今日、でっかいダンボールが うちに届いた。
頼んでおいた 爬虫類 保温グッズ… 出費がかさみましたが… また 病気になって 通院する事を
思えば、こっちのが安上がりかと(そう思うことにしている)
この時間も まだ ダンナさまが ケージと格闘中…
保温球つけるのも ソケットのコードの処理とか きれいにやろうとすると 細工が必要らしい…
昼間はまだ 暑いから 外出して締め切るときは エアコンつけて…
夜 冷える日は プレートヒーターつけて…
この時期の温度管理は 難しい…
そして そこらじゅうを跳ねているコオロギをつかまえるのも 難しい…
頼んでおいた 爬虫類 保温グッズ… 出費がかさみましたが… また 病気になって 通院する事を
思えば、こっちのが安上がりかと(そう思うことにしている)
この時間も まだ ダンナさまが ケージと格闘中…
保温球つけるのも ソケットのコードの処理とか きれいにやろうとすると 細工が必要らしい…
昼間はまだ 暑いから 外出して締め切るときは エアコンつけて…
夜 冷える日は プレートヒーターつけて…
この時期の温度管理は 難しい…
そして そこらじゅうを跳ねているコオロギをつかまえるのも 難しい…
10月はじめに ウチにやってきた 初にょろの シシバナ…
のっけから 食べてくれず いきなり手こずりましたが…
最近は 何となく食べてくれています。一日おきくらいに…
毎日 ピンクマウス解凍して 与えてはいますが、
食わんときは 食わん…
鼻先にくっつけようが、一晩置いておこうが、結果は同じ…
あまり しつこく追い回すと へそ曲げて 水こけ タッパに引きこもりですww
昨日 食べてなかったので 今日は食べるかな? っと 夕方 ケースのぞいたら…
おっ めずらしく タッパーから 出てんじゃん♪
マウス見たとたん あっさり食べにきました。 ちゃんと 頭からいってます。
タイミングが合えば ちゃんと食べるわけね。。。
この調子で 明日も頼むよ~~
こんなんで いつエサ食べたか忘れそうなので…
よく行くショップの まねして 食べた日をメモして 貼っとくことにしました。
早く このメモがいっぱいになりますように~~
いつも らんちゅうをくれる金魚おじさんから 連絡があり、 また らんちゅう もらってきました。
品評会に出す前の ハネたやつですが、私には ハネだかどうだか 分かりません。
玄関先の プラ舟で泳いでいます。
先日の 品評会で 受賞した らんちゅうも見せてもらいましたが、シロート目にみても 立派でした。
(そいつは とても戴けません!!)
やっぱり 10年も続けているだけあって 違いますねぇ。
その間、毎日の水飼えやら エサのミジンコ採りやらで 大変な労力を費やしてるわけですが。
ひとつの事を 長く続けることの 大切さを 実感しました。
うちも まだまだ ハチュウ飼育しはじめて たかが一年で、まだまだ分からない事だらけです。
失敗して 初めて知ることも ありますし。
ブリーダーになる気は ありませんが、
今 うちにいるコが 天寿をまっとうするまでは 大切にしてあげたいと思います。
(でも 自分は立派なオバサンなので、一体いくつになっているのか。。。。)
のっけから 食べてくれず いきなり手こずりましたが…
最近は 何となく食べてくれています。一日おきくらいに…
毎日 ピンクマウス解凍して 与えてはいますが、
食わんときは 食わん…
鼻先にくっつけようが、一晩置いておこうが、結果は同じ…
あまり しつこく追い回すと へそ曲げて 水こけ タッパに引きこもりですww
昨日 食べてなかったので 今日は食べるかな? っと 夕方 ケースのぞいたら…
おっ めずらしく タッパーから 出てんじゃん♪
マウス見たとたん あっさり食べにきました。 ちゃんと 頭からいってます。
タイミングが合えば ちゃんと食べるわけね。。。
この調子で 明日も頼むよ~~
こんなんで いつエサ食べたか忘れそうなので…
よく行くショップの まねして 食べた日をメモして 貼っとくことにしました。
早く このメモがいっぱいになりますように~~
いつも らんちゅうをくれる金魚おじさんから 連絡があり、 また らんちゅう もらってきました。
品評会に出す前の ハネたやつですが、私には ハネだかどうだか 分かりません。
玄関先の プラ舟で泳いでいます。
先日の 品評会で 受賞した らんちゅうも見せてもらいましたが、シロート目にみても 立派でした。
(そいつは とても戴けません!!)
やっぱり 10年も続けているだけあって 違いますねぇ。
その間、毎日の水飼えやら エサのミジンコ採りやらで 大変な労力を費やしてるわけですが。
ひとつの事を 長く続けることの 大切さを 実感しました。
うちも まだまだ ハチュウ飼育しはじめて たかが一年で、まだまだ分からない事だらけです。
失敗して 初めて知ることも ありますし。
ブリーダーになる気は ありませんが、
今 うちにいるコが 天寿をまっとうするまでは 大切にしてあげたいと思います。
(でも 自分は立派なオバサンなので、一体いくつになっているのか。。。。)
テグーのダイルちゃん、昼間はずっと おとなしい ねぼすけトカゲなんですが…
なぜか 毎晩 夜になると 暴れだします
ケージの前にやってきて 床材を ホリホリホリホリ…
床材なくても 底のガラスを カキカキ掻き掻き…
ケージの左コーナー部分の シーラーが 取れてボロボロになっています。
なにせ フレディ並み(?)の 爪なんで…
最初は ゴハン欲しいのかと思いましたが、ゴハン食べてもやっています。
水入れと エサ皿が ヤシ殻だらけに…
水飲めないじゃん… 掃除してあげても また埋まるし。
部屋の明かり消すまで これは続きます。
みんなが 人工芝にいくわけが わかる気がする…
今日 外の玄関先で 飼っている らんちゅうの水換えをしました。
最近 毎日うちに遊びにくる ノラ猫のクロちゃんが 邪魔をしてきます。
また、植え込みの陰で 狙ってるし。
近くを通る 私の足に飛びつこうという気だな…
はかどらないので、後にして下さいww
(しかし 黒猫は 写真が撮れない…ただの黒いカタマリになってしまうww)
なぜか 毎晩 夜になると 暴れだします
ケージの前にやってきて 床材を ホリホリホリホリ…
床材なくても 底のガラスを カキカキ掻き掻き…
ケージの左コーナー部分の シーラーが 取れてボロボロになっています。
なにせ フレディ並み(?)の 爪なんで…
最初は ゴハン欲しいのかと思いましたが、ゴハン食べてもやっています。
水入れと エサ皿が ヤシ殻だらけに…
水飲めないじゃん… 掃除してあげても また埋まるし。
部屋の明かり消すまで これは続きます。
みんなが 人工芝にいくわけが わかる気がする…
今日 外の玄関先で 飼っている らんちゅうの水換えをしました。
最近 毎日うちに遊びにくる ノラ猫のクロちゃんが 邪魔をしてきます。
また、植え込みの陰で 狙ってるし。
近くを通る 私の足に飛びつこうという気だな…
はかどらないので、後にして下さいww
(しかし 黒猫は 写真が撮れない…ただの黒いカタマリになってしまうww)
一週間前にお迎えした シシバナヘビのベビー…
世の中そう うまく行くわけなくて、やっぱり ゴハン食べてくれませんでしたww
ヘビは拒食するとは聞いてましたが、なにしろ 今年8月に生まれたばかりのベビーなので…
「一週間食べなきゃ 落ちますよ」との声に アセル
どうも ウチまで 連れてくる間に冷えてしまい、冬眠モードに入ってしまったのではないかと…
生体買うつもりでなかったので なんの用意もしていかなかったのが いけなかった。
雨も降っていて けっこう寒かったし…
とりあえず あったかくしようと 雑誌を参考にして 保温してみました
ケースを 水槽の中に入れて 保温球で暖める方法。これで 30度くらいまで あがるハズ
そして 昨日…
ピンクマウス S 一匹だけ… やっと食べてくれました
みずから食ったというより 威嚇ついでに口に入ったみたいな感じですが、食べてくれればいいや。
それにしても にょろのゴハン食べるとこは おもしろい…
口に入れたあと 体を垂直にして 飲んだ餌が、だんだん下にいくのが わかる
こんな事でいちいち感心してる私は あほですな^^
調子に乗り 今日もあげましたが、食べてくれませんでしたww
気長に頑張るしかないかなぁ…
ケージだらけの この部屋は あったかいので しまくんの昼寝場所に…
それにしても だらけた寝姿…
多分 おなかのお肉が圧迫されるので フツウの格好では寝れないのかな?
世の中そう うまく行くわけなくて、やっぱり ゴハン食べてくれませんでしたww
ヘビは拒食するとは聞いてましたが、なにしろ 今年8月に生まれたばかりのベビーなので…
「一週間食べなきゃ 落ちますよ」との声に アセル
どうも ウチまで 連れてくる間に冷えてしまい、冬眠モードに入ってしまったのではないかと…
生体買うつもりでなかったので なんの用意もしていかなかったのが いけなかった。
雨も降っていて けっこう寒かったし…
とりあえず あったかくしようと 雑誌を参考にして 保温してみました
ケースを 水槽の中に入れて 保温球で暖める方法。これで 30度くらいまで あがるハズ
そして 昨日…
ピンクマウス S 一匹だけ… やっと食べてくれました
みずから食ったというより 威嚇ついでに口に入ったみたいな感じですが、食べてくれればいいや。
それにしても にょろのゴハン食べるとこは おもしろい…
口に入れたあと 体を垂直にして 飲んだ餌が、だんだん下にいくのが わかる
こんな事でいちいち感心してる私は あほですな^^
調子に乗り 今日もあげましたが、食べてくれませんでしたww
気長に頑張るしかないかなぁ…
ケージだらけの この部屋は あったかいので しまくんの昼寝場所に…
それにしても だらけた寝姿…
多分 おなかのお肉が圧迫されるので フツウの格好では寝れないのかな?