本日AM9:30現在で新型コロナウイルスの総感染者数は71265人…、死亡者は1773人…、recoverした人は10890人…、日本の感染者数は…414人…となっていた。中国の感染者数は70484人で、死亡者は1768人、重篤な症状の人がおよそ一万人いる一方で、治癒した人もおよそ一万人となってるけど、新型コロナウイルスには再び感染する可能性もあり、2度目は重篤になりやすく亡くなりやすいとか…。最初に見ていた中国語のサイトでは日本の感染者数からクルーズ船感染者数を引いたモノに変わっていて、国別、省別の人数も治癒した人の数を引いた数に変わってちょっとややこしくなった…。←それらの数字が正しいとは限らない→さて…、日本でも感染者の増加は時間の問題なのは確実だと思うけど、ワイドショーでも議論や意見、解説が、よりこの先の現実を見据えたモノに変わってきてはいるけど…、簡単には答えを出せない状態に違いないと思う。机上の上から目線で感染に関しては素人集団である政府には、社会の各界/企業、経済界に指示や要請を出そうとも、最早ザル状態でたいして防御策は打ち出せないんじゃないかとlevieは思う。口を出すのは簡単でも、実際に動くのは社会組織や病院や庶民だし、人の移動や動きは複雑怪奇だから。すでに…感染がヤバい…と思っていても、ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗り込んで、通勤通学で仕事/学校に向かっているわけで、首都圏のデパートや観光スポットは夜まで賑わい、昼はランチで行列も出来、夕方から夜は繁華街へ大勢の人が繰り出す…。←危機感まるで無しだ
中国では既に社会経済、店舗の営業、工場等の稼働にも大きな影響が出ていて、日本にも部品や商品が届かなくなってきてるよねぇ。←まだ序ノ口→街は今はまだ普通だけど、数日以内に様相は変わる可能性が高いんじゃないかな…。大企業や学校、人が集まりやすい施設から、思いきって先陣を切って…休み…にして、自宅退避にした方がいいんじゃないのかなぁ??とlevieは思う。
昼過ぎの産経新聞のネット記事に、クルーズ船で事務業務をしていた50代男性の厚労省職員が新型肺炎に感染して入院した、というモノが配信されてるんだけど、記事に…男性職員は今月11日から船内で情報収集に当たり、同省に伝える仕事をしていた。14日夜に38度台の発熱があったが、15日朝には解熱したため再び乗船。船内の医師に容体を伝えて検体採取を行った結果、16日に陽性が判明した…と書かれている。船内では常時マスクをして手指消毒もやっていたそうだけど、38度の熱は市販薬で解熱させたのかなぁ??下がったからって再び乗船するなんて…、バカじゃないのか??自分が新型コロナウイルスを撒いてしまう可能性を考えなかったのか??乗客だけじゃなくてそこで従事してる人や医者にも感染しちゃうかもしれないじゃん。←ホントに厚生労働の職員??下請けの請け負いか派遣なんじゃないの??→その程度の認識しかない人ばっかりかもなぁ…。
もう1つ、先日神奈川県で亡くなった…、タクシー運転手の義理母が受診した病院の1つで、看護師1人が感染したと言う記事があった。その病院は外来を2週間休診にするそうだけど、これは院内感染があちこちで発生する序章に違いない…。ここ最近でチラホラと…、潜伏期間が2週間以上のケースも出て来てるのは警戒しなきゃならないな~。多くの人に…2週間縛り…が定着しちゃってると思うけど、決してそうではない事も頭に留めておく必要があると思う。
これは↑さっき拾った国内の感染状況だけど、上記2件は含まれてないモノ…。まだそれほど…、と思ってしまいがちだろうな~。けど無症状の人が相当数いるのは確実だろうから、数日以内にそれなりに感染者数が増加してしまうと思う。午前中のテレ朝のワイドショーで、日本人は…37.5度程度の微熱では会社を休まない/休めない…と言ってたけど、ホントにその通り。大企業でも…たかが微熱だろ??…って言う所もあると思うし、簡単には…休めない/休ませない…雰囲気の会社も多いと思うし、中小企業ではその程度じゃ当たり前のように出社だよね…。上司が…帰れ…と言う会社も少なからずはあるだろうけど…、数日休むと給与に大きく響く人も増えてるだろうしね~、だから、会社を…休み…にする事には簡単には踏み切れないトコばかりだと思うけど…、決断せざるを得ない状態になる可能性が高まってきているとlevieは思う。
もうね、致死率とか重症化率なんて話をしてる場合じゃないと思うけどなぁ。感染経路なんて通勤通学で移動距離、乗り換えが多けりゃ掴めるわけがないし、宴会等のイベントでは誰がどうなんて割り出す事にももう意味はない。そこへ行くまでと帰路の際には不特定大多数とスレ違うんだから…。中にはさ、自分が感染してしまう事も、他人に感染を広げてしまう事も、たいして気にもしない人はいるモノだろうしね…。そこが怖いトコかなぁ。
病院だって感染を制御するのが難しいんだから、社会、街中なんかはその何倍も難しいと思わないとダメなんじゃないかなぁ??…っとlevieは思う。16時前の公式発表で、…“発熱など風邪に似た症状が4日続く場合は「帰国者・接触者相談センター」に相談し、センターが指定する医療機関で受診するよう求めている”…とされたけど、4日って…。そう区切ってしまうと気にしない人は気にしないと思うし、高齢になるほど気にして近所のクリニックにかかると思うし、もしも感染していたとしたら、かえって感染を拡大させてしまう事にならない??熱出たけど微熱だし2日目だから出社しました、みたいな人も増えちゃうんじゃない??
センターが指定する病院の選定がまだ済んでないのかもしれないけど、高齢者には遠くに行かされる事が負担になるじゃん。移動はどういう手段を想定してるのだろうか??まぁ近けりゃいいという事でもないけどさ…。見切り発車感が否めないな…。ちょっと大きな規模の病院の行くのだって30分や1時間はかかるのが普通だし、感染に特化させる事は出来ないと思うし…、ホントに患者が増えたらちゃんと…隔離…する事が出来るのかも疑問だな~。危なかしくて街に出られなくなる場所も増えてしまう気がするなぁ…。最善策を整えるのはすっごい大変な事ではあるけどね。
日本の場合に限らないけど、…縦横斜めの無尽蔵に人が行き来して動く…事はあまり考えられていないように思ってしまった。ホントにどうなる事やらだ~(遠い目)
**********…気が向いて追記 22:00…**********
ん~、受診目安…、夕飯時にニュースを見たり、ネット記事を読んでみたら…、高齢者や妊婦さん、呼吸器疾患、高血圧、糖尿病、透析をしてる人…、は、37.5度の熱が2日を目安に、と言う事だった(爆)4日の様子見は長すぎだけど、何か疾患を持っている人や高齢者には、2日の様子見も心配になるかもねぇ。けどまぁ、患者が殺到するかもしれない病院にとっては…、必要な事にもなるのかなぁ…??けど、様子見の間は医療機関に行く事は控えて欲しい、という事にもなってるけど、掛かり付けのクリニックに行ってしまう人は多いかもしれないねぇ…。
ってわけで、ニュースでもアナウンスしていた…厚生労働省の帰国者・接触者相談センターのページ…をリンクしておきます。ここで居住地の都道府県、市町村を選んで管轄の保健所に電話して相談するという事になったけど、例えば多摩府中保健所の管轄範囲は…、小金井市、狛江市、調布市、府中市、武蔵野市、三鷹市でかなり広範囲になるけど、電話番号は1つしかなかった。
複数の電話を受ける事は出来るだろうけど、職員が話を聞いて説明するには数分を要するし、不安で電話した人の中には食らいついて話が長くなったりもするだろうし、なかなか繋がらないという事も起こるかもしれないな。
次に問題になりやすいのは、ベッド数だろうなぁ。外来受け入れはそこそこ確保出来たとしても、症状によっては入院しなきゃならないから。キチンと隔離出来るトコは少ないだろうから、早い段階で確保する必要があると思うけど、大丈夫なんだろうか??
ありゃ~、クルーズ船でまたもや新たに99人…、増える一方じゃん…。こりゃぁ、まぁた海外から批判されるぞ。全然防げてないじゃん。これを首都圏に置き換えたら…、いや、考えるのはやめておこう…。NEWSゼロの街中インタビューで、熱が出ても会社に行っちゃうかも、とか、日本人だから仕事を休まない、云々の声があったけど、危機感があまりにも無さすぎだな~。
除菌や消毒する手間だってかける事になるんだし、感染してたら、誰かに移したら、会社に迷惑をかけるだけでなく、通勤途中でウイルスをバラ撒いて誰かを重篤な症状にしてしまうかもしれない事も考えてもらいたいモノだ。
中国では既に社会経済、店舗の営業、工場等の稼働にも大きな影響が出ていて、日本にも部品や商品が届かなくなってきてるよねぇ。←まだ序ノ口→街は今はまだ普通だけど、数日以内に様相は変わる可能性が高いんじゃないかな…。大企業や学校、人が集まりやすい施設から、思いきって先陣を切って…休み…にして、自宅退避にした方がいいんじゃないのかなぁ??とlevieは思う。
昼過ぎの産経新聞のネット記事に、クルーズ船で事務業務をしていた50代男性の厚労省職員が新型肺炎に感染して入院した、というモノが配信されてるんだけど、記事に…男性職員は今月11日から船内で情報収集に当たり、同省に伝える仕事をしていた。14日夜に38度台の発熱があったが、15日朝には解熱したため再び乗船。船内の医師に容体を伝えて検体採取を行った結果、16日に陽性が判明した…と書かれている。船内では常時マスクをして手指消毒もやっていたそうだけど、38度の熱は市販薬で解熱させたのかなぁ??下がったからって再び乗船するなんて…、バカじゃないのか??自分が新型コロナウイルスを撒いてしまう可能性を考えなかったのか??乗客だけじゃなくてそこで従事してる人や医者にも感染しちゃうかもしれないじゃん。←ホントに厚生労働の職員??下請けの請け負いか派遣なんじゃないの??→その程度の認識しかない人ばっかりかもなぁ…。
もう1つ、先日神奈川県で亡くなった…、タクシー運転手の義理母が受診した病院の1つで、看護師1人が感染したと言う記事があった。その病院は外来を2週間休診にするそうだけど、これは院内感染があちこちで発生する序章に違いない…。ここ最近でチラホラと…、潜伏期間が2週間以上のケースも出て来てるのは警戒しなきゃならないな~。多くの人に…2週間縛り…が定着しちゃってると思うけど、決してそうではない事も頭に留めておく必要があると思う。
これは↑さっき拾った国内の感染状況だけど、上記2件は含まれてないモノ…。まだそれほど…、と思ってしまいがちだろうな~。けど無症状の人が相当数いるのは確実だろうから、数日以内にそれなりに感染者数が増加してしまうと思う。午前中のテレ朝のワイドショーで、日本人は…37.5度程度の微熱では会社を休まない/休めない…と言ってたけど、ホントにその通り。大企業でも…たかが微熱だろ??…って言う所もあると思うし、簡単には…休めない/休ませない…雰囲気の会社も多いと思うし、中小企業ではその程度じゃ当たり前のように出社だよね…。上司が…帰れ…と言う会社も少なからずはあるだろうけど…、数日休むと給与に大きく響く人も増えてるだろうしね~、だから、会社を…休み…にする事には簡単には踏み切れないトコばかりだと思うけど…、決断せざるを得ない状態になる可能性が高まってきているとlevieは思う。
もうね、致死率とか重症化率なんて話をしてる場合じゃないと思うけどなぁ。感染経路なんて通勤通学で移動距離、乗り換えが多けりゃ掴めるわけがないし、宴会等のイベントでは誰がどうなんて割り出す事にももう意味はない。そこへ行くまでと帰路の際には不特定大多数とスレ違うんだから…。中にはさ、自分が感染してしまう事も、他人に感染を広げてしまう事も、たいして気にもしない人はいるモノだろうしね…。そこが怖いトコかなぁ。
病院だって感染を制御するのが難しいんだから、社会、街中なんかはその何倍も難しいと思わないとダメなんじゃないかなぁ??…っとlevieは思う。16時前の公式発表で、…“発熱など風邪に似た症状が4日続く場合は「帰国者・接触者相談センター」に相談し、センターが指定する医療機関で受診するよう求めている”…とされたけど、4日って…。そう区切ってしまうと気にしない人は気にしないと思うし、高齢になるほど気にして近所のクリニックにかかると思うし、もしも感染していたとしたら、かえって感染を拡大させてしまう事にならない??熱出たけど微熱だし2日目だから出社しました、みたいな人も増えちゃうんじゃない??
