ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

ユルすぎるにも程があるだろう。。

2011-11-14 17:27:51 | テグー
久しぶりに ウチの「箱入り息子」。
アルゼンチンB&Wテグーの ダイル君。

ケージの外に出すと スリッパの中に入って寝るので 空き箱入れてあげたら
出てこないし。
しかも 箱 小さ過ぎ!




デュビアを見せてみた。(チラ見)




出てきた。箱こわれそうww(別にいいけど)
ほんの一口で ゴチソウサマ。




「もっとクダサイ。」 
ダメです。今朝バナナとりんごあげたじゃないか。




エサもらえないとわかると 結局こうなる。。
エサの時しか 出てこないって どーなのさっ。









 
視線を感じたと思ったら となりのケージのあおっちくん。(女子かもしれないけど君づけ)



あいかわらす 悪そうな顔だなあ。




テグーとアオジタのケージを 奥行き45センチから60センチのガラスケージに変えて 少し広くなったのだけど 寝てばかりで動かないのは同じだった。。。
(でもテグーに使っていたレプロケージ、しまおうと洗ったら内側のシリコンがみんな無くなっていた。
そのうちバラバラになっていたかも…こわ~い)

お気に入りに追加

2011-04-23 17:08:18 | テグー
B&Wテグーのダイル君、今日は果物のゴハンの日。
前はお皿に入れてあげたのだけど、皿ごとひっくり返しちゃうし、こぼれたひとかけらまで必死で食べようとしてイラついていたりするので、最近はスプーンであげています。

http://www.youtube.com/watch?v=ZGpZYnE1cJA

赤ちゃんの離乳食スプーンが大好きなダイル君。
なんかゴハン食べてる姿は、三歳児みたい…

あ、まだダイル君が好きなものがあった!!


スリッパに頭突っ込んで寝てるダイル君…



ケージ掃除してる間は、お風呂場にいてもらうのですが、掃除終わって呼びにいくと、必ずこうなっています。
これで熟睡していたりするんだけど…苦しくないのかな???



このブログに動画をアップの仕方がわからないので、YouTubeにアップロードするのだけど。
テグー関連の動画が意外と多くてビックリ。。。
しかもほとんど海外から。 みんな部屋で放し飼いで飼ってるんだね~
まさにワンコ感覚!!



ケータイ 危機一髪

2010-04-01 22:35:29 | テグー
飼育を始めて もうそろそろ2年になる B&Wテグーの ダイル君…。
ベビーの頃は 少しバタついてたものの 成長とともに 落ちついてきて。
元気というか…だらけているというか…24時間のうち 22時間は寝ている感じ…



昨日 巨大ウンチをしたので 掃除の間 部屋を歩かせていたら、床に置いた 私のケータイになぜか反応。
ガブリと噛みつかれ… (すぐに離しましたが) しっかりと 歯型がww
抱っこしても 一度も噛まれたことないんですが… なぜケータイ???
ツボがわからん??
こないだは 子供の着ていた パーカのフードの飾りの 毛糸の玉だった…


この後 キッチンに行って ねこの エサ皿をチェックして(空ですが)




ネコ用にと置いてある ダンボールハウスに 必ず入っていきます。
(うちのネコは あまり入らないんだけど)



ゴハンは 昨日 ヒヨコ食べたから 今日は ナシだわ~ ごめんねぇ。




テグーにフェレッ党用に買った犬用の服を着せてみましたの図

2009-10-21 07:50:10 | テグー



爬虫類がきっかけで仲良くさせて頂いている お方のブログに フトアゴちゃんがフェレット用の服を着てる記事があったので パクってみました(笑)

可愛い…か!?





あおっち君が 脱皮前で とてもキモチワルイ色になっています…
どこがキャラメルハイポ なんでしょうか??



霧吹き持ってケージの前に立つと 近づいてきます。
スプレーしてやると くるくる回って まんべんなく体を濡らそうとしてます。かわいいやつ

脱皮前ってのもあって 湿度が欲しいんでしょうね。
プレートヒーターつけてるせいか すぐにカラカラに乾燥しちゃうんだよね~。
気をつけないと。

先日 近所のガキンチョお子様が ウチの生体を見に来たんですが、あおっち君見て
「きゃ~コレは出さないでぇ~~!」
絶叫されました…

ぢゃあ 見にくんなよっ

我輩はネコでは…ない。

2009-09-22 18:03:09 | テグー
ウチには 雑種猫4匹がいるのですが、猫4匹もいると 使うエサもネコ砂もけっこうな量…。
先日、初めて これらのグッズを ネット通販でまとめて購入してみました。
便利ですね~。けっこう安いし。 

ついでに セール品の おもちゃを買ってみたのですが、これがネコには不評で。
ネコが好きな スーパー袋の「しゃかしゃか」 みたいな音がするのですが、意外にコレが怖いみたい。

テグーのダイル君は お気に入りみたい…。
 






ウチに来たときは 生後2ケ月のベビーだった ダイル君、
現在 推定 1才半くらい(?)  全長で85センチくらいになりました。
まだ 大きくなるとは思うのですが、成長がずいぶん ゆっくりになってる気がします。

チビの頃は 少し バタバタしていたのですが、今では ハンドリング(というか抱っこ)も余裕です。
小学生のムスメが テグー抱っこして 現れると 間違いなくドン引きされますがww
(爬虫類知らないヒトは かなり怖いみたいですね、ケージから出そうとすると怒られます)

リビングで散歩させると、カバンに入って寝ようとしたり、カーペットの下にもぐってみたり…
なかなか 笑わしてくれます。これで トイレさえ覚えてくれたらな~(笑)



 
本日の 卍丸(アシナシイモリ)



ぎゃはは~ 何も見えない~ 土を飼うのだっ。
よく見ると 表面に 穴がぼこぼこあいてるから 出てはくるのだな…。



トンネルがいっぱい掘ってある~こうやって移動してるんだね。
イマジネーションで飼育するのだ~ 斬新な飼育スタイルだこと♪

関係ないですが、こやつの世話をするたびに なぜか私の頭の中には
昔なつかし オーストラリアのバンド、
メン・アットワーク の 「ダウンアンダー」 という曲が 頭をグルグル…

知ってる アナタは 立派な 中年♪

http://www.youtube.com/watch?v=jYHpElD7sZ8