When I Dream

~気侭な戯言日記~

茨城県立友部病院

2009-04-18 22:00:00 | 医療/介護/病院ネタ
1976年の3月に、准看護師試験に合格していたけど免許の申請をせず、県立友部病院には合格証を提出して4月に採用され、33年間も無免許で勤務していた50代の男性・・・の記事。ん~、これってどうなんでしょ??・・・06/02/21に・・・“あのニュースが再び”・・・ってタイトルで、医師免許を持っていないのに医師として働いていた、かつての知人の事を書いたけど、確か、彼が働いていた病院でも、医師免許をちゃんとは確認していなかったような・・・。友部病院の場合は、2004年に全職員を対象に、免許証の確認作業をしていたようで、その時に50代の男性准看護師は、・・・“免許証の再交付を申請している”・・・と、嘘の説明を繰り返していた事が解っているようだけど、病院側がきちんと確認もせずに勤務させていたってどういう事??そんなに人が足りないの??病院が保健所に確認したのは先月の3/19だそうじゃないの??この5年間調べもしなかったって事?? . . . 本文を読む
コメント (1)

呼吸器内科再受診

2009-04-17 23:30:00 | ライフ/Health
先週の金曜日に、残り少ない花粉症の薬を・・・2週間分処方してもらいに大学病院に行った時に、睡眠のリズムがおかしくなっている事と、食欲が減退している事を話してみたんだけど、週が開けると睡眠不順がさらにおかしくなってきて、食欲もさらに落ち、水曜の夜はほとんど一睡も出来ず、疲れきって朝方から猛睡の突入(爆)ついに木曜は起きる事が出来ず1日中惰眠をむさぼる事となってしまいました(苦笑)やっぱ歯の治療の影響もあるのかなぁ??額に手を当ててみるとビックリする程冷たくて、温い布団にくるまっているのにちょっと寒気を感じるくらいだった。念の為に体温を測ってみると、ひぃえぇ~35℃ちょいしかない。睡眠中は、覚醒時に比べると体温は低くなるものだけど、あちゃぁ~やっぱり・・・、どうりで、起きようとすると目眩でクラクラで頭痛がするわけだぁ(遠い目)←そんなわけで起きる事を諦めた(苦笑) . . . 本文を読む
コメント

五輪招致合戦

2009-04-15 23:25:50 | スポーツネタ
2006年3月7日に・・・“2016年に東京オリンピック??”・・・を書いてから早3年が経つんだけど、石原慎太郎が先走ってるだけのようにも感じてたし、多くの国民は、東京でオリンピックを開催する事には反対するだろうと思っていたんだけど、いつの間にやら、多くの著名人やスポーツ選手を巧い事取り込んじゃった感じだよねぇ。この数年で、煽るだけ煽ったからか、最初は・・・“東京で開催しなくたっていいじゃない”・・・って思っていた人も、今では誘致賛成に回ってんのかなぁ??何だか・・・一部では、もう開催が決まったかのような異様な盛り上がりがあるような・・・気もするけど、交通規制が多くなるだろうしさぁ、設備を作るだけでももの凄くお金がかかるんだしぃ、無理して誘致しなくたっていいのに・・・って思うんですけど。 . . . 本文を読む
コメント

クレーン横転事故

2009-04-14 23:59:59 | 社会の出来事
夕方のニュースを見るまで・・・ちぃとも知りませんでした。千代田区麹町の新宿通でクレーンが横転するという事故があったなんて・・・。もしかしてもしかすると・・・、赤坂界隈のあの場所でも、クレーン事故はないとしても、何かの事故が絶対に起こらないとは限らなかったって事かぁ~っと、記憶を呼び覚まして妄想してみると、ひぃ~、すんごいとこに一時期居たんだなぁ・・・。怖いなぁ~やっぱり工事現場って。ド素人は足を踏み入れちゃいけないトコだな(遠い目)偶然その場に居合わせて、事故に巻き込まれるなんて、第三者的には・・・運が悪かった・・・としか言いようがないけど、ご本人や御家族の方には、そんな言葉で片付けられる事じゃない。重体になられた方の安否が気になる所ですが、事故を起こした会社には、きっちり、明瞭に、誠意を持って、頭を下げて頂きたいものですね。 . . . 本文を読む
コメント

ブリッジ治療の第1歩

2009-04-13 23:30:15 | ライフ/Health
ちょっと前には満開だった桜は、すっかり葉桜になり、あっと言う間にもう4月中旬・・・。掛け布団と毛布では、夜は暑苦しくて眠れな~いのは当然であった(爆)4/4の土曜日に、ようやく埋没歯の抜歯にこぎ着けて、ポッカリと歯抜け状態になり、やっぱり前歯に近いトコは麻酔が切れると痛かった。・・・って言うような事を、あれ??4/8の・・・“薬×薬=副作用”・・・でチョロっと書いたっけ??確か書いたよね。まぁいいか(爆)もぅ~、痛み止めの薬が切れるとジンジン痛くってさぁ~。まる2日間耐えに耐えましたわ。第1小臼歯を抜歯した時には、ロキソニン1粒で3時間くらい痛みを軽減する事ができたんだけど、埋没歯の抜歯は2時間くらいしか保たず・・・(遠い目)夜もジンジンする痛みで熟睡できないし、花粉症の薬←セレスタミンとジルテック→の影響もあって眠りが超浅くなっちゃったし・・・。 . . . 本文を読む
コメント

アーバンウエストのアドマイヤーX

2009-04-11 23:30:50 | ライフ/Health
これまでに何度か、健康食品:サプリメントをネタに書いた事があるけど、なんか、健康食品とかサプリメントとか、ダイエットを謳い文句にしたサイトがやたらと増えてない??しかも、すっごく怪しいブログタイプがメチャクチャ増えてるよねぇ。←自動的に作られているのか、作為的に作られているのかは知らないけど→levieは、サプリメントも健康食品も全く興味がないし、どうでもいいモノなんだけど、悪徳霊感商法と同じように、世にはびこっている事が不思議でならない。ネタにして書く時に、サプリメントや健康食品を販売しているサイトをチョロっと覗いてみるけど、どれもこれも怪しいモノにしか見えないんだけど・・・。どうせ効果なんてないでしょ??金儲けでしょ?? . . . 本文を読む
コメント (2)

エコポイント制度

2009-04-10 23:33:32 | 社会の出来事
・・・エコエコアザラク、エコエコザメラク、エコエコケルノノス、エコエコアラディーア・・・、地球にやさしくなぁれぇ~なんて言ってみても、な~んにも変わらない(爆)・・・エコ・・・という言葉は、元々は自然科学、生態系とか自然環境を指す・・・“エコロジー”・・・からとって使われ始めたと思うけど、誰が考えついたのか・・・地球にやさしい・・・って言うキャッチフレーズがくっついて、巷で・・・エコ・・・という言葉が氾濫していって、今では日常生活の中で、会話の中で、なんら違和感もなく、誰もが普通に使うようにはなっているけど、元々の・・・“エコロジー”・・・という意味はいつの間にやら薄まっちゃって、現在では・・・“エコノミー”・・・に化けてしまっていると思う。さらに、・・・“ロハス”・・・と言う思考を派生させるに至って、ニューサイエンスの一角に踏み込むような感じになってきてると思う。 . . . 本文を読む
コメント

DRAGONBALL EVOLUTION

2009-04-09 23:40:40 | MOVIE
日本で、3/13に、世界に先駆けて公開された・・・ドラゴンボール・・・は、1週目の週末の興行成績で3位に入ったものの、次の週には大きく後退して8位に下がって消えた。古くからの、鳥山明の・・・ドラゴンボール・・・ファンの人には総スカンを食らった結果・・・って事になるのは明らかだろうと思う。ブログやレビューはあまり読んではいないけど、ほとんどの人が・・・幻滅した・・・って言うような事を書いていると思うけど、それは、コミックやアニメを楽しんで見ていたせいもあって、脳内にイメージがすっかり定着してしまっているから、悟空が外人だったり、設定が違っていたりするだけでも・・・違~う・・・って事になっちゃうんだろうと思う。手塚治虫の・・・アトム・・・の実写公開も近いみたいだけど、こっちも恐らくすっごい不評を食らうだろうねぇ。 . . . 本文を読む
コメント

薬×薬=副作用??

2009-04-08 23:30:00 | ライフ/Health
桜の満開を経て、いよいよ佳境に入って来た感じですが、この時期の・・・スギ花粉・・・に悩まされている皆さん、如何お過ごしでしょうか・・・(遠い目)はぁ~、妙に身体が怠くって~、口が乾いちゃって~、ついでに食欲がなくなって~、夜熟睡できなくてすぐに目が覚めちゃうし~疲れました。昼間は頭が超ぼんやりで、夜になると目がランランと輝いて生き生きして、そんなわけで、体温変動がだんだん大きくなってきて、めまい←それは石野真子→がするような浮遊感なこの頃・・・。ん~~、これはやっぱり、薬と薬のバッティングによる・・・副作用みたいなもんなのかなぁ?? . . . 本文を読む
コメント

インターネットの利用者数

2009-04-07 23:45:45 | Mac/Win/デジタル生活
平成21年3月1日現在の日本の総人口は1億2759万人で、前年度の3月と比べると9万人の減少で、最も総人口が多かった平成16年←10月1日のデータ→は・・・1億2778万人・・・だから、この5年程でおよそ20万人減少している事になる。少子化が問題にされてるけど、・・・たいして変わらないんじゃないの??・・・って思う人もいると思うけど、昭和60年の頃←25年前ね→は、総人口のうち65歳以上がおよそ10%、0歳~14歳はおよそ20%だったけど、平成20年には、65歳以上は22.1%、0歳~14歳は13.5%になっているから確実に減ってます。さて、そんな日本の人口ですが、インターネットの利用者数は、総務省が4/7に発表した・・・平成20年「通信利用動向調査」・・・によると、なんと9091万人に達するんだって。←前年度より280万人増←人口普及率は75.3% . . . 本文を読む
コメント