“タミフル”については前にブログで書いたよなぁ~と思って読み返そうと思ったら・・・昔のブログだったか・・・記事だけでもバックを取っておけばよかったな・・・
えぇ~と・・・米食品医薬品局がインフルエンザ治療薬タミフルを服用した日本の子供12人が死亡したと言う報告を受けていた事を明らかにしたのは・・・2005年の12月だったと思う。
当時の記事で「現段階で薬との因果関係の判断は非常に困難」としてたけど、輸入・販売している中外製薬も、そのうちの七人については“タミフル服用との因果関係を否定できない”とコメントを出していたんだったかな?DRの中にはタミフルを危険視してた人もいたと思うけど・・・厚生労働省はその時“安全性に問題はない”としてたし・・・東京都知事も何万カプセルものタミフルをインフルエンザ流行に向けて確保する方針を明らかにしてたっけね。
タミフルは・・・鳥インフルエンザのウイルスが人に感染を持つ新型ウイルスに異変した場合の治療薬として有効とされてたんだけど、2005年の12月当時には、すでに服用した10代が副作用からビルから飛び降りたり異常行動をとった可能性を指摘されていた。
僅かでもそう言う事例があるならば・・・因果関係/相関を徹底的に調査して安全性を確認するのが先じゃないのかなぁ?米国牛肉と全く同じパターンじゃない?・・・
最近になって“タミフル服用後”の異常行動が頻繁に報告されるようになって、政府も焦り始めているのか・・・厚生労働省が「10代への使用中止を求める緊急安全性情報を出すように輸入・販売元の“中外製薬”に指示した」と言う記事があったけど・・・遅いよ。でも10歳以下はなんで中止にしないわけ?親の監督責任にしたいの?無責任過ぎやしない?小学1年~3年生には投与してはいけない事になってんのかなぁ?それと、20代以上の症例報告って本当にないの?本当は・・・報告があるんじゃないの?
科学や数学が100%正しいって事はないんだし・・・タミフルの添付文書には精神・神経症状に関する副作用が記載されてたんだから・・・100%安全じゃないでしょ?抗生物質なんてどれもこれもそんなものだと思うけどねぇ。“薬”で病気を治す西洋の考え方は・・・症状を強引に抑えて身体の機能を正常に保つように・・・と言うような感じだしね~。
薬の効果は統計でチェックしていると思うけど、データの標準偏差から正常域を出していて、大きく外れた数値は切り捨てって感じだと思う。専門家じゃないから解らないけど、もしかしたら標準偏差から大きく外れた値の人が・・・。症例研究会とか治験とか学会ではどう判断されていたんだろう?製薬会社から金もらってた医者もいるくらいだからね~
教授の鶴の一声で購入する薬が決まる大学病院だからなぁ~
ヘタしたら科ごとに違う新薬を使ってるもんね~だから金がかさむわけだよ・・・
タミフル購入で誰が一番得をするのか・・・それも問題にした方がいいんじゃない?
えぇ~と・・・米食品医薬品局がインフルエンザ治療薬タミフルを服用した日本の子供12人が死亡したと言う報告を受けていた事を明らかにしたのは・・・2005年の12月だったと思う。
当時の記事で「現段階で薬との因果関係の判断は非常に困難」としてたけど、輸入・販売している中外製薬も、そのうちの七人については“タミフル服用との因果関係を否定できない”とコメントを出していたんだったかな?DRの中にはタミフルを危険視してた人もいたと思うけど・・・厚生労働省はその時“安全性に問題はない”としてたし・・・東京都知事も何万カプセルものタミフルをインフルエンザ流行に向けて確保する方針を明らかにしてたっけね。
タミフルは・・・鳥インフルエンザのウイルスが人に感染を持つ新型ウイルスに異変した場合の治療薬として有効とされてたんだけど、2005年の12月当時には、すでに服用した10代が副作用からビルから飛び降りたり異常行動をとった可能性を指摘されていた。
僅かでもそう言う事例があるならば・・・因果関係/相関を徹底的に調査して安全性を確認するのが先じゃないのかなぁ?米国牛肉と全く同じパターンじゃない?・・・
最近になって“タミフル服用後”の異常行動が頻繁に報告されるようになって、政府も焦り始めているのか・・・厚生労働省が「10代への使用中止を求める緊急安全性情報を出すように輸入・販売元の“中外製薬”に指示した」と言う記事があったけど・・・遅いよ。でも10歳以下はなんで中止にしないわけ?親の監督責任にしたいの?無責任過ぎやしない?小学1年~3年生には投与してはいけない事になってんのかなぁ?それと、20代以上の症例報告って本当にないの?本当は・・・報告があるんじゃないの?
科学や数学が100%正しいって事はないんだし・・・タミフルの添付文書には精神・神経症状に関する副作用が記載されてたんだから・・・100%安全じゃないでしょ?抗生物質なんてどれもこれもそんなものだと思うけどねぇ。“薬”で病気を治す西洋の考え方は・・・症状を強引に抑えて身体の機能を正常に保つように・・・と言うような感じだしね~。
薬の効果は統計でチェックしていると思うけど、データの標準偏差から正常域を出していて、大きく外れた数値は切り捨てって感じだと思う。専門家じゃないから解らないけど、もしかしたら標準偏差から大きく外れた値の人が・・・。症例研究会とか治験とか学会ではどう判断されていたんだろう?製薬会社から金もらってた医者もいるくらいだからね~
教授の鶴の一声で購入する薬が決まる大学病院だからなぁ~
ヘタしたら科ごとに違う新薬を使ってるもんね~だから金がかさむわけだよ・・・
タミフル購入で誰が一番得をするのか・・・それも問題にした方がいいんじゃない?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます