ケーキ教室やら、店舗の計画やら、
今週末のイベント出店とか店売りとかいろいろ目白押しのMAUVEです。
いーそがしーよー。
忙しくなっているのは素材作りの季節でもあるからです。
一番時間がかかる「渋皮栗」
なんだかんだで、半日かかるかな??
色々やりながらですけど。
今回でこの秋3回目。
まずは~

お湯につけます。
お湯が触れるぐらい冷めたら

鬼皮を剥きます。
この時、渋皮を剥いちゃったり、破っちゃったりすると
この後幾度となく煮ていく度に、栗が崩れていってしまうので
慎重に。
でも、TV見ながらだったり、、、。

重曹を入れたお水につけて、15分灰汁をとりながら煮る 1回目~
15分たったら、お湯を捨てて、素早く水につける。
お鍋を軽く洗って、また煮る。これを繰り返す。何回も。
最後はお砂糖を加えて、また煮る。
粗熱とったら、ブランデーを加えて、冷蔵庫で保管。
崩れたのは、旦那様へ。
マロンパイや、モンブラン、栗のムースとか、

フルーツショートに飾ったりも。
秋限定~。
もっとたくさん作れば、一年中楽しめるんだろうけど、、、、ね。
『お知らせ』
10月28日(日)
PatisserieMAUVE 秋の店売り
13時OPEN!!
1日限定のイベントです。
時間の許す限り、
たーくさん作ってお待ちしております。
今年最後のイベントです。
ぜひご来店ください。
よろしくお願いいたします。
Patisserie MAUVE
http://patisserie-mauve.info/
jhonkuntonakayoku@yahoo.co.jp
0282-22-3528

今週末のイベント出店とか店売りとかいろいろ目白押しのMAUVEです。
いーそがしーよー。
忙しくなっているのは素材作りの季節でもあるからです。
一番時間がかかる「渋皮栗」
なんだかんだで、半日かかるかな??
色々やりながらですけど。
今回でこの秋3回目。
まずは~

お湯につけます。
お湯が触れるぐらい冷めたら

鬼皮を剥きます。
この時、渋皮を剥いちゃったり、破っちゃったりすると
この後幾度となく煮ていく度に、栗が崩れていってしまうので
慎重に。
でも、TV見ながらだったり、、、。

重曹を入れたお水につけて、15分灰汁をとりながら煮る 1回目~
15分たったら、お湯を捨てて、素早く水につける。
お鍋を軽く洗って、また煮る。これを繰り返す。何回も。
最後はお砂糖を加えて、また煮る。
粗熱とったら、ブランデーを加えて、冷蔵庫で保管。
崩れたのは、旦那様へ。
マロンパイや、モンブラン、栗のムースとか、

フルーツショートに飾ったりも。
秋限定~。
もっとたくさん作れば、一年中楽しめるんだろうけど、、、、ね。
『お知らせ』
10月28日(日)
PatisserieMAUVE 秋の店売り
13時OPEN!!
1日限定のイベントです。
時間の許す限り、
たーくさん作ってお待ちしております。
今年最後のイベントです。
ぜひご来店ください。
よろしくお願いいたします。
Patisserie MAUVE
http://patisserie-mauve.info/
jhonkuntonakayoku@yahoo.co.jp
0282-22-3528

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます