When I Dream

~気侭な戯言日記~

COVID-19 ~ヨーロッパ圏の第2波~

2020-10-18 22:25:45 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
10/10付けの投稿、…COVID-19~all around the world~…で、ヨーロッパ諸国では第2波が真っ只中で第1波を凌駕する感染者数になっている事を書いたけど…、やや感染者数が下がって来ていたアメリカでは再び増加に転じていて、…まるで第3波のよう…。ヨーロッパ圏で第2波の感染拡大が下火になって落ち着いてきたとしても…、冬のインフルエンザシーズン前に…、再び感染者が増える可能性を示唆出来るのでは??…。そうすると日本、東京都でも…、第1波を越えた2波の後にダラダラと感染者が横ばい増加中だけど、突然第3波のような急激な増加をする可能性もあるんじゃないかなぁ…。日本各地でクラスターが発生してるような感じだし…。とは言え、PCR検査をする人が急増している事と、他のウイルスの陽性反応が出ている可能性もあるけど…。ヨーロッパ圏でも国によって、場所によって感染者の増え方は異なっているけど、更なる“変異型”が出現する可能性もあるだろうし、依然として予断を許さない状態だと言えるだろうねぇ。それにしても…、日本よりも小さい国土のヨーロッパの国の…、計上/公表されている感染者の数が、広大な国土で人口の多い中国の感染者数と桁違いって…、俄には信じられなくない??いくら…コロナウイルスの型…が違うとはいえ、公衆衛生や習慣を考えたら…。西洋医学と東洋医学(漢方)の…治療/治癒…の違いがあるとしても…、疑念が残らない?? . . . 本文を読む
コメント