訳で、それは大問題だ。

然し、

1. そもそも、この直上のような画面を出さない様に東京からコントロ-ル出来る

2. 上のメニュ-からGメ-ル等の必要ないアイコンを削除して、鹿児島の眼に触れない様に出来る

2.に関しては次の画面が参考になる。

 ここでは「メニュ-画面から」ではなくて、「クロ-ムから」と言っているのが若干気になるが、削除の結果が最悪の場合、グ-グルのシステムファイルの中からGメ-ルに関連すると思われる .EXE ファイルを見つけて起動して回復すれば良いだけの話だ。

そもそも鹿児島にはGメ-ルの機能は必要ないし、若し東京からメ-ルを送るなら、同じ内容の文書をグ-グルドライブに貼り付けて、それを読む事にすれば全然問題はない。

で、グ-グルドライブそのものに話を戻すと、冒頭の画像で、「マイドライブ」と「共有アイテム」が連続して表示されているのは、グ-グルドライブの使い方を端的に表していると言えるだろう。

グ-グルドライブは共有設定されたアイテムを除き、その所有者のアカウントでなければ、その内容を見られない仕組みになっている

唯一、アカウントなしでも部外者(?)が読めるものは、所有者が「共有」宣言をしたアイテムだけで、その意味では共有する気がなければ

グ-グルドライブ = マイドライブ

と言える。なので、「共有アイテム」は「共有ドライブ」とした方が本来の思想を判り易く表現出来たはずだ。

今までの記述を整理すると次のようになる。

1. グ-グルドライブを自分だけの占有ドライブにして置きたい場合、全てのアイテムをマイドライブに保存すべきだし、実際には共有作業をしなければ全てのアイテムは自動的にマイドライブに入る(と思う)

2. 然し、マイドライブの一部のアイテムを誰かと共有したければ、そのアイテムだけ共有宣言して、更に「共有アイテム」フォルダ-に入れなければならない。その場合でも、自分のグ-グルアカウントを他人に開示しなければ、共有者以外が自分の仮想ドライブの中身を見る事は出来ない

3. 但し、一旦自分のグ-グルアカウントを自分以外の者に開示してしまったら、それが自分の親であれ、誰であれ、共有フォルダ-の中身だろうが、マイドライブの中身だろうが、一切合財全て見られてしまう

なので、遠隔操作する場合と、しない場合ではグ-グルドライブの扱いには大きな違いが出てしまう。

それだけの事だと思う。なので、グ-グルドライブの根掘り葉掘りは当面、これ以上必要ないような気がする。

と、思ったが、まだやるべきことがあるような気もする。と言うのは、確かにグ-グルドライブの中身は全て鹿児島が見ても構わないと言う前提で覚書を作った訳だが、矢張り不便さはある。ドライブにある「ありとあらゆるアイテム」を鹿児島が見る必要はないからだ、が、今までの方法だと、それは防げない。不便さは一定のコストだとも言えるが、不便であることは間違いないからだ。

で、ふと思ったのは、「共有アイテム」ホルダ-を逆に利用出来ないかと言う事だ。鹿児島を特定のメ-ルアドレスと関連させる事は容易い。その結果、鹿児島が東京のグ-グルドライブでアクセスできる部分が限定されるわけで、とても望ましいが、問題はウインドウズの操作なしに(実質上マウスの操作だけで)それらにアクセスできるものだろうか?

こればかりは実験してみないと判らないので、ジムから戻ったらやってみようと思っている。

鹿児島のスティックPCだけでもWIN10に移行させようかと思って、遠隔操作のアプリとの相性について他の人達がどの様に言っているのか気になったのでチェックしてみた。以下が現在の時点での典型的な感想みたいなので、当面は青森のだけアップデ-トする事にした。

Chrome Remote Desktop Won't Connect - Windows 10

投稿者: ejcsanfran

6月6日
<input tabindex="-1" type="text" />

投稿者: ejcsanfran

6月6日
<input tabindex="-1" type="text" />返信を追加
<input tabindex="-1" type="text" />このトピックの移動先
<input tabindex="-1" type="text" />このトピックは重複しています
 
 
I am able to connect to my work machine remotely using Chrome Remote Desktop via my Chromebook and via the app in my Windows 8 boot. On the same machine, when I attempt to access my work computer in the Win 10 Tech Preview boot, the app shows "Connecting..." and never connects. I did check chrome://plugins and ticked the "Always allowed to run" box, but no difference - I still can't remote into my work computer via Chrome in Win 10. Any ideas what the problem might be? Thanks!  --Eric」
 
Googleも暫くは様子を見るのかもしれない。WIN10にも似たような遠隔操作アプリがある訳だから。
 
 

 

 


PCの遠隔操作-19 鹿児島で遠隔操作に頼らない使い方-5 (当初の疑心暗鬼が解消)

2015-08-11 08:15:22 | Weblog

直前の記事で記録して置いたように、二つの実験を行う予定だった。それは勿論行われるが、その前に鹿児島のTVパソコンを東京の支配から切り離して、単体で行って見た。

その結果、再び直ぐには理解できない事態に遭遇してしまった。それを覚え書に残して置く。

 

 

これは直前の記事で使われた鹿児島のデスクトップの画面に追加の注目箇所をハイライトしてある。1,2,3の部分だ

で、これまでに何度も言及しているが、鹿児島のスティックPCは現在、2種類のグ-グルアカウントを持っている。一つは東京のアカウントで、もう一つが鹿児島独自のアカウントだ。何故そうなってしまったのかも記録してあるが、その根本的な背景は未だに自分には理解できていない。

ただ、二つのアカウントで、実際にテレビ画面に何を映し出せるかと言う問題に関する答えは明白に分かっている。アカウントを切り替える事が出来るし、切り替えればその後の操作でも、その時のアカウントに応じた内容が表示されると頭では理解している

ところが、そうではない矛盾する事態が起きてしまった。

アカウントの切り替えは 1. のグ-グルクロ-ムのアイコンをクリックして行う訳で、中身も極単純だ。鹿児島ではデフォ-ルトのグ-グルアカウントは東京のものになっている。歴史的な背景を考えれば納得できる話だ。で、アカウントを切り替えて、例えば 3. のアイコンをクリックすれば、そのアカウントでの鹿児島パソコンのエクスプロ-ラ-の内容が見える。当たり前の事だが。

で、中を良く見ると、例えば、グ-グルドライブは見えない。削除してしまったからだ。兎に角、見えるもの、見えない物に理解できない部分は一切ない。全て、鹿児島のアカウントでの話だ。

所が、 その同じ鹿児島のアカウントで 2. のアプリ集アイコンをクリックして、中身を表示して、例えばGメ-ルを開くと、(少なくとも自分にとっては)驚く事に、何と東京の自分のメ-ルがずらりと表示されてしまう。同じように、グ-グルドライブのアイコンを押せば、「ドライブそのものがありません」とかの表示が出てもおかしくない(と思う)のに、何故か実際には東京の仮想ドライブの中身が全て見えてしまう。

然も、右上の「現在有効アカウント表示」をみると、東京のアカウントに再び切り替わっている!その直前まで鹿児島だったはずなのに。なので、直ぐに青森の事を思い出した。これが原因ではないかと。

次に思ったのは、いっそのこと鹿児島のテレビパソコンから東京のアカウントを削除する事だ。頭では、そうする事によっても、東京の仮想ドライブの内容が同時に削除される事はない(だろうと)と判っていても、矢張り怖い。

試しにと思い、上の画像で右下のログインをクリックしてみた。すると、(当然の事のように)鹿児島のアカウントでのログインPWの入力を促される。入力すると4ペ-ジにわたるグ-グルドライブの紹介が出て来るので、無視して右上のXで消して、そのまま2番のアイコンをクリックしてグ-グルドライブを起ち上げると、矢張り東京の内容の表示が出てしまう。

 

-----------------------------------------------------

この問題について更に考えてみて、これは問題ではなく、逆に利点だと思い始めた。鹿児島のスティックPを今後はKPC-1と呼ぶ。

青森とのセキュリティ-の問題は東京と青森のPCが、同じKPC-1を使う事により起きた問題であって、KPC-2を鹿児島のテレビに取りつければ完全に解決する問題なのは間違いない。青森は青森で勝手にやってね、と言う事だろう。

KPC-1はネットカフェのPCのように使える(KPC-2でも同じだが)。唯一の違いは、ネットカフェのPCのように、その都度自分の(つまり、今の場合は東京の)グ-グルアカウントを入力しないでも、既に二つのアカウントが内部的に記憶・用意されていて、然もデフォ-ルトが東京のアカウントになっているので、マウスで選択するだけで済み、操作が非常に簡単だ。

とすれば、最初の想定のように東京が見せたい時間に、見せたい画像とかをその都度、遠隔操作で見せるだけでなく、鹿児島が自分の好きな時間に自分で選んだ(無線マウスで)東京の仮想ドライブの中の好きな部分を見ることが出来る訳だ。これは望むところだ。

なので、最初の想定では、事前に見せる時間を電話するか、あるいは事前に取り決められた時間に東京が自分の動画とかにアクセスして、それを鹿児島のTVに反映するための段取りが必要だった。でも、そうではなく、鹿児島が自分の好きな時間に無線マウスで勝手に東京の動画を見る事も可能になる訳だ

然も、その前提として、鹿児島の親がマウスでクリックすれば良いだけの状態の画面を、東京にいながら遠隔操作で、常時鹿児島のTV画面に表示して置く事は簡単に出来る。説明のついたファイルをクリックすればよいだけの画面を常に鹿児島のテレビに映して置けるからだ。

若し、鹿児島のKPC-1から東京のグ-グルアカウントを削除してしまったら、そのような使い方は出来ない(と思う)。

なので後はマウスを有線から無線マウスに替えて(ケ-ブルにひっかって転ばないように)、基本的なマウスの使い方と、ファイルの開け閉めを教え込むだけで良い。

仮に、万が一両親がマウスの操作や、あるいはファイルの開け閉めで問題を起こしても、遠隔操作で東京から修復すれば良いだけの話だ。そのために、遠隔操作の根掘り葉掘りを始めたようなものだし。

仮想ドライブの中身の見せ方自体も、例えばリスト表示でなく、ミニ画像アイコンにするとか、タイル表示にするとか、細かい点はあるだろうが、遠隔紙芝居として当初望んでいたシステムは、この記述の時点で完成したのではないだろうか?

この先は、見せたくない物を鹿児島にも見せないオプションになるのは間違いない。仮想ドライブの全てを親に見せる必要はないからだ。そして、それはグ-グルドライブそのものの操作になるので、全く別の根掘り葉掘りで探求する事になるだろう。

 

 


PCの遠隔操作-18 鹿児島、ネットカフェ、ジム、青森、東京-4 (中間総括の理解の進化)

2015-08-10 07:34:56 | Weblog

「直前の記事の中間総括を、5度も6度も読み直してみた。その結果、理解の程度が深まったし、目的自体も拡大したので中間総括も判りやすいように書き直した」、とは直前の記事で記述した通りだ。

遠隔操作とは何なのか、その過程で「判り易く」判って来た(ような気がする)。要約すれば以下のようになるだろう。

自分は毎日ジムに通っているが、そこには20近くのPCがラウンジに置いてあって、誰でも使えるようになっている。普通のネット閲覧だけなら、そのまま見ればよいが、自分のGメ-ルを読もうとすると一定の操作が必要になる。

グ-グルを起ち上げて(普通はYAHOOなので)、自分のログイン名を入力する作業だ。で、この作業の直前まではPC自体はジムの所有物だし、画面も自分が(東京と呼ぼう)管理するものではない。然し、一旦ログインしてしまって、画面が変われば、それは既に東京の画面だ。同じことはネットカフェでWebメ-ルを読む時にも言える。

遠隔操作で、「東京が鹿児島のデスクトップを共有する」とは、ネットカフェでやる事を遠隔操作でやると同じことなのだろうと思う。

東京が、自分の所有物である東京の仮想ドライブの内容を、遠隔操作で鹿児島のPC(の画面、或は表示装置)を借りて読んでいるようなものだ。

つまり、物理的に鹿児島の居間にあるTV(パソコン)の前に座って、無線キ-ボ-ドを操作して、クロ-ムを起ち上げ、自分のログイン名でログインして、自分の所有する仮想ドライブの内容を読む作業を実際には東京のPCでやっているだけの違いで、それが遠隔操作の意味なのだろう(と思う)。

だとすれば、これとセキュリティ-の問題がどう結びつくかに問題の見方が変わって来る。

再びジムでのGメ-ルの閲覧(仮想ドライブの閲覧でも同じことだ)に話を戻す。これも、ジムの表示装置を使ってはいるが、表示されている内容は東京の物だ。閲覧が終われば必ず再起動する。再起動しないとグ-グルアカウントの履歴が残るからだ。

問題は、東京での操作で鹿児島のテレビPCを再起動(出来ると思う)した場合の遠隔操作への影響だ。

或は、逆に再起動しないまま遠隔操作のセッションを終えたらどうなるか、更に直後に青森が遠隔操作を始めたら、履歴は見えるのだろうか?直感的には、これらの問題は実験するしか解決出来ないだろうと思う。

手始めとして、システマティックにではないが、東京と青森のPCを同時に起ち上げて置いて、鹿児島のデスクトップに置いてある文書ファイルの位置を動かす実験を実際にやってみた。

まず、両者が同時に遠隔操作のセッションに入ることは可能(みたい)だ、と言うのは、両方のスクリ-ンで鹿児島のデスクトップが見えるからだ。そして、どちらかで文書の位置を動かすと、他方の画面にもそれが直ぐに反映されるが、ほぼ同時に動かそうとすると、片方の接続が自動的に切断されてしまう。何度やっても同じことが起きるので、操作は早い者勝ちなのだと思う。

さて、青森のPCから青森のグ-グルアカウントで鹿児島にアクセスする前に、クロ-ムの初期画面から左上のアプリメニュ-を開いて、グ-グルドライブを開いてみた。

勿論、その前提として、青森のグ-グルアカウントで新たに(と言うのは青森はグ-グルドライブを今日まで持っていなかったので)グ-グルドライブをダウンロ-ドしてインスト-ルしてあった。そして、その新たな仮想ドライブの中に、元々青森のデスクトップに置いてあった文書ファイルを貼り付けて置いた。

その状況で、何度もそれが青森の仮想ドライブとして機能している事を確認した。

具体的にはクロ-ムの初期画面の右上に表示される、今どのアカウントでクロ-ムを開いているかを見て確認した。その上で、今度は同じ画面の左上のアプリ集アイコンを開いて、その中に出て来るグ-グルドライブのアイコンをクリックしての確認だ。

因みに、遠隔操作用のリモ-トデスクトップのアイコンも同じアプリ集の枠の中にあるので、今までと同じように「マイパソコン」を選び、「今までと同じPINコード」を入力して見ると、鹿児島の初期デスクトップが当然表示される

なので、次に今までと同じように9個の超ミニ四角形からなるアプリ集フォルダ-を開いて、グ-グルドライブのアイコンをクリックしてみた。

全ては、今まで東京のPCで行っていたのと全くの同じ手順で、PINコ-ドも全く同じだった。結論を言えば、失敗した

セキュリティ-保護の観点からの失敗だ。で、そもそも、そうなるだろうとの予感、確信がグ-グルドライブのアイコンをクリックする前にあった。何故かと言うと、「デスクトップが東京と共有されている」との、いつも東京のPCを使っているときに画面の下の方に見えるメッセ-ジが見えたからだ。

つまり、この手順では青森のPCを使って、青森のグ-グルアカウントで操作していても、鹿児島-東京間(だけに通用すると思われる)のPINコ-ドを入力すると、結局東京の仮想ドライブが見えてしまう

直感的には、東京-鹿児島のPINコ-ドと、東京-青森のPINコ-ドを別のものにしなければ、恐らくこの問題は解決しないだろう。

となると、鹿児島のTVパソコンを再起動して、アプリを再度起ち上げるのだろうか?そんな事は鹿児島の両親には出来ないし、仮に出来たとしても鹿児島のTVパソコンは2種類のPINコ-ド(最初に使っていたものと、新たに使い始めるもの)を認識できるのだろうか?

青盛のPCがネットカフェのPC的に挙動しているのは間違いないだろう。問題は青森のグ-グルアカウントまでは良いが、その先のPINコ-ドに元々東京とのやり取りのために使われていたのと同じコ-ドを使ってしまった事の問題だ(ろう)。。。

直感的にだが、恐らくこの問題は「他人のパソコン」オプションでも解決しないと思う。若しかしたら「マイパソコン」オプションでPINコ-ドを変えても無駄かも知れない。

究極的な解決策として思いつく唯一の方法は鹿児島のテレビに2個目のスティックPCを取り付ける事だ。幸いな事に鹿児島のテレビにはHDMIの端子が2個ある。入力の切り替えをリモコンで行えば良いだけだ。然も、スティックPCは2万円なので、無視して構わない。

あるいは、グ-グルの遠隔操作アプリが、内部的に、特定のPINコ-ドを使用したテレビパソコンと遠隔PCの組み合わせを複数記憶できるなら、青森用に別のPINコ-ドを用意すれば良いだろうが、悲観的だ。可能性は低いが試す価値はあるだろう。そもそも、最初のPINコ-ドを忘れてしまう事があれば、ご破算で最初からやり直す他はない訳だから。

なので、次回の覚え書では以下の実験を行った結果を記述することになる。

1. 「他人のPC]扱いで遠隔操作した場合に、東京と青森の仮想ドライブの中身を分けて鹿児島で表示出来るか、或は、そもそも遠隔地の仮想ドライブを鹿児島で表示出来るのか

2. 現状のままの「自分のPC]扱いで遠隔操作した場合、東京用と青森用の別々のPINコ-ドを用意すれば、上記の問題が解決出来るのか、或は、そもそも2種類のPINコ-ドを使った組み合わせは記憶出来ないのか

上の二つの実験で、すべての結果が否定的なら、当面は東京だけが鹿児島を操作する事にして、現在東京の自室で実験を繰り返している遠隔操作のシステムを、実際に鹿児島に運び込んで試験的な運用を開始する予定だ。

後、直ちに解決できないとは思うが、鹿児島で表示したい内容を選択出来るようにする事だ。現状ではリアルタイムで東京が操作している内容を鹿児島のTVに投影する事しか出来ない。それはそれで意義はあると思う。例えば、映像自体の音声もTVが出してくれるわけだが、それとは独立して、LINE等で説明する事は出来る訳だから。

難しいのかも知れない。鹿児島の親がリモコンではなくて、キ-ボ-ドを使って、共有を東京が許可したファイルを操作することになるからだ。キ-ボ-ドの特定のキ-を見つけるだけで30分もかかる親にそれを期待する事は無理なので、矢張りJAVAでプログラムを書くしかないだろうが、そのプログラムを起ち上げる事も無理かも知れない。。。

以下が鹿児島のTVパソコンの裏側だ。赤いのはUSBのハブで、ポケットWIFI、有線マウス、無線キ-ボ-ドとスティックPCが差し込んである。スティックPCの電源は壁コンからの直接供給だ。

 以下はデッキ周りの緑と、そこになった熱帯果物で、大きさはマンゴ-位あるが、種ばかりで食べる所はない。

 


PCの遠隔操作-17 鹿児島のテレビPCで動画が見えた!-3 (グ-グルドライブ削除の結果)

2015-08-10 06:55:13 | Weblog

直前の記事の中間総括を、5度も6度も読み直してみた。その結果、理解の程度が深まったし、目的自体も拡大したので中間総括も判りやすいように書き直した。

現在の最大の目標は:

東京と青森が鹿児島のTVパソコンの遠隔操作を行う過程で、あるいはその結果として、

お互いのロ-カルドライブはおろか、仮想ドライブの内容すら見る事が出来ない事の保障(セキュリティ-の問題)

だ。

これに関連して、更なる発見があった。以下の画像は、「鹿児島のグ-グルドライブ」を削除した結果として、鹿児島のデスクトップの初期画面がどの様に見えるかだ。

 確かに、鹿児島が自分のグ-グルドライブを持っているかどうかは、東京と青森の間のセキュリティ-の問題とは直接の関係がないことは中間総括にも記録されているし、一度作られたグ-グルドライブの削除の方法も記述した。

で、唯一アイコンが生き残っている右下の部分のマウスオ-バ-画面が次だ。これは、東京でも青森でも同じように出て来る場面だが、当該箇所をクリックすると「ログインしなければ表示しません」と言っている訳だ。

 実際にクリックすると次のような表示に変わる。鹿児島のグ-グルドライブがまだ存在した間は、このアイコンの表示内容はとても複雑だったので、殆んど理解できなかったが、今は簡単だ。

 勿論、ログインしても何も見えない。そんなものは既に削除したからだ。

然し、これは一定の意味はある。若し、東京と青森の間でセキュリティ-が破られるとすれば、直接の物理ドライブをのぞき込む事はさすがに出来ないので(本当か?)、鹿児島の仮想ドライブに一旦コピ-された(誰によりの問題)内容を参照するしかないからだ。

その鹿児島の仮想ドライブが、そもそも存在しないか、あるいは存在してもログインPWなしには出来ない仕組みがここで表示されている事になる。一定の進歩だ。

実は、青森のPCを十分に使える状態に回復したので、具体的な実験が出来るようになった。

実験で確かめるべき内容としては:

1. 青森のPCは元々が東京の所有物だったので、未だに東京と青森の二つのグ-グルアカウントを持っている。なので、東京のアカウントの削除により、本当の意味での実験になるので、その前提として東京のアカウントだけを削除する事の影響を確かめる

2. 東京と青森が同時に鹿児島にアクセスするとどうなるかを確かめる

3. その上で、漸く青森には実際に何が見えるのかを検証する

この三つだろう。そこで問題がなければ自分が思いついたシステムは実用に供せる事になる。

 


PCの遠隔操作-16 鹿児島のテレビでイノシシの動画が見えた!-2 (中間総括)

2015-08-09 06:52:57 | Weblog

未解決の問題に取り組むためにも、ここで中間的に総括してみるのが妥当だろう。表形式でと思ったが、煩雑なので止めた。取りあえず重要な点と思われる事を羅列して、整理はその後で行う。

目的としたことは:

1. 鹿児島のTVパソコンを東京から操作して、ITに不慣れな両親のために東京の所有する動画や静止画、あるいは文書などを随時TVの画面に映し出せるようにする。或は、東京の所有しない動画類、例えば YouTube とか映画、 或は  なども鹿児島で見られるようにする。

2. 副次的な目標として、同じことを青森の姉が鹿児島に対して行えるようにするが、その場合、東京と青森の間で、お互いの仮想ドライブやロ-カルドライブの内容が両親以外には見えないようにする。

この目的のために現在までに発見した事は:

1. 鹿児島のスティックPCにグ-グルドライブが開設されている事は全く必要ない

2. 鹿児島のPCには、それなしには必要なアプリを利用出来ない独自のグ-グルアカウントが存在するが、それは東京のアカウントを経由して作られた。但し、理由や手順の記憶はほとんどない。

3. 東京や青森が目的の1. を達成するには、鹿児島のデスクトップのクロ-ム初期画面を開いた時に、その時のグ-グルアカウントが東京や青森のものになっている必要がある。これは自動的にそうなるだろう、その直前まで東京や青森の制御下にあるPCで操作している訳だし、遠隔操作の目的で東京や青森のアカウントを鹿児島のものに切り替える必要は一切ないからだ。

4. 鹿児島のTVパソコンに投影する東京や青森の内容はロ-カルな物理ドライブの中身ではなくて、その一部を選択的に仮想ドライブにアップロ-ドした部分だけだ。

そして、それらを鹿児島のTVパソコンに投影するだけが目的であるなら、改めてそれらに(或はそれらの一部に)共有設定を掛ける必要はない。何故なら、鹿児島のTVパソコンに投影されるのは、東京や青森が自分の所有する仮想ドライブの内容を見ている状態が、たまたま設定上、映し出されているにし過ぎないからだ。

そして、東京のグ-グルドライブの内容を鹿児島のTVに映し出すには、初期画面上に直接見えているグ-グルドライブのアイコンをクリックするのではなく、画面右上のアプリ群(9個の超ミニ四角形の集合体)の中にあるグ-グルドライブアイコンをクリックする必要がある。

5. 鹿児島のデスクトップ初期画面に表示されている3個のグ-グルのデ-タフォルダ-の中身は東京のグ-グルフォルダ-と完全に同期してしまっている。そもそも、これらの3個のフォルダ-はデスクトップ初期画面に存在する必要は全くない。理由は、上記3. の操作で参照、操作できるからだ。

6. 同じ鹿児島のデスクトップで、アカウントを(デフォ-ルトのように思える)東京のものから鹿児島のものに切り替えると当然のことながら、東京のではなく、鹿児島のスティックPCのロ-カルな内容が表示されるが、本来ロ-カルなドライブには、一切デ-タを置く事は止めるべきだ。切り替えはしないで済む。

理由は、そもそも必要ないだろうし、随時、リカバリ-を気兼ねなく行える態勢にして置くため。

7. グ-グルドライブのアイコンが何処に存在しても、クリックして、その中身が空なら、それは鹿児島のものだと判断できる。と言うか、絶えずそのように維持しておく必要があるし、最良の方策は、そもそもそのようなドライブを存在しない様にする事だ。

空である理由は、今まで鹿児島のグ-グルドライブに何かのデ-タを保存した事は一切ないからだ。空で当たり前。

8. ここまで描写して来たアカウントの設定を反映して、鹿児島のデスクトップの初期画面は鹿児島の所有する内容を反映している。その証拠には、デスクトップ本体のグ-グルドライブのアイコンを押しても、或はボトムバ-の左側のグ-グルドライブのアイコンを押しても、いずれも鹿児島の物だと明示的に表示されて、然も中身は空になっている。

9. 然し、上記7. の同じデスクトップで、ボトムバ-右端にあるグ-グルドライブのアイコンを押してもドライブの内容表示でなく、どちらかと言えば、グ-グルドライブの設定変更的なものになっていて、現状ではそれの意味、意義は全く消化出来ていない。

10. いずれにせよ、東京のグ-グルドライブの内容を鹿児島のTVに投影するには、鹿児島のグ-グルドライブは一切関与しないし、これまでの一連の記事で描写して来たような設定では、デスクトップからクロ-ムの初期画面に切り替えた際にも、デフォ-ルトで設定されている東京のアカウントを、鹿児島のアカウントに切り替える作業すら全く必要とされない

11. 鹿児島のTVパソコンの遠隔操作を行うにあたり、「他人のパソコンとして」と「自分のパソコンとして」の二つのオプションがあるが、前者のオプションを使う必要は目的の1.を達成するためには全くない。

12. まだ他にもあるかもしれない

さて、ここでは改めて目的の2. について考えてみたい。

そのための思考実験として、仮に鹿児島のPCのグ-グルアカウントが、東京のグ-グルアカウントと無関係に設定されているとしたらどうなるんだろうと考えてみる。勿論、青森のアカウントも東京とは無関係だ。

と言うか、作られた経過がなんであれ、一旦作られた鹿児島のグ-グルアカウントは東京とは無縁のものではないのだろうか?

1. この場合、いずれにせよ鹿児島のPCで遠隔操作に必要な追加アプリを起ち上げる事に一切支障はないはずだ。単に、鹿児島のアカウントでクロ-ムを起ち上げて、「マイパソコン」を使うと決めて、思いついたPINコ-ドを東京に一度だけ電話で伝えるだけで済む。青森にも全く同じPINコ-ドを伝える。

2. ここで、独自のグ-グルアカウントを持っている青森が必要なアプリを起ち上げて、東京にも伝えられた同じPINコ-ドを入力すると、どうなるだろう。東京での経験からすると、青森の自分のグ-グルドライブの内容(だけが)青森でも鹿児島でも同時に表示されるのではないだろうか?

上記の中間総括には、その可能性を否定するような内容は含まれていない。

青森がクロ-ムを起ち上げた時点で、その画面の初期アカウントが、青森のアカウント以外であることを否定できる積極的な根拠も見出す事が出来ない。然も、アカウントを青森から鹿児島に切り替える必要がないことも、中間総括には明記されている。

となると、鹿児島のTVに映し出された青森のグ-グルドライブの内容は、誰かがその時点で鹿児島のロ-カルドライブか、あるいは鹿児島のグ-グルドライブにコピ-しなければ、東京が後日、その内容に接する事はないような気がする。そのコピ-を行えるのは鹿児島の両親か、青森本人なので、そもそもあり得ない話だろう。

いずれにせよ、上記中間総括の結果として、鹿児島に属する「ウエブ上のグ-グルドライブ」の削除を行った。その直後に、元通りに動画の鹿児島への投影も行えることを確認してある。

削除は遠隔操作でなく、直接に鹿児島のキ-ボ-ドとマウスを使って行った。最初にデスクトップに表示されている、大きさでも一番大きなアイコンを右クリした場面が以下の画像だ。この画像は鹿児島でプリントスクリ-ンを行い、それをワ-ドパッドにコピ-したものを、東京から遠隔操作で開いて、その内容を東京の画面切り取りソフトで取得したので、下地のワ-ドパッドも見えている。

一番最初は、ここの設定オプションをクリックする事で、次のような表示に変わる。

 アカウントの接続の切断をクリックすると、削除できる状態が生まれる。削除し終わったデスクトップの全体画面が以下になる。赤枠の場所にウエブ上のグ-グルドライブを開ける最大の(大きさの意味でのみ)アイコンが存在していたのは、以前の記事でも見せている通りだ。

で、次に見せるのは、ボトムバ-の左側にある別の、小さめのアイコンの内容だ。

 このアイコンをクリックしても、もはや何も開かない状態だ。右クリしたのが上の画面で、その中のグ-グルドライブをクリックしても何も開かないし、何も起きない只のショ-トカットになり果てているので、害はない。

只、今回はボトムバ-右端の一番小さなグ-グルドライブアイコンには手を付けていない。何が起きるか判らなくて怖いし、そもそも未だにその存在意義すら理解していないからだ。

なので、結果としてボトムバ-右端の小さなアイコン以外に、青森の眼に触れる可能性のある、鹿児島の仮想ドライブアイコンは消滅した状態だ。今後とも鹿児島の仮想ドライブに何かをため込む事は一切考えていないので、それで構わない。

 

 

 

 


PCの遠隔操作-15 鹿児島のテレビでイノシシの動画が見えた!-1

2015-08-08 17:02:26 | Weblog

これは大変に大きな成果だ。我ながら自分の洞察力を自画自賛している。

 

もう一度、鹿児島の初期デスクトップ画面を見てみよう。

 

この画面だけでは青枠で囲まれたグ-グルドライブの持ち主は判りにくい。結論から言えば、持ち主は鹿児島だ。判りにくい最大の理由は、同じこのデスクトップ画面上に東京の仮想ドライブにあるファイルの一部が、3個のフォルダ-の中身として存在するからだ。

然も、右下に、「このデスクトップは現在、東京のアカウントと共有されている」との表示がある。なので、素朴に考えれば、このデスクトップは「鹿児島のもの」ではあるものの、東京がこのデスクトップに見える、ありとあらゆるボタンを押して、鹿児島で本来出来る筈の事を全て行う事が出来る、との意味になるだろう。

なので、ここでの問題は、この画面から如何にして東京のイノシシ動画に辿り着くか、と言う事になる。直感的にアカウントの問題になる、と思うわけだ。

アカウントを「切り替えるためには」猫マ-クを表示する必要がある。私が毎日通っているジムには20台近くのPCがあるので、いつも、そこでメ-ルを読んだりしている。グ-グルクロ-ムを起ち上げて、自分のアカウント名でログインして、Gメ-ルを読みに行く訳だ。それと同じで、このデスクトップ画面の下に見えるクロ-ムのボタンを押すと、以下の様な画面に切り替わる。

この画面から学べることはとても多い。

この画面は少しややこしいが、「鹿児島のTVで見えている」「東京のPCのデスクトップの中身を」を、「東京のPCのディスプレ-装置」で見ている場面だ。一言で言えば、鹿児島のデスクトップを見ている訳だが、実際に見えているのは東京のデスクトップだ。

そのように断定できる理由は、他にも開示するが、この画面での証拠は一番右上のミニ画像だ。これは猫がデッキに座っている画像で、she walked out on me, one extremely cold winter night, some 10 years ago、更なる証拠は、自分のGメ-ルを、このままの状態で普通に読める事でも判る。

ここで使われているアカウントは東京のアカウントだ。鹿児島のではない。勿論、猫マ-クを押せば切り替えは出来るが、ここでのポイントではないので、別途記述するだろう。

但し、いつも東京のPCのデスクトップ画面でやるように、ボトムバ-のエクスプロ-ラ-を起ち上げて、内部の表示を行おうとしても空の中身しか見えない。

何故かと言うと、本来の通常の状況で、直接にエクスプロ-ラ-を押して、結果として表示される内容は極めてロ-カルな情報であり(例えばCドライブとか、USBメモリ-とか)、今のようにグ-グルのアプリ経由で同じことをしようとするとグ-グルの守備範囲(非ロ-カルなクラウド関連のみ)以外の情報を求めている事になるので、表示されないようになっている(のは、間違いない)。

それでは、どうするかと言うと、グ-グルが管理していて、その存在を認識・理解できる仮想ドライブを、グ-グルが認可する方法で読みに行く事だ。

具体的には、この画面の赤枠で囲ったアプリ選択アイコンを押して、中に見える「グ-グルドライブ」を開くことだ。それを起動すれば仮想ドライブの全ての種類のファイルやフォルダ-が表示されるし、動画ファイルも、押せば再生が始まり、それが鹿児島のTV画面にそのまま投影される仕組みになっている。以下の画像がそれだ。

 

これは東京のPCの画面で見た、鹿児島のTVの画面にイノシシの動画が映っているのを瞬間的に取得したものだ。あたかも静止画のように見えるのはフレ-ムレ-トが低いからだ。

我ながら、自画自賛している。なので、残った問題は、第三者が東京の情報に触れられないようにする仕組みの発見だ。これも、若しかしたら

 

 


PCの遠隔操作-14 最初から見直し - 5

2015-08-08 15:04:15 | Weblog

更に問題がある事が判った。とんでもない問題ではあるが、逆手にとって利用できるかも知れないと、ぼんやり考えている。先ほどまで、ジムの屋上露天風呂で風に吹かれている間に考えた事だ。

 

まず、鹿児島のデスクトップの”初期画面C”をしめす。何故、”初期”と言うかと言えば、下の階層にもデスクトップが散在するからだ。

ここでの最大の関心は左下の3個のフォルダ-だ。最初にこれらが、ここに出現して、一番上の文書フォルダ-を開いて中を見た時に、東京の仮想ドライブ(グ-グルの)の中にある文書ファイルを発見したので、大喜びして、そのまま疑問も持たないで現在まで来てしまった。

しかし、ちょっと考えると問題があることが判る。ここに見えているのは3種類のフォルダ-で、ボルネオで撮影したイノシシの動画とかがない。確かに、仮想ドライブに元々あった、Googleもどきの文書、表計算、PPTだけがピックアップされていると言われれば、それまでだが、それでは困る訳だ。

更に、もう一つ発見があった。次の画像だ。

この、マウスオ-バ-での表示は、この文書フォルダ-の場所を示している訳で、鹿児島の当該箇所を除いてみると、中は空だった。もしやと思って、東京の物理ドライブ(Cドライブ)の当該箇所を除いてみると、東京の仮想ドライブの内容と全く同一の内容のフォルダ-群、ファイル群、動画も含めて、が入っていた。

勿論、これは東京のCドライブの当該箇所の内容が、そのまま東京の仮想ドライブにコピ-されて、遠隔操作の結果として、鹿児島のデスクトップに、一部とはいえ、コピ-されたもので、直接に東京のロ-カルドライブが鹿児島によって覗き込まれた訳ではない(だろう)。

もう一つの由々しき事態は、東京の仮想ドライブの中身と、鹿児島のデスクトップにある東京出身のフォルダ-の中身は完全に同期している事が判った事だ。

なので、解決すべき問題は沢山ある。ありすぎて、どれから手を付けてよいかも判らないほどだが、直感的には動画をTV画面に見せろ、との大きな声が聞こえる。


PCの遠隔操作-13 最初から見直し - 4

2015-08-07 12:34:13 | Weblog

やり直し

ここでは「グ-グルドライブフォルダ-」を開いた時の内容を、よりシステマチックに検討する。以下の画面ではグ-グルドライブフォルダ-の中身は空だとの表示が出ているが、左側のツリ-構造の中身を、「東京の仮想ドライブから派生するフォルダ-が含まれているか、いないかの基準」で精査してみる。

 

 

この画像では大きく分けて3種類の構造物が見える。

1. お気に入り

2. 鹿児島の個人名

3. PC

これらの内容は全て閉じて表示してある。3、2、1の順で内容を開示していく。

このPCの中にあるデスクトップを開いても東京のフォルダ-は入っていない。関心の対象であるのはグ-グルドライブだけで、開けると中は空だ。

 この鹿児島の個人名フォルダ-には関心対象のデスクトップとグ-グルドライブの両方が入っているが、デスクトップを開くと、主要な関心を持っている別のグ-グルドライブがあり、それを開くと中は空だ。直下のグ-グルドライブも中は空だ。

つまり、今までの処、PCにも、あるいは鹿児島の個人名のついたフォルダ-にも東京の仮想ドライブから派生する、鹿児島の親以外には見せたくないフォルダ-は存在しない事がわかる。だから、どうだと言う自分の声が聞こえるが。。。

 

このうち、お気に入りの直下のグ-グルドライブは空だ。ところが、前の記事で暫定的に見たが、ここのデスクトップを開くと、ありとあらゆるファイルや、フォルダ-、ドライブが詰め込んであるような印象を受ける。そのデスクトップを開いたのが次の画像だ。

 

この画像の赤枠で囲ったPCの内容に関連する画像が次になる。

当たり前かも知れないがPC自体の中にはグ-グルドライブそのものが存在しないし、更にPCの中にあるデスクトップの、更に中にあるグ-グルドライブの中は空だ。

同じデスクトップの他の内容に関しては、今から考察するが、今までの根掘り葉掘りの作業の中で判った事が一つある。

「グ-グルドライブフォルダ-」を押すと現れる画面左のツリ-構造の中にあるグ-グルドライブは全て「空」だという単純な事実だ。今、その意味合いを考え始めているが、すべて鹿児島のグ-グルドライブだからだろう。

 

次に、最大の難関(?)である、お気に入りの直下のデスクトップの内容をもう一度見て見る。以下の画像がそれだ。

 

 


PCの遠隔操作-12 最初から見直し - 3

2015-08-07 07:34:32 | Weblog

この画面の最初のオプションから始める事にする。直感的には自分の、つまり鹿児島の仮想ドライブを開く操作だと思うが、以下、実際に確認してみる。

「グ-グルドライブフォルダ-」を開いてみると、次のような画面になる。

 

 

当然と言えば当然かもしれないが、鹿児島に新しく設定されたグ-グルドライブの中身が表示される。何も置いてないので、当然、空だし、画面上の至る所に所有者が鹿児島だと表示されている。

で、このグ-グルドライブの中身表示のウィンドウの下に見えている鹿児島のデスクトップは、東京のアカウントと共有されているとの表示も出ている。そして、既に確認してあるように、東京の仮想ドライブにあるはずのフォルダ-がぶちまけてある。削除は簡単だが、万が一、東京の仮想ドライブと同期しているとやばいので、目下の所、手をつけてない状態だ。

次に、赤枠で囲まれた鹿児島の所有者のデスクトップを開いてみると以下のようになる。

 

 

これをどのように理解すべきなのか、この画像の掲載時点では判らない。あたかも、デスクトップが2種類あるかのようにも受け取れるからだ。若しかすると、この一番下のデスクトップの画像は、東京のフォルダ-が表示されている事を考えると、鹿児島のではなくて、実際には東京の物なのかも知れない。いや、矢張り違うだろう。東京のデスクトップにはこの3倍くらいの数のアイコンが置かれている。

矢張り、鹿児島のグ-グルアカウントの設定の仕方に問題があったのだろうか?それと、もう一つ気になるのは、冒頭の画像では、グ-グルドライブフォルダ-(あまり聞きなれない言葉だ)を開くと、この記事の2番目の画像になり、開いたポップアップウィンドウの見出しは「グ-グルドライブ」で、中身は空、それだけなら構わないが、左側にツリ-構造が見える事だ。普通、中身が空なら、文字通り他には何も見えない訳ではなかっただろうか?

判らない、本当に判らないが、この記事の最初の画像にある、別のアイコンも、押して見る。何か、ヒントが得られるかも知れないし。

最初はロ-カルな「PC」の内部にあるデスクトップだ。以下のように展開する。

少なくとも、ポップアップウィンドウから判断する限り、鹿児島の所有者の直下のデスクトップと、PCの直下のデスクトップの内容は同じだと言う事がわかる。素朴に考えると、このポップアップウィンドウ自体が、あたかも一つのデスクトップのように挙動しているとしか思えない。

つまり、デスクトップの上に、別の(?)デスクトップがかぶさっている様な状況なのかもしれないし、もしかしたら、これが遠隔操作と言う事なのかもしれない、とも思ったりする。

次に、左上のお気に入りを開くと以下のようになる。

お気に入りの中のグ-グルドライブを開くと以下のようになる。

次は、お気に入りの中のデスクトップを開く。以下の画像だ。正直、これには少し驚いた。予期していなかったからだ。

未だ、精査はしていないが、ここで多分、ポップアップウインドウのデスクトップと、その下に見えている黄色のデスクトップの内容が一致したのではないだろうか?コントロ-ルパネルなどは一致しないが、東京のフォルダ-が両方に存在するからだ。意味を考えなければ!

 

 

 


PCの遠隔操作-11 最初から見直し - 2

2015-08-06 16:14:58 | Weblog

先ほどまで、柿の種をつまみにビ-ルを飲みながら、スティックPCの起動直後にどのようにして、東京の仮想ドライブにアクセス出来たのかを、画面を思い出しながら考えてみた。

まず、自分の記憶違いもある。スティックPCの起動直後の鹿児島のデスクトップにはグ-グルドライブはなかった。例えば、以下はその時のデスクトップの画面ではないが、非常に似ているものだ。

ここには東京の仮想ドライブ関係のアイコンは全然表示されていない。起動直後に、唯一付け足したのが左上に見えるワ-ドパッドで試験的に作成したファイルだ。なので、殆んど完全に、スティックPCの起動直後の鹿児島のデスクトップの画面だとみなす事が出来る。

この様な状況で目的の東京の仮想ドライブを参照するには、このままのデスクトップ画面でグ-グルクロ-ムを起ち上げて、その内部でアカウントの変更を行ったことに間違いはない。それ位しか、方法を思いつかなかっただろう。それはクロ-ムのアイコンがボトムバ-に見えているので、直感的に選んだ方法だったのは200%間違いない。

で、この右上の猫のミニ写真を押すと、次のような画面が現れる。

この画面は勿論、東京で見ている鹿児島のデスクトップで、この画面で見ることの出来る属性は、すべてこれが鹿児島のデスクトップだと示している。にもかかわらづ、画面右上の表示は、そうではない様な感じに見える。

若しかしたら、このデスクトップの属性とは全く無関係に、右上の表示だけは東京を優先的に見せているだけなのかもしれない。いずれにせよ、ここで東京のアカウントに切り替えたので、東京の仮想ドライブの内容が見えたのには間違いない。

なので、問題は直前の覚え書の中身との違いになる。

つまり、グ-グルドライブの操作でも出来そうな事(若しかしたら見当違いかも知れないが)を利用して、閲覧許可を明示的には出していない(はずの)東京のファイルが、鹿児島で丸見えになる事態を回避する事だ。

只、その一方でぬぐい切ろうと思っても、ぬぐいきれない疑問もある。鹿児島のグ-グルアカウントの問題だ。スティックPCが立ち上がった直後に、グ-グルのアカウントを設定した訳だが、何故か理由がはっきりしないのだが、東京のアカウントを最初に使って、鹿児島の別の、新規のアカウントを作って、直ぐに鹿児島のアカウントに切り替えて使い始めた経過がある。

なので、東京の(仮想?)ドライブにアクセスした時には、再び、東京のアカウントに再度、切り替え直して読みに行った訳だが、それが現在の問題に、どのように関係しているのだろうか?

何故、そもそも鹿児島のアカウントを作成するのに東京のアカウントを使ったのかは、記憶にない。そのように追い込まれたわずかな記憶はある。つまり、そうしないとダメに思えたのだろう。

逆に、仮にそうしない事が、その時に可能だったとして、それでは実際に東京の仮想ドライブにアクセスするには、どのような方法があったのだろうかと、思い始めている。

可能性としては、

1. 鹿児島のデスクトップの、ボトムバ-も含めて、どれかのボタンを押して、東京のアカウントを手動入力する(その場合には東京のアカウントを知っている必要があるので、極めて望ましい)

2. 上の1. と途中までは同じだが、別のボタンを押すと、東京のアカウントとは無関係に、東京が共有を予め許可して或る仮想ドライブの中のファイルが見えて来る

 

取り敢えずは、その位しか思いつかない。で、今、鹿児島のデスクトップを眺めまわして見たが、思いつくのは矢張りグ-グルドライブのアイコン位しかない。ただ、このアイコンは本来、鹿児島のグ-グルドライブのはずだ。開けると、何か秘密でもあるのだろうか?

いずれにせよ、前の記事で見せた、デスクトップ画面の右下のグ-グルアイコンを開いた場合に見える初期オプションの内容は、未探索のままなので、次の記事はそこから始める事にする。