When I Dream

~気侭な戯言日記~

久々のケアマネ面談

2020-10-15 23:55:35 | 医療/介護/病院ネタ
COVID-19/新型コロナウイルスの感染者が増えてから、月に1度のケアマネとの面談が自宅訪問から電話での確認に切り替わって数ヶ月が経った。感染者が少ない地方/地域ではそこまで警戒する必要はないだろうなと思うけど、感染者が報告されている東京などの都市圏や郊外の市では、高齢者やデイサービスを利用している人とその家族、医療や介護系の仕事をしている人は感染の危険が伴いそうな行動は極力…避けないと(控えないと)いけないねぇ…。我が家でもケアプラン自体の変更や相談する事がないならば…、少しでも感染者数が減って安全性の向上or確保がされたかな??と思えてから、自宅訪問(面談)を再開してもらえばいいかなと考えていたけど、levie父の日々の過ごし方とか、話の記憶違いや忘れやすい事…、腎臓の採血数値がこれ以上悪くなると人工透析になりかねない事などを…、直に話して相談した方がいいだろうと思って来て頂いた本日だった。腎臓が悪くなるとデイサービスの利用は先方から断られるかもしれないしね。家族の前では苦虫を潰したような渋い顔ばかりだし、ちょっと注意すると不機嫌になってふて寝するし、自分勝手な解釈と判断でトンチンカン太な事を言い張るだけで人の話を全く聞かないし理解しないし…、levie母の精神衛生上にもよくはない事になっているのがホンとに困るんだよねぇ…。外っ面はまるで違う態度に豹変するのも苛々の元になってるんだけど、高齢の男はそんな人ばかりなんだそうで…(爆) . . . 本文を読む
コメント