センターが指定する病院の選定がまだ済んでないのかもしれないけど、高齢者には遠くに行かされる事が負担になるじゃん。移動はどういう手段を想定してるのだろうか??まぁ近けりゃいいという事でもないけどさ…。見切り発車感が否めないな…。ちょっと大きな規模の病院の行くのだって30分や1時間はかかるのが普通だし、感染に特化させる事は出来ないと思うし…、ホントに患者が増えたらちゃんと…隔離…する事が出来るのかも疑問だな~。危なかしくて街に出られなくなる場所も増えてしまう気がするなぁ…。最善策を整えるのはすっごい大変な事ではあるけどね。
日本の場合に限らないけど、…縦横斜めの無尽蔵に人が行き来して動く…事はあまり考えられていないように思ってしまった。ホントにどうなる事やらだ~(遠い目)
**********…気が向いて追記 22:00…**********
ん~、受診目安…、夕飯時にニュースを見たり、ネット記事を読んでみたら…、高齢者や妊婦さん、呼吸器疾患、高血圧、糖尿病、透析をしてる人…、は、37.5度の熱が2日を目安に、と言う事だった(爆)4日の様子見は長すぎだけど、何か疾患を持っている人や高齢者には、2日の様子見も心配になるかもねぇ。けどまぁ、患者が殺到するかもしれない病院にとっては…、必要な事にもなるのかなぁ…??けど、様子見の間は医療機関に行く事は控えて欲しい、という事にもなってるけど、掛かり付けのクリニックに行ってしまう人は多いかもしれないねぇ…。
ってわけで、ニュースでもアナウンスしていた…厚生労働省の帰国者・接触者相談センターのページ…をリンクしておきます。ここで居住地の都道府県、市町村を選んで管轄の保健所に電話して相談するという事になったけど、例えば多摩府中保健所の管轄範囲は…、小金井市、狛江市、調布市、府中市、武蔵野市、三鷹市でかなり広範囲になるけど、電話番号は1つしかなかった。
複数の電話を受ける事は出来るだろうけど、職員が話を聞いて説明するには数分を要するし、不安で電話した人の中には食らいついて話が長くなったりもするだろうし、なかなか繋がらないという事も起こるかもしれないな。
次に問題になりやすいのは、ベッド数だろうなぁ。外来受け入れはそこそこ確保出来たとしても、症状によっては入院しなきゃならないから。キチンと隔離出来るトコは少ないだろうから、早い段階で確保する必要があると思うけど、大丈夫なんだろうか??
ありゃ~、クルーズ船でまたもや新たに99人…、増える一方じゃん…。こりゃぁ、まぁた海外から批判されるぞ。全然防げてないじゃん。これを首都圏に置き換えたら…、いや、考えるのはやめておこう…。NEWSゼロの街中インタビューで、熱が出ても会社に行っちゃうかも、とか、日本人だから仕事を休まない、云々の声があったけど、危機感があまりにも無さすぎだな~。
除菌や消毒する手間だってかける事になるんだし、感染してたら、誰かに移したら、会社に迷惑をかけるだけでなく、通勤途中でウイルスをバラ撒いて誰かを重篤な症状にしてしまうかもしれない事も考えてもらいたいモノだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